ご視聴頂きありがとうございます。
60代で一人暮らしをしている「イチ子」です。

以前勤めていた会社で、
私が会社に必要な資格を持っていたので
高額な資格手当がついた事がありました。

その資格を取ることになった経緯などのお話です。

#60代一人暮らし #シニアライフ #シニア一人暮らし

20 Comments

  1. イチ子先輩、宅建資格持ってるなんて凄いですね🎶
    私も宅建資格ではありませんが、日本ではまだまだ少ない資格取得の為に勉強中です📖✏
    イチ子先輩みたいに頑張りますね😁✋

  2. たった半年で試験に合格したなんて凄いです。私も今年の10月に宅建試験を受けようと勉強中です。年齢的にも難しくなかなか進まないのですが、動画を見て頑張ろうと思いました❗そして毎回ご飯が美味しそうです😁

  3. スゴイ!
    私も不動産屋の事務をしていた時期があり、自学自習で受験したことがありますが、さすがに受からなかったです😅
    昔は、名前だけ貸して、謝礼をもらうというような事がまかり通った時代もありましたが、今は、名義借りはできないので、イチ子さんも、せっかくの資格ですし、今も更新されているなら、是非、活かされることをおすすめしたいです。

    私も仕事柄、いくつか資格が必須で取得しましたし、更新試験も定期的に受けています。
    でも、年齢を重ねると共に、記憶力は劣ってくるし、根気もなくなってくるんですよね🤭
    定年まであと数年。もうひと頑張りせねば❗です😅

  4. 早朝に。
    宅建の資格、とっても難しいと聞きました。
    お持ちなのですね。それだけご自身に投資をしたからではないかと思います。
    とっても励みになります。
    いつもありがとうございます。

  5. 実家の母、今年で66才。
    (父とは死別で1人暮らし中)
    今日から、農協の仕事スタート!
    20年近く介護や農業で外の仕事してないので、頑張りすぎてストレスにならないか心配してます。
    地元の田舎のコンビニは50〜80才しか働いてません。みんなバリバリ。
    60代はまだ現役ですが、ストレスためずに頑張ってください。

  6. 資格すごいですね、私は何も資格がなく、今までの仕事の経験も若くないと意味のないものなので、就活中ですがなかなか厳しいです。

  7. 資格が、有るのは 強みですね
    私は 倉庫 勤務 だったので
    ユニック、ホークリフト、
    玉掛け、クレーンなど の 資格を 持ってました 資格手当があり 結構 お給料も 良かった 今 75才の ばーちゃん 役に 立たない
    調理師の 免許も あるが
    履歴書に、書かない
    どうして? 厨房で 面倒なこと 押し付けられ 痛い目に、あったから だから、調理は、経験だけですと⁉

  8. おめでとうございます☺私も昨年10月、危険物取扱者乙種第4類という試験受けて合格しました。44歳で挑戦、中々大変でしたが…宅建も国家資格ですよね。素晴らしいです☺お互い職種は違いますが頑張りましょうね♡それにしても年収何十万アップ…羨ましい〜。

  9. 何歳になってもチャレンジ精神…ホントその通りだと思います。説得力あります☺☺

  10. イチ子さん、資格すごいですね!本当に社長命令があってよかったですね。
    私は何も資格を持っていません。残念です。

  11. やってみないと結果が出ませんから
    私は 人生で やらずに諦めた事
    沢山ありますから
    この動画で 考えさせられました

  12. 宅建はとても使える資格ですよね。
    以前不動産屋の受付で働いていた時、以外に営業マンのほとんどが宅建を取得してなかったんです。
    また機会があれば不動産のお仕事されたらいかがかと思います。

  13. 学んだ知識や得た資格から裏切られることはない!結果が出るまでのドキドキわかります。私も去年受けた資格試験1番から間違えて絶望でしたがなんとか合格しました🤗

  14. 私は40歳になろうとしている頃、
    やはり社長命令で宅建受験をしました。
    しかも、通信でたった3ヶ月!
    学校に通わせてくれるのは有難いし、優しい社長さんでしたね。
    結局、丸暗記で合格はしたものの…
    ちゃんと内容が理解出来ているかどうかは疑問符💦
    その後、資格を活かして不動産会社に転職しましたが、
    経理部は全員宅建保有者でした。
    きっかけは何であれ、資格は取っておいて良かったです。

  15. 宅建は、スゴいですね
    あれは、難しいです、
    私の回りの人も2回は受けてます、
    私は一回で、諦めました、
    もってる資格
    以外と
    その仕事してないんですよね😃
    もってるだけで
    不思議なものですね😃

  16. イチ子さんも凄いけど、
    社長さんの見る目もあったって事ですね。

  17. 宅建と言えば、バブルの頃は特に重宝されていましたっけ。
    しかし短期での合格は素晴らしいです。
    ごはんを作る手際もプロですね。
    私も還暦過ぎて料理を勉強してます。
    腕前は~、自分が作ったと思えば原則何で有れお腹に入ります。
    自己(事故?)責任。

Write A Comment

Pin