チャンネル登録はこちら⇒https://www.youtube.com/@Fujimineko-omoide-teatime?sub_confirmation=1
チャンネル登録の隣にあるベルマークをONにすることで最新動画の連絡がいくようになります。登録と合わせてお願いします!
七人の刑事のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】あの人の現在
【動画の概要】
「七人の刑事」
テレビの本放送が始まって6年。
本格的な刑事ドラマが誕生しました。
警視庁捜査一課を舞台に、当時の世相を反映した人間ドラマを、リアルな刑事像と共に描きました。
今回は、1961年放送開始の前期シリーズと、1978年から放送された新シリーズをご紹介します。
残念ながら、前期の映像は残されておらず、全382話で完全に残っているのは、第100話だけとなっています。
のちの刑事ドラマに大きな影響を与え、印象的なテーマ曲も忘れられない「七人の刑事」
その主な出演者をご紹介します。
詳しくは動画をご覧ください。
【おすすめ関連動画】
昭和のドラマ/なつかしいテレビ番組 キャストの現在【出演者は今どうしてる?!】
北の国からのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】あの人の現在
【驚嘆】時代劇で憎たらしい悪役を演じた俳優の現在【今どうしてる?】あの人の現在 パート4
【仰天】時代劇で憎たらしい悪役を演じた俳優の現在【今どうしてる?】あの人の現在 パート3
【大河ドラマ】明智光秀を演じた俳優•人気ランキング ベスト10【第1位はまさかのあの人!?】
一世を風靡した人気子役の仰天の現在【今どうしてる?】西崎緑、キャロライン洋子、戸川京子、佐久間真由美、蝦名由紀子 他 あの人の現在
混浴露天風呂連続殺人のキャストの現在【出演者は今どうしてる?】あの人の現在
人気子役の仰天の現在【今どうしてる?】皆川おさむ、吉田友紀、梅地徳彦、増田康好、見栄晴 他 あの人の現在
【低俗番組!?】復活して欲しい昭和のバラエティ番組は何?ベスト10【エロ・グロ・ナンセンス】
放送禁止になったドラマ5選【衝撃の理由】がヤバい!
学園ドラマ•美人教師を演じた俳優・人気ランキング ベスト1は?あなたが選ぶ!【第1位はまさかのあの人!?】
【驚愕】時代劇で憎たらしい悪役を演じた俳優の現在【今どうしてる?】あの人の現在 パート2
【衝撃】時代劇で憎たらしい悪役を演じた俳優の現在【今どうしてる?】あの人の現在 パート1
翔んだカップルのキャストの現在【出演者は今どうしてる?】芦川誠、桂木文、轟二郎、柳沢慎吾、蔦木恵美子 他 あの人の現在
水戸黄門で悪役を演じた俳優ランキング•ベスト10【第1位はまさかのあの人!?】
人気子役の驚愕の現在【今どうしてる?】第2弾! 金子吉延、金子光伸、蔵忠芳、藤江喜幸、雷門ケン坊、保積ぺぺ 他 あの人の現在
人気子役の衝撃の現在【今どうしてる?】黒沢浩、二宮秀樹、四方晴美、宮脇康之、西川和孝、伊崎充則 他 あの人の現在
【大河ドラマ】織田信長を演じた俳優・人気ランキング ベスト16【第1位はまさかのあの人!?】
【大河ドラマ】お市の方を演じた俳優・人気ランキング ベスト14【第1位はまさかのあの人!?】
#七人の刑事
#芦田伸介
#堀雄二
#天田俊明
#三浦洋一
#中山仁
#あの人の現在
24 Comments
佐藤英夫さん
救心
いきなりテレビ📺️❇️に大きな目👁️が現れ❗七人の刑事のテーマが流れる❗インパクトが強いドラマでした💥現在、刑事七人がえりますが⁉️太陽にほえろもGメン75も刑事ドラマは七人は七人の刑事が最初ですね❗やはり❗映画七人の侍の影響でしょうね❗ハリウッド映画も荒野の七人等七人が流行ってますね✌️
美川洋一郎(陽一郎)さんは、映画「黒い雪」や大阪ABCの長寿刑事ドラマ「部長刑事」の主役の部長刑事を演じられていました。
20:09
「チャンピオンのまま引退するのはズルいよ。」
(輪島巧一)
まだ、工場勤務だった頃、初任給を盗まれて、ヤケを起こしたり不貞腐れたりしないで。
「ヨシ!もう一度働こう!」と言った話し、大好きです。
私の住んでいる県は
「新・シリーズ」放映時TBSのキー局が
なく
夕方4時の再放送で
なんとなく観た記憶が
あります。
ジュリーがゲストで
出ていた回も
うっすらと記憶に
残っております。(←衝撃の
ラスト!)
「太陽にほえろ!」に
ぶつけるって凄い!
