\外構&お庭工事のプラン見積もりを無料で作ります!/
https://springbd.net/lp/a/2219494221
≫外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
1社だけの検討はもったいない。見積もり比較で
最安値も、優良業者も、見つかります!
=========================================================
00:00この動画でおしゃれなウッドフェンスがわかる
・私もよくお客様に提案する内容
・これからフェンスを買おうと検討している方に見ていただきたい
・リアルな樹脂フェンスを紹介!
・天然木を否定するわけではないです。
「天然木の風合いは譲れない!」
「おしゃれに天然目でお庭を飾りたい」
ハードウッドと呼ばれる木材は、手に入りづらく、高価になりがち。
違いを知ってもらいたい、違いは違いであって、間違いではない
・ゴールは、吟味できること。
今日、紹介するメーカーさん、カットサンプルも取り寄せが可能です。
気になる方は、動画の概要欄のリンクからサンプルをと寄りせてください。
02:26もくじ
1.樹脂フェンスのメリット・デメリット
2.商品紹介
A.アルファウッド
B.マイティウッド
C.アーバンフェンス
D.Bウッドフェンス
E.プラドフェンス
3.私はプラドを買う&その理由
02:57 ▼1メリット・デメリット
・なぜ、樹脂フェンスを紹介?
予算が潤沢にあれば、本物のハードウッドや木目調のアルミフェンスが良い
初期コストとメンテナンス費用と、見た目のバランスがよいのが樹脂フェンス
実際、おしゃれにしたいというお客様に選択肢として紹介している
まるで本物&リアル
リーズナブルに取り付けできる
価格メリット
・弱点・デメリットもあります
曲がり/反りは、避けれない
樹脂は、膨張伸縮率が、金属に比べて大きい
施工には精度が求められる
樹脂フェンスは、板の状態で出荷されるので、現場で組みたてします。
そのため、なれた業者さんが良い
09:38 ▼2 商品紹介
09:47 アルファウッド(ディーズガーデン)
・オシャレさで有名なディーズガーデン
雪国にも強い
フックで引っ掛けてもOK
耐候性がたぶん、一番高い
表面の木肌再現も、たぶん一番高い
とりよせちゃダメですよ、ほかとの質感の差がでるので…
最初に見ちゃダメです><
それでもお取り寄せしたい人は概要欄からどうぞ。
▼アルファウッドカットサンプル請求
https://www.deasgarden.jp/catalog/ippanform.html
11:35 マイティウッドフェンス(F&F社)
・樹脂フェンスでは老舗メーカー、定番商品
ベーシック・Sライン・デコ・リアルウッド・プレミアム
ベーシックと言っても質感は高く、最も売れている商品です
デコでは、天然モクならではのいろのゆらぎが再現され
プレミアムは、アンティーク家具のような高級感があります
13:03 アーバンフェンス(エクスタイル社)
・カーバリエーションが最も多く、アクセントカラー
決めの細かいデザインまで、要望まで対応ができる
ポイントとして、明るくデザインできるポリカパネルがある
ワンポイントで使うこともできますし、光を取り入れたい場所にも最適
14:01 プラドフェンス(グローベン)
・樹脂フェンス最後発で、ビハインドがありながら良質なフェンス
表面の木質感が素晴らしい
色は4色と他に比べてると少なめ
価格も他社に比べるとちょっと安い(安くしてる
平たく言うと後出しジャンケンです
▼プラドカットサンプル請求
https://globen-s.cms2.jp/contact.html
15:03 Bウッドフェンス
・本物の木と間違えるほどの仕上がりの高さ。
横板格子はもちろん、縦格子やアメリカンタイプも対応
高さもある程度出せるので、目隠しとしては使いやすい
15:52 私ならはプラドを選ぶ。
→グローベン「プラドフェンス」を選ぶ
・最後発ということもあり質感が高い
・持った時の重量が違う、重厚
・値段もそこまで他社より安くなった。
・表面の樹脂っぽさが一番少ない
17:09 アルミフェンスも、天然木も、良い。
違いは違いであって、間違いではない
「知らずに、選べない」ではなくて、「しっていて、選ばない」
では、満足度が大きく違いますし、後悔も失敗も少ないです。
最適なフェンスを選んでいただきたい
17:42 まとめ
腐らないフェンスということで、樹脂フェンスを紹介
その中でも5社、商品を解説させていただき
私が選ぶ、最適な商品ですね。ご紹介させていただきました。
18:14 \フォローアップサービスのご案内/
最後まで、この動画を見ていただきありがとうございます。
外構・エクステリアに精通した「庭ファン」本人が
1.相場価格かどうかの、精査&チェック
2.目的にあわせた、最適な商品選定
3.価格交渉ポイント・コストカットポイント
4.その他、不安ポイントの相談
のアドバイス、無料で実施しています!
外構へ相談や見積もりのご依頼されたかた方に限り、
≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫の
フォローアップ&アドバイスをさせていただいています!
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221
ランキング上位の業者さんは
大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、
外構・ガーデンリフォームを検討している方にも
安心してご利用いただけます。
なお、このアドバイスや相談は、特にお金を頂いたりもしません。
相談は、仮名・匿名でも、まったく問題ありません。
※ただ、毎日たくさん申し込みがあるので、
検討中の方は急いでいただきたいです。
また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約が
できませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!
さぁ!浮いたお金で、なにする?どこいく?なにを買う!?
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221
===プロフィール===
・運用メディア
https://springbd.net/about
・Twitterアカウント
https://twitter.com/niwafan1128
・Instagramアカウント
https://www.instagram.com/niwafan1128/?hl=ja
・YouTubeプロモーションについての相談
https://springbd.net/works#YouTube165
・出版書籍
「やり方次第で外構は安くできる!プロがおしえる簡単テクニック全集」
https://amzn.to/3kEepPH
▼(無料)外構相談比較ランキングから依頼する!
https://springbd.net/lp/a/2219494221

8 Comments
いつも拝見しています。
埼玉県でプラドのフェンスを検討しているのですがオススメの業社はありますか?
悩んだ末プラドプラスに決めました。
人気が出てカラーバリエーションの選択肢が増えると良いですねぇ
家は新築しているけど、古い塀が4方向あり、二段残し、1段新しく積んで、上に2方向は鋳物フェンスを門扉が中に決めた物と揃える事にし(2方向道路側)隣家との一方向は擁壁側はメッシュフェンス、もう一方向は道路側の方から見えるし隣家と接するので目隠しフェンスの案です。
塀は今白で汚れが目立ち塗り壁にするのがいいか、と思いますが、何しろ4方向あるのでどうしたらリーズナブルにキレイに仕上がるか頭を痛めています。
どんな提案がありますか。
外構業者さんがなかなか良い提案がなく、頭が本当に痛いです。
樹脂フェンスって太陽熱で歪んだり曲がったりするといわれました
エコウッドさんの樹脂フェンスってどうなんですか?
海沿いの塩害を考慮するとしたら、目隠し重視でお勧めありましたら、教えてくださいm(_ _)m
プラドより木目があり数万プラスで施行できるとモクプラボードリアルというのを提案されたんですが、この商品はオススメでしょうか。