悪女 わる
1992年6月13日 放送
LEVEL9 「部下がいるもん!」
悪女(わる)の動画がなかったので全話アップしました。
1992年に日本テレビ系列で放送されていたドラマ。
一流商社にコネ入社した三流OL「田中麻理鈴」恋愛も仕事もがんばって出世を目指す!
今見返しても、とてもおもしろいドラマです。
キャストも豪華。
田中麻理鈴:石田ひかり
小野忠:布施博
木村美佐子:渡辺満里奈
石井隆博:永瀬正敏
紺野涼子:石野陽子
梨田友子:河合美智子
佐々木チエ:鶴田真由
岡野明彦:石橋保
山藤はじめ:犬塚弘
三島達郎:岸部一徳
峰岸佐和:倍賞美津子
夏目:結城しのぶ
実川:角替和枝
室瀬:小河麻衣子
宇田川チーフ:岡本麗
林:とよた真帆
香川薫:あめくみちこ
松本アンヌ:銀粉蝶
塚本:定岡徹久
近江物産 相談役:高品格
T・Oさん(田村収):XIU JIAN (修健)
警備員:でんでん
警備員:住若博之
31 Comments
ドラマ放映から30年、令和の管理職全員に聞いてほしい名言:
「彼女は確かに欠点だらけだけど、我武者羅に突き進むパワーがあるし輝きがある。それを発見してやるのが上司であるあなたの仕事!彼女たちOLにはみんな眠っている才能があるの。それを発見してチャンスを与えるの。それを統制し会社の利益に還元するのが上司の務めでしょ。言っとくけど、OLみんな田中麻里鈴よ。」
放送からもうすぐ30年経つドラマだが、山藤さん役の犬塚弘氏がまだご健在なのが地味に凄い。
30年前も令和の今も働く女性の悩みは変わってないのね。。
岸部一徳、若すぎる😂
このドラマが1992年
レインボーブリッジが完成したのが1993年
まだ建設中のレインボーブリッジが映ってるのがなんとも時代を感じてイイね。
小野さんが
マリリンの良さを理解してくれて良かった
ほっこり(^^)
携帯のない時代は内線を使っていたのか・・・
お茶もちゃんと急須から。
やっぱり姉妹似てますね。
当時は全然似てないと思ってましたが、オープニングのナイフ持った顔は、お姉さんそっくり💕
30年経った今も男尊女卑は変わらないね。
昔の派遣て、専門の即戦力で時給も高かったんだけどな。
このドラマ見てたら、出世したくなった笑
内容は令和でもからない
海老一染之助・染太郎に爆笑
初めて見るのに、なんかノスタルジーを感じて涙
声が出てないのはどうしてですか(T_T)
演技だけ見てると篠原涼子、石原さとみ、綾瀬はるか、深田恭子を足して割った感じに見える。
こっちが先なんだろうけど。
しかし佐々木さんってかわいそうな人(笑)
定岡の弟が出てたのか。
当時、岸辺一徳氏が登場した時大爆笑したなぁ~😆
映画「ふたり」で親子共演してたから余計にね。
石田ひかりってほんとこういうのハマり役だよなぁ。
「ポーン ポーン」最高ですw
毎週土曜日見てた
本当にいいドラマだった👌
これ今、今田美桜がやってるものと同じ?30年前からあったものなの?
反逆同盟撃った人?
石田ひかり、素晴らしい女優さんですね
石田さんと岸部一徳が好きで、たまに見返してるけど梅雨に見ると、マリリンは今の時代で上手くやっていけるのかなあ?って…男は偉そうやった。部長はどこでも優しい気がする。今もオバチャン達の塊は怖い。足引っ張る人もいるし。
渡辺満里奈がチーフで部下と何かのトラブルでぶつかった場合、人の心を開くことは出来ないだろうね…鶴田真由と渡辺満里奈はアホとインテリという違いだけで根本的な中身は同じ…峰岸さんは、そういったとこも含めて人を見ているんだろう。昔も今も上司となる人に欠けている何かのひとつ…
たしか放送時も観ていましたが、本当に面白い。役者さん一人一人の個性が濃い。今放送中の最新ヴァージョンはどうかな?まだ観たことがないけれど…。
田中チーフ、やばいっすね。😅
佐々木さん、おもろいですね。^^
石田ひかり可愛い(*ov.v)o
まず人が自己紹介している最中に遮って他の話をしだす時点で人としてどうかと思いますよね、チーフ!
ドラマとは言え、この作者(脚本家)は会社員の経験がないに違いない、現実にはあり得ない内容、もう少し真実味があってもいい。
自分史上トップ3に入る名作ドラマかな👍
田中麻理鈴が結婚したら「ぽっかぽか」の田所麻美みたいになりそうですね。
原作者が同じなだけに。