特別機動捜査隊が放送開始したのも1961年だったかなあ
リアルも再放送も見たことないけど、「忍者ハットリくん」で時々、「七人の刑事の出番じゃないな」って何にもしないで帰って行くので知ってはいました。特にハンチングに眼鏡の刑事さんはマンガでもよく覚えています。
覚えているのは芦田伸介さんと高橋英郎さんですね芦田さんはちょっと恐いイメージで高橋さんは桜木健一さんの柔道一直線ですが記憶にありますね‼️
『7人の刑事』は残念ながら、まだ生まれていません。私が生まれたころが、新シリーズが放送されている時です。当時は単発物、連載物のドラマがおおかった時代でした。いろんなドラマが長寿だった時代で『新、7人の刑事』が約1年で幕を下ろしたのは残念だと思いました。
1:04 警視庁物語シリーズでは長田部長刑事役を務めた。
2:29 総理大臣や校長など、重厚な役柄が非常に多かった。
3:57 死去直前、必殺仕業人と遠山の金さんの2本のレギュラーを抱えていたが、いずれも遺作となった。
5:21 バス通り裏で一躍名を上げた。1966年から、救心のCMに25年間にわたり出演
6:49 NHKのオムニバスドラマ・「風雪」では、筒井政憲、大久保利通、森有礼 の各役で出演
8:17 東映が主戦場となってからは、やくざ映画の常連の顔となった。
9:34 2023年8/21現在、7人の中で唯一の生存者。
10:48 七人の中に含まれない準レギュラー出演者。プラベートの場面でもスーツ姿を貫いた正真正銘の紳士。
[七人の刑事]の放映期間は自分が小学校時代でOPのグルグル回る目と警視庁の空撮と低音のハミングをよく覚えてる。
親たちがよく見ていたし、渋い内容ばかりだったのも記憶している。新シリーズ(78)の合間の70年代半ば頃に
特別編が5~6作制作され、その中の「月光仮面」というサブタイトルの回が印象が強い、今福正雄氏演ずる
ニセ刑事が登場、決して悪行をするのではなく市井を取り締まり、悪党を捕まえようとして犯人から殺害される
内容だった。芦田伸介が刑事部屋で最後に「あの男、いつから本物の刑事になったんだろうね」と呟くシーンが
印象深く残ってる。また新シリーズは応援していた.(太陽にほえろ)を抜いて欲しかった、、。
途中でテコ入れの為に樋浦勉氏(殉職)佐藤英夫氏(栄転)の形で降板は惜しかった!最後まで居て欲しかったな、
せめて特別編と新シリーズはDVD化して欲しい、、、。
13:02 銀河テレビ小説の「御堂筋の春」、三毛猫ホームズシリーズで主演。食道がんのため46歳の若さでこの世を去った。
14:31 サインはⅤで一躍有名に。映画・ドラマでの主演が多い二枚目俳優。
16:02 一貫してクールで二枚目な脇役を演じている。
17:23 俳優と声優の両方をまんべんなくこなした。ブルース・ウィリスの吹き替え声優として有名。
18:48 名取裕子と共演した、「法医学教室の事件ファイル」は30年近くにわたるロングシリーズとなった。
20:11 世界スーパーウェルター級王座を3度獲得。引退後はバラエティ番組にひっぱりだこ。
前期シリーズでは天田俊明さんが唯一の生き残りとなりました。数少なくなった「昭和九年会」のメンバーでもある天田さんにはもっと長く生きていて欲しいです❗
芦田さんは平塚八兵衛さんをモデルにしていたんですね!知りませんでした。伝説の番組で第2弾が久々に放送される時はとても話題になりましたね。
金曜夜9時という激戦区に放送されていたんですね!!すごい。低迷でも1年半放送されたのはすごい
堀雄二は「大岡越前」で宇都宮雅代の父親役でしたね。加藤剛の父親役、片岡千恵蔵との意地の張り合いが面白かった。堀雄二が登場する回は全部面白かったな。もちろん可憐な宇都宮雅代がとても魅力的だった。その宇都宮雅代の再婚相手が三浦洋一という。七人の刑事の上司の娘と部下みたいな。
前期の七人の刑事は、旧警視庁の庁舎が写ってくるくる回って、例のハミングは覚えてます。
当時は、テレビは一家に一台の時代で好きな番組を観られたわけでなく、観たい番組が被ると時間を区切って観てたりしたので、内容はよく覚えてないですね。
後期のものは、北島三郎の「与作」が絡むような話があって、最後の方に誰かが与作を口ずさむと、芦田伸介が「その歌を歌うのは止めよう」とか言うシーンを覚えてます。
旧シリーズでは「ふたりだけの銀座」も残っていますよ!(^_^;)
「七人の刑事」末期のエンディングが「特捜隊」のエンディングとクリソツは草
昭和の闇人事、野郎のみ、女子は、一切、皆無。
この当時は、協力;警視庁のテロップが入るほどリアルなドラマが展開された。
佐藤英夫さん どことなく賢そうな所作だったが東大出身てしたか。さもありなん。
観てたけど、高松英郎が出てたのは記憶にないなぁ。
七人それぞれの個性が良く出てたけど、だんだん内容がひねったものに変わってって面白くなくなった。同時期の10チャンネルの特捜隊のほうが、七色仮面のメンバーで機動性があって面白かった。波島進が変わってからは観なくなったし、七人の刑事の焼き直しが出たなんて全く知らなかった。
小学生の頃、父親がよく観ていました。エンディングのハミングが子ども心に怖かったのを覚えています。
私は三浦洋一さんが一押しの俳優でした、若くして亡くなったのですね。