■【海外の反応】『日本流が美味しすぎて中毒状態に…』世界中どこにいても作れる「あのカンタン料理」が日本アニメの影響で再ブームに!!【世界のJAPAN】
<動画詳細>
■引用・参考サイト
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/
■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画) URL:https://pixabay.com/ja/
音楽: DOVA-SYNDROME(フリー音源) URL:https://dova-s.jp/
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
→nosotube35★gmail.com (★を@に変更してください)
尚、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、
何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
いつもご視聴いただきありがとうございますm(_ _)m
#世界のJAPAN
#海外の反応
#異世界食堂
44 Comments
アメリカにモートンっていう高級レストランがあって、そこで食べたアメリカの大きめのじゃがいもはとってもおいしかったです。普通に塩コショウとバターで食べました。
日本の男爵イモとはちょっと違った。インカの目覚めほどは甘くないけど、でも深い味わいだった。ただ、なんとなく高級レストランなので、いい農家から、いい野菜だけ仕入れている気がする。普通のじゃがいもだったら、普通の味なのかも? モートンのじゃがいも以外は、アメリカのポテトで感動はしなかったからなあ。(サーモンやほうれん草もおいしかったよ!)
茹でる時に塩を入れるよ!塩辛も乗せましょう😅
因みにポテチ用のじゃが芋(トヨシロとか)は、普通に調理すると不味い⤵️トウヤやインカのめざめは好き😋
信長の時代に農業するとこからグルメする「戦国小町苦労譚」
信長に色々と洋食を食わす「信長のシェフ」
この2つがコラボしたら最強の信長グルメ漫画になるな
ジョナサンの明太子バター乗せベイクドポテト、復活してほしい!!
異世界居酒屋は?どうなの?
異世界食堂と居酒屋のぶが大好きです!♥️
美味しんぼはハシりみたいなかんじですよね?
後はミスター味っ子とかクッキングパパとか、食戟のソーマとか上げ始めたらキリがない🤣
はじめ人間ギャートルズに出たマンモス肉や骨付き肉🍖は食べてみたい憧れだったから、吉田戦車の4コマ漫画の「伝染るんです」でレストランであれがメニューに出ると知って客は興奮して居て、出されたのが漫画に出る骨付き肉🍖で客は一度で良いから食べて見たかったとまんがのお肉を感涙しながら食べて居た。
醤油マヨで食べてみ
中毒性高いで
美味しんぼ見て作りたいと思わせる描写なんかあったかな?
味平はどうした
異世界のジャガイモ、ダンシャクの実
それは……アニメで取り上げるのかしら?
「じゃがバター」じゃなくて「マヨじゃが」でしょ~! 菅野美穂さんが言ってました。ww
このアニメBGMも良い!
素材そのものが美味しくない地ほど、味付けがコテコテになる傾向
油と香辛料と塩にまみれなきゃ食えないような国の奴には日本の芋の旨さは分からんだろーて
調理法は大きく別けると
煮る、焼く、蒸すの3つ
この中で蒸すという調理法があるのは中国と日本だけと聞いた事あるけど西洋人に蒸したじゃがいもって理解出来るの?
そのうち飯テロも「Meshi tero」として海外に定着してりするのかな
(テロがterroじゃないところがミソ)
外国の人達は知らない。
日本には醤油という、破格に万能な調味料がある事に。
じゃがバターは確かに旨いよな
無塩バターなら、途中で味変出来るよな
ジャガイモで思い出したんだけど、小学校の家庭科の授業で習った
「粉ふきいも」
がまた食べたいな
この料理、知ってる人いるかな?
また、作ってみようかな😃
見識(けんしき)
NARUTOに出てくる、串に差した魚を焚き火で炙ったものを子供にねだられたときは困りました。45cmの串を見つけるのが大変でした。
ウマ娘で一時期話題になった「にんじんハンバーグ」(真ん中に一本丸ごとにんじんをブッ刺したモノ)声優さんが自ら作成したりと映える見た目からコラボカフェでも商品化されたりしました。
後にゲームが実装されたときには理事長自らの手造りの三段重ねのミルフィーユにんじんハンバーグが登場。こちらも実際作った猛者が続出しましたね。
休日は異世界に繋がるより休みたい。
まぁ、ネズミーランドも異世界みたいなものか。
あ、アリアかな?異世界食堂の赤い竜は、私の友人、鈴木あいさんを思い出しますーっ‼️それを観るとお腹すくーっ‼️美味しんぼがお勧めですーっ‼️
今更一位が美味しんぼ なのは、YouTube的な忖度入っていない?
…カレー料理特化だけど、レシピ付きの「華麗なる食卓」…
レシピ付きだから再現が簡単。
不忍池に屋台が出ていて つい買ってしまったことがある うまかったなあ
美味しんぼは本当に料理のことだけやってればなぁと思う(たまに偏見まみれの話もあるけど)。ことが国や政治がらみのネタに走り始めたらもう色々酷くて。
アニメ?漫画?イラスト?バラバラやな
オレはサツマイモの焼き芋🍠にもバター付けるけどな。w
にほん昔話の食事の咀嚼音がすごい美味しそうでイイよ。常田さんの美味しい音がオススメです♪
美味しんぼはグルメ嗜好なので遠慮しています。が、ほかの4作品は読んでいます。のぶも孤高も良いです。オススメは玉木さんの極主夫道と、番外で極道飯!
それと異世界食堂ではじゃ芋は「男爵の実」と呼ばれていて貧乏人の食べ物。
異世界食堂の何がマズイって、このアニメの本放送が午前2:30だったっけ?という、めしテロ以外の何物でもないww
初めてジャガバター食べたのは数十年前の初詣での露天だったなあ。
パパと親父のうちご飯がない…。
子育ての難しさと家庭料理のいいレシピがあるぞ。
色々あって再生が遅いけどいつも動画面白いんジャガ。
孤独の・・・
"""▼この動画に興味がある方へオススメ
https://youtube.com/playlist?list=PLEQcN4hRP1oQW9PptK9lZ4B135WuKgqr1"
ミスター味っ子がない!
日本だろうが海外だろうが、地球だろうが異世界だろうが、生き物である以上「食べること」は切り離せない。
料理の魅力を五感で伝えられるなら、そりゃみんなも虜になるさ。
世界広しと言えどグルメアニメを造れる国は日本だけ。これこそ日本が世界一のグルメ大国である証明だ。
美味しんぼに出てきた小籠包を食べたくて、小岩の駅ビルの中国人がオーナーシェフをやってる店に行った
……でも、ねこ舌は如何ともし難く、一緒に頼んだ半チャーハンのレンゲに乗せて、箸で切り分けながら食べることしか出来なかったorz
それが30年以上前の出来事今は神奈川県の方で高級中華料理店を出している方の店です
海外の反応で食わずに否定する奴らにイラッとする😂
家はマーガリン醤油でしたよバター高いもん😅