安倍派に浮上している裏金問題。5人衆と呼ばれる派閥幹部のうち、松野官房長官、世耕参議院幹事長、高木国会対策委員長の3人に新たな疑惑が浮上しました。それぞれ5年で1000万円を超えるキックバックがあり、収支報告書にも記載されていない疑いがあります。

3人は、キックバックを受け取ったことを明確には否定しない一方で、説明を避け続けてきました。
松野博一官房長官:「精査して適切に対応してまいりたい」
世耕弘成参院幹事長:(Q.自身の政治資金管理団体についてキックバックはなかった)私自身の政治団体についても、しっかり精査してまいりたい
高木毅国対委員長(4日):「これから慎重に事実関係を確認して適切に対応していきたい」

8日夜、岸田総理は、こう述べました。
岸田総理:「(Q.(自民党の)世耕参院幹事長、高木国対委員長にも1000万円以上のキックバックを受け、収支報告書への掲載をしていなかったとの一部報道について)報道を私も見ていないので、答える材料がありません。基本的には、本日、国会でお答えいたしました。報道については確認します」

その国会で、集中砲火を受けたのは、松野官房長官です。
立憲民主党・蓮舫参院議員:「答えられない事情があるんですか」
松野博一官房長官:「政府の立場としては、お答えは差し控えるべきであると認識」

松野官房長官の手元には「自らの進退はどうするのか」など、あらかじめ想定したと思われる質問の数々。紙を読み上げて応答する戦略のようです。質疑前には、メモを読みこむ姿や、読み上げる箇所をアドバイスされる場面もありましたが、結局、返ってくるのは同じ答弁ばかりです。

立憲民主党・枝野幸男衆院議員:「政治資金の取り扱いについて聞いてるんだから、精査の必要はありません。お答えください」
松野博一官房長官:「刑事告発がなされ、関連して捜査が行われているものと承知しており、そうしたことを踏まえて、私の政治団体についても精査して適切に対応してまいりたい」
立憲民主党・枝野幸男衆院議員:「あなた自身が答えられることだし、あなた自身じゃなきゃ答えられない。お答えください」
松野博一官房長官:「繰り返しになりますけども、刑事告発がなされ、関連して捜査が行われているものと承知しており、そうしたことを踏まえて、私の政治団体についても精査して適切に対応してまいりたい」

判で押したような答弁スタイルは、これが初めてではありません。“加計学園問題”に揺れた2017年、渦中の文科省で大臣を務めていたのも松野氏でした。“行政が公平に行われていたのか”疑いの目が向けられていましたが、「文科省として真摯にお答えをしてきたつもり」と繰り返しました。

松野氏は、サラリーマンを経て、松下政経塾から政界を目指したいわゆる“たたきあげ”で、座右の銘は『素直』。2021年から岸田政権で官房長官を務め、総理を支え、“黒子に徹するスタイル”を貫いてきました。

SNSには、こんな投稿もしています。松下幸之助氏が好んだ言葉の一つ『大忍』です。
松野氏のフェイスブックから:「一年ごとに身に染みる言葉です」

周囲には、小泉純一郎氏からの教えが政治信条になっていると語っています。
松野博一氏:「政策の勉強なんてするな、政局観が悪くなる。政治家の最後はスキャンダルがないやつが勝つ」

長年支援してきた地元の市議は、こう話します。
自民党・大曽根友三市議:「選挙でもそうだし、普段の付き合いでも非常に神経質なんですよ。領収書のやり取り、すごい几帳面にするし、今回の騒ぎは『うそ?』って感じ」

政権の屋台骨にも波及した疑惑。追及の矛先は岸田総理にも向かいます。
立憲民主党・石橋通宏参院議員:「『官房長官が1000万円の裏金』と記事に書かれた。松野官房長官に『説明責任を果たせ』と言われたんですか。事実関係を総理が松野官房長官に『説明せよ』と官房長官に言われましたか」
岸田総理:「説明責任を果たすことは大事だ。言うまでもないわけですが、官房長官とのやり取りを含め、具体的な案件について言及することが、今、行われている捜査に影響を与える恐れがある。だからこそ言及することは控えると申し上げております。これは言及することは控えなければならないと考えます」
立憲民主党・石橋通宏参院議員:「今の総理のご答弁聞くと、『答えるな』と、皆さん口裏合わせを、まさかされているんじゃないでしょうね」
岸田総理:「官房長官との間においては、さまざまな課題において意思疎通を図っております。しかし、そのやり取りを申し上げることは、捜査への影響の恐れがあるからして、控えると申し上げております」

