中国三代悪女の一人として歴史になお刻み、映画にもなった西太后とはどのような人物なのかを解説しています。
彼女は権力に取り憑かれた悪魔となり、我が子の育児さえ放棄。権力を掌握してからは贅沢三昧の食事をし、中国全土から好みの男を見繕い、行為の後はポイ捨てする。歳を重ねても美を追究することを怠らず、信じられないようなアンチエイジングも行いました。死ぬ間際には「私のような人が生まれないことを願う」と自分でも止められない強欲に悩む、意味深な言葉を残しています。
信じられない所業の数々ですが、コレも実在した歴史上の出来事、真実の物語です。

#西太后
#清
#中国
#歴史
#中国史
#日清戦争
#独裁者
#残酷

「真実の物語」では、歴史上の偉人や独裁者など人々に大きな影響を与えた人物や、実際に起きた衝撃的な事件を分かりやすく解説しています。実際に起きた歴史の一コマを切り取った物語をお楽しみください。

【動画が気に入った方はチャンネル登録をお願いします】
https://www.youtube.com/channel/UCKzdbaBIdaDC9UXo5dvr7Og

※この動画は、過去に起こった出来事をわかりやすく伝えることを目的としています。視聴者に衝撃を与えるような目的はございせん。
※動画内に、死を連想させるような言葉を出てきますが、関係者を冒涜したり行動を助長するような意図は一切ございません。
※動画内の素材は全て引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的は一切ございません。

著作権などに関するお問い合わせはこちらのアドレスまでお願い致します。

the.true.story.ch@gmail.com

35 Comments

  1. 西太后って死ぬまで濡れていたんだろうな。
    (女は枯れるまで)って言葉を聞くとこの色ババアを思い出すわw

  2. 「礼記」は通常漢音の「れいき」ではなく呉音の「らいき」と読むのが一般的なように思うのですが「れいき」という読み方もありなのでしょうか?

  3. 清末を背景にした映画やドラマは数多くあれ、たいていは美人女優がやってるんですよね。
    (例外もあるけど)現存する写真で見る限り愛想のないババアじゃねえか!てのはあるんだけど、ブスだったら皇帝のお眼鏡にかなうわけないから、若い時は美人だったと思いたい。

  4. メチャ詳しく 解りやすく
    おもしろい💜 しかし
    悪いやつは しぶとい

  5. 「力ある立場の人間が、自分の欲のまま、その権力を振るえば、世は闇である」

  6. 日本が白人がアジア人を奴隷にしに侵略して来てるから戦わないなら国あけわたせって言ってるのに日本からも白人からも逃げてその時に中国は無くなった。中国4000も続いてねーし。ずっと日が没してる国。ウィグル虐殺はウクライナ侵攻より下衆いことしてるのに国連チャイナ賄賂で騒がない。何の為の国連だ。

  7. 西太后の悪女っぷりは敵国に作られたデマだったはず

  8. 男が同じ悪事をしていてもここまでのこと言われないのにね。人類の歴史的には男の方が遥かに惨いし多くの人を殺している。

  9. 中国史は王朝の終わりには必ずこういう人物が出てくるよね。
    側近に任命されたら辞表を書いた方が良さそう。

  10. …優れた容姿?…優れた??…容…姿???

    どこにいた?そんな人いた??

    あれおかしいな視力落ちてんのかな、全然優れてる顔に見えねぇや。

  11. かつての様な大摂政王がいらっしゃれば西太后の老後という苦しみもなかっただろうに……

  12. 19:24 宣統帝溥儀は西太后の孫ではないですね。光緒帝の甥にはあたりますが、西太后とは血縁関係はないです。
    (世代的には「孫」の世代に当たりますが)。

    後は結構どこまで本当なんだろう、という伝説が多い人ですね。
    男をひそかに連れ込んで、楽しんでその後ポイ捨て、というのは西晋の賈南風のエピソードそのままですし、母乳をのませたのも西晋時代に同じ話がありましたね。

  13. 西太后とその孫・溥儀、自身の出世や保身にしか興味のない2人で清を弱体化させ滅ぼしてしまうというね。

  14. イギリス、日本、8カ国連合軍に侵略され、不平等条約、莫大な賠償金、こりゃー今戦争になったら向こうは本気のリベンジだろうね。

  15. これに倣う権力者たちはまだ息づいているかもね。悟られぬよう細心の注意を払いながら。

  16. 着道楽、化粧好き、食道楽は本当らしいですが、食道楽の点に関しては、食べなかった食事は全ておすべりで
    宦官や宮女の余得とし後で食べることが許されたそうです。つまりその場にいる全員の食事という事らしいです。
    因みに皇后も妃も公式の時以外は西太后が残した食事を食べていたそう。
    自分の贅沢は置いといて、宮女や宦官には小遣い帳を付けさせチェックしていたというから細かい性格だったのでしょうね。
    好きな事は家庭菜園。自ら畑仕事もしていたそうですし、自分で調理して宮女たちに振舞う事もあったのだとか。
    お茶が好きで花で香りをつけ楽しんだり、カメラに大はしゃぎし、西洋絵画のモデルになる事に【長時間座ってるの嫌】と難色を示し
    光緒帝が英語を覚えるのが早いからじゃあ自分もやると言っては二日でやめるなど、年相応のオバサンムーブ案外かわいいと思います。

    後世の歴史家は現政権を美化するために過去の政治を酷評する。特に中国はその傾向が強く西太后が女性という事もあり
    彼女の評判は悪評が極端に目立ってるのではないかと思います。

  17. 今や小池百合子が西太后になりつつありますねー。

  18. イギリス、フランス、アメリカは極悪人の国だな。
    世界の戦争の原因はこいつら。西太后は悪い顔じゃないよね、優しくて聡明な顔立ちだから、侵略者が自分たちに都合良く嘘の話しをでっちあげたんだろうね。

Write A Comment

Pin