「量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-」放送を記念して前作を期間限定配信!
配信を記念してキャンペーンを実施。
5/26~6/29に配信する『量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-』の各話へのコメント数の合計が777件に到達すると、抽選で7名様に天川れみ、石田悠佳のサイン入り『量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-』番組ポスターをプレゼント!
【応募方法】
①こちらの応募リンクに、メールアドレスとYouTubeのアカウント名を記入ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYmi7hXC_sm3hfQPeIOm2EsTg80kQfL9Mu5RkKvx7pVSU2xQ/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
②各話YouTubeのコメント欄にコメントをお書きください。
***第2話あらすじ***
とある日、璃子(与田祐希)が所属するイベント3部に1部から高木真司(望月歩)が異動してくる。そんな中、イベント3部は重要なPRイベントの案件を担当することに。高木の言動に振り回されつつも、中野(藤井夏恋)と協力しながらプレゼンの企画書を作成。しかし、1部のエース・大石(中島歩)からダメだしをされてしまう。悩んだ璃子は、矢島模型店へと向かい…。果たして、プレゼンはうまくいくのか!?
***量産型リコ -もう1人のプラモ女子の人生組み立て記-***
テレビ東京系6月29日(木)スタート!
毎週木曜深夜24時30分~
(C)「量産型リコ」製作委員会
#量産型リコ
https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko2023/
39 Comments
伝説の幕開けまであと2時間ヽ(=´▽`=)ノ
セカンドシーズンやって欲しい❤
與田 kawaii
あらためて観てもやっぱり素晴らしい作品、プラモに人間味が投影されてる😊
次も楽しみ(・∀・)
車にキョーミ無いのにプラモを通して好きになっていくって、ガンダムキョーミ無いけどガンプラ作って、ガンダムにハマっていく昔の自分の様でした。
今はなんでもキット化してるので、現実には手に入らないものも、手元に置けるのって、プラモの醍醐味だよね😍
車のプラモ、いつか作りたい
普通に面白いなあ😀
EDのちえみちゃん達のわちゃわちゃ可愛い💕
なんでこのドラマはこんなに夢中になってしまうのか。
面白かった。明日の3,4話も楽しみです
出てくるプラモはガンプラのみかと思っていたら、2話は車。作品の作りに広がりを感じるエピソードでした。
無気力な量産型女子がプラモデル作りを通して、ポジティブな心境に変化していくのがどことなく共感できる。
新しい趣向のドラマで面白かったです!
ちえみちゃんが初々しい😉
仕事への向き合い方、こうであるべきを明確で皆に見て欲しいです。
夢中なものを見つけた時のワクワク感🌟🌟🌟いいドラマだなぁ✨✨✨
リコのクローンを大量に量産してくれないかな。
作り込みが凄く、1話、2話一気見したら、頭がヘトヘトになった。
セリフの一つ一つに意味があり、人生そのもの、多く語らず無駄がない、しっかりした器がないと理解出来ないだろう。
時代背景、ワードセンスも的確で全世代にうける。
リコの世界観が尊い。
心臓だからエンジンを赤く塗る。リアルを求めるスケールモデラーには叩かれそうではあるけど、プラモデルとしての楽しみ方としては大正解だと思う。
これ見て車のプラモ買いに行ったな
バンダイの番組なのに、アオシマさんが早速登場したのはマジで感動😭 模型業界を盛り上げたいという各企業の明確な意思を感じました✨✨
OPからEDまで遊び心が詰まってる所、シーズン2でも楽しみにしています!個人的にEDはこの回が一番好きです。
尊い‼️
2話はまだ平和な感じなんだけど最後の方になるほどホントにこのドラマ?wって疑っちゃうような展開になるんよねwまだ見てない方wネタバレ御免よ?wwwwww
ちえみ役の子かわいいなぁ石川恵里加ちゃんって人なんだ!
番組後の配信で、大音奏依ちゃんが「運転免許はオートマ!」って言ってたのが忘れられません🫨一番最初に覚えたおなまえ
プラモデル作るのって大変ですよねパーツを一つ一つ丁寧に組み立てるのがねでも量産型リコも大変でしょ祐希ちゃんがやっているのを見てやりたくなりました😊
ガンプラだけじゃないんだ!?と思った第二話。 これでこの次はどんなプラモが取り上げられるか楽しみになった!
意外と深くて、でもさっぱりしてるから観やすくて、本当に良いドラマなんだよなぁ
れみさんと悠佳さんが冒頭挨拶するの好き!
EDが小芝居になってて、最初から最後まで楽しませてくれてるね!
「じゃなんでつけるんですか?」、、、、ある意味モデラーには禁句の一言笑
エンドロールの小芝居が面白い🤣
ガンプラも良いけど、カーモデルも楽しいですよ👍
ワクワクが止まらない。2ndも楽しみです。オリジナリティって何だろう?って胸に刺さります。
2にも、「ツクッテクミタテテ」あるの?
マギーさんのタモリ倶楽部とのギャップ、役者さんだと思った
やっさんの、今回だけだぞが好きすぎる😂