立憲民主党・蓮舫参院議員:「当人は何も答えない。そして総理は、決めたのは『派閥パーティーの自粛』『自身が派閥の長を辞める』対応ずれすぎてませんか。ことは裏金疑惑なんです。しかも、その受け手が官房長官ではないかと言われている。更迭してくださいよ」
岸田総理:「捜査が行われているということであるならば、捜査に影響が出る恐れがあるということで発言を控えるのは、あるべき発言として、決して不都合ではない」

質疑を終えた蓮舫議員は、こう話しました。
立憲民主党・蓮舫参院議員:「(Q.総理は、松野官房長官について続投の意向を示していますが、松野官房長官の辞任について、どのように考えていますか)内閣の要ですからね。その方が、足元のお金の疑惑の解明ができなくて、消費増税とか防衛増税とか、あるいは社会保障の負担増とかは、この内閣ではできないと思います」

街の声です。
40代・看護師:「(Q.『答えを差し控える』を繰り返しているが)ほんとなんか卑怯って感じがしますよね。逃げているとしか思えない。差し控えて、どこまで差し控えるんだろうって」
60代・会社員:「ちょっと不誠実。政府自体の信用もなくなってくる」
30代・会社員:「政治の言葉を使われても、うちらわからないので、ちゃんと国民が納得して説明できる言葉を使ってほしい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

38 Comments

  1. もらいましたなら、もらいましたと最初っから謝ればすむのにダラダラと時間と税金の無駄。

  2. でも、今行うのは「更迭」じゃ無く?・・・総辞職、政治改革だろう?  正に民主主義は衆愚政治」だね?

  3. インボイスで通した罪は大き過ぎる。岸田が、財務省が自民党を潰す。些細なことですら自民の不祥事は許さない。

  4. 適切な対応は、まず自首して、横領と脱税と詐欺をしたことを白状して、刑務所に入ること以外にはない。

  5. 強欲ドアホウ閣僚や議員の、これまた多い事よ。与野党問わず同類議員は全て次回選挙で排除しましょう。それには、選挙に棄権しない事が国民の義務です。

  6. 力を付けられると後々面倒だな〜って判断された人や組織は
    アメリカの手先
    東京地検特捜部によって潰されるって事です!

  7. 全員辞めろよ!犯罪者なんだよ!言い訳するな法律なんだよ犯罪者なんだよ

  8. こいつら腐るほど金もらってて違法なことで私腹肥やしてるとかすくいようがない。

  9. 裏金作って賄賂渡して増税しまくっていいか国民に信を問う選挙すれば!?それでも自民党が勝って裏金&賄賂&増税が国民の公認に!貧乏人は不満だけ言って面倒くさくて選挙行かないから!悔しかったら選挙行け!

  10. 枝野もレンポウも意気揚々にやってんな!
    立憲もいくらやっても一緒だからね。
    維新と国民の連立は近い

  11. 精査ではなく どうやって隠しとうすか考えている そんな態度で国民が納得しないぞ!舐めるな!官房長官!

  12. 岸田総理も口裏合わせる為隠しとうす態度!国民を舐めるな!

  13. 捜査の影響云々って何?という事しか残らない。それで、スパッと答弁を切られても疑惑が募るばかり。何が繰り返しになるだ。言葉を替えでも質疑に答えるべきではないの?ロッキード事件の「記憶にございません」を思い出しました。

  14. 入院する予定の議員が多くなりそうで病院も大変になるやろうな

  15. 信頼されてたんですね
    500枚分余分に売れるってことは、この人ならってことやろ?

  16. そもそも松野は テレビでスポークしてるのを見てると顔も能力も官房長官の器ではないな。何故に任命したのかが不思議だ。

  17. 5年で1000万とかショボい額じゃなかろう、、そもそもパー券の発行総数がノーカウントなんだから、パー券を所属議員にばら撒いて、余分に売れたら取っときな、、ならパー券の印刷枚数から洗わなきゃ。

Write A Comment

Pin