出産までの10ヶ月間、“ポッド”で赤ちゃんを育てる時代。《新しい妊娠の形》に直面した、あるカップルの物語『ポッド・ジェネレーション』パステルカラーで彩る日本版予告編が解禁!
本作は、AIが発達した近未来のニューヨークを舞台に、持ち運び可能な卵型の《ポッド》で赤ちゃんを育てることを選択したあるカップルの変化を描いた物語。
ハイテク企業に勤めるレイチェルは、新しい出産の方法を提案する最新テクノロジーに心惹かれる。一方、自然界の多様性を守ろうと日々奮闘している植物学者のアルヴィーは、自然な妊娠を望む。そんな二人が《ポッド妊娠》を選択し、出産までの10ヶ月間でどのような《新時代の育児》と向き合うのかを、優しく、時にコミカルに描く。
エミリア・クラークが主演を務め、製作総指揮としても参加している『ポッド・ジェネレーション』の日本版予告が解禁となった。赤ちゃんが陳列棚に並ぶ、思わず目を引くシーンからスタートする本作の舞台は、AIが発達した“わりと”近い未来。ハイテク企業に勤めるレイチェル(エミリア・クラーク)は卵型《ポッド》で赤ちゃんを育てたいと考えていたが、パートナーの植物学者アルヴィー(キウェテル・イジョフォー)は「卵で赤ちゃんを産むのか」と自然な妊娠を望み、意見が対立していた。しかしアルヴィーに既に予約したことを打ち明けられないままペガサス社の子宮センターへ見学に行ったレイチェルは、ポッド妊娠の思いを募らせていく。アルヴィーはカラフルな目と花で異彩を放つビジュアルの“AIセラピスト”に相談したり、「あなたと子供が欲しいの」というレイチェルの真っ直ぐな愛に突き動かされ、一歩踏み出す覚悟を決める。
ポッド妊娠だからこそ生まれる不安や、困難に手を取り合って進んでいく二人に勇気づけられ、心が温まる。二人の選択に待ち受ける“新しい未来”とは?近未来を描いた本作で、これらがどのような役割を果たしているのかも気になるところだ。
『ポッド・ジェネレーション』は2023年12月1日公開
【関連記事・動画】
■[動画]エミリア・クラーク主演、妖しい恐怖に囚われてゆく若く美しき女の魂/映画『ボイス・フロム・ザ・ダークネス』予告編
■[動画]エミリア・クラーク、ワム!の歌が歌えて楽しかった!映画『ラスト・クリスマス』インタビュー
■[動画]エミリア・クラーク出演/映画『世界一キライなあなたに』本編映像
#emiliaclarke #キウェテルイジョフォー#ポッドジェネレーション#ムビコレ #映画
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

2 Comments
強力なサポーターとして、喜んであなたの動画に参加させていただきます。👍
このビデオは非常によくできています。 本当に感謝しています!👀