ドラマsilent5話と6話を見ての感想と、日本手話と日本語対応手話について。
7話は飲酒をしております故、とても感情豊かになっております。夫は恥ずかしくてこの動画は見ないそうです〜
このドラマの追い風に乗らないと、多分今後は伸び代は無いと思っており、若者の皆様に拡散のご協力をお願いしております〜🙏✨

第1回目のサイレント感想動画はコチラ↓
この動画で、様々なオファーをいただきました。
時期が来たらご報告いたします🙇‍♀️

よろしければTwitterやInstagram をフォローしていただけると嬉しいです(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitter↓(ミニマリスト)
アカウント名『@miyumiyuchanel』

Instagram↓
金土日のどこかで、毎週インスタライブやってます❣️
アカウント名『miyumiyu_channel』
https://www.instagram.com/miyumiyu_channel/

Instagram断捨離↓
https://www.instagram.com/yuccodansyari

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【初めてご覧いただく方へ】
見つけてくださり、ありがとうございます。
このチャンネルは、耳が聞こえないパパと、聞こえるママと娘、3人がメインのVlog中心のチャンネルです。
2020年6月に長女と2人でスタートしました。その後、長女が出られなくなり、2020年10月から夫が出演するようになりました。
もしお時間ございましたら下記動画もご覧ください❣️

・自己紹介

・夫、初出演の動画

・なれそめ

☆現在は長女もYouTubeで発信をしております
https://www.youtube.com/channel/UC4HJq25TleQWaPBbmQM9VKw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆最後の手話をまとめてくださっているYouTubeがあります。
・https://www.youtube.com/channel/UCqkz5guwXf4k77hIm39YuNQ
・https://www.youtube.com/channel/UCTFw6KhhyXabbR-mro9vJNA

みゆみゆチャンネル監修ではありませんが、手話だけ復習したい方はもしかすると良いかもです。ただし、みゆみゆチャンネルの手話は、家庭内の独特な手話である可能性もあり、正しいかどうかがよくわかっていない怖さがあります。
あくまで参考にして、深いお勉強をされる方は手話に特化したYouTubeごらんくださいね❣️

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【BGMは主にこちらを使用してます】
<使用音楽Artlist:登録2ヶ月無料↓>
https://artlist.io/myc-1413977

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
✅【Instagram】https://www.instagram.com/miyumiyu_channel/
✅【TikTok】https://www.tiktok.com/@miyumiyuchannel
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

手話はこちらで(かなりのんびり)やってます↓
更新できるか不明
✅【裏チャン:ゆうこの部屋】
https://www.youtube.com/channel/UC0bJ280LcwF3SH7msZ6u3gQ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【テーマソング:KUZYAKU/覚醒】
昔職場でお世話になった大先輩のバンドです。
よかったら聞いてみてください(^^)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#silent
#みゆみゆチャンネル
#手話

32 Comments

  1. 理解が及ばなくて大変恐縮なのですが、カフェで紬がオーダーを通すのがダメな理由が知りたいです😢
    「健聴者しかできないこと」として難聴者、聾者に不快な思いをさせてしまうことがあるから。ということなのでしょうか、、、?

  2. ととちゃんカッコいいよ。
    二人ともかっこよすぎ‼️

    涙出た。

  3. 全然まだ勉強中なんですけど、日本手話と日本語対応手話があることは知っていて、なんでsilentは日本手話なんだろう?と思ってたけど、奈々ちゃんから教えてもらったから、想くんが奈々ちゃんと喋りたいと思ったからだったんですよね、、。そこまで深く物語が作られてるっていうのがほんとに感動しましたし全てが繋がった気がしました😭プレゼントを使い回されてるって表現でも、なんだか確かにそうだよね、、と悲しくなりました。

  4. 夫さんが「ゆっこだから好きになったんだよ。」って言葉は素敵だと思う。最後まで見てわかったこと。夫さん、奥さんのこと大好きなんだなあ。🥰でした。

  5. 奈々が想に手話を教えたから
    日本手話なんですよね。6話で奈々が教えたプレゼント(手話)という表現してましたね。

  6. silentが描きたいメッセージが、まさにお二人の言っていた『壁はある、あっても、それは壊すとか無いことにするのではなくて、受け入れて、それでも幸せなんだから一緒にいよう』になる気がする。

    なにもかも分かり合えたり同じ境遇じゃなくても、幸せなら、それが一番の理由になる。

  7. 初めてコメントさせてもらいます!
    ドラマのプレゼントの使い回しって表現にすごい泣いてしまいました。
    前からこのチャンネルを見させてもらっててすごい幸せそうだなといつも思ってました。
    ゆっこだから好きになったんだよ、とか一緒にいて幸せじゃん、とか言葉にしてくれるの本当に素敵ですよね!壁なんて聾者だろうが聴者だろうがみんなあるんですよ。自分じゃない人との間には絶対に壁があるんです。人それぞれ大切なとことか大事にしてるとことか違うから全て分かり合えることなんてないと…。だから壁があってもその上で成り立つ幸せが幸せだと思います♪

  8. 「一緒にいて幸せ」「うん、幸せ」っていう会話ができるって凄いなぁ☺️
    ウチは最近ないなぁ~😅羨ましい。
    思ってても声に出せない自分がいる。

  9. 待ってました🧡ここを見てサイレント見るようになって、今は周りにお薦めしてます笑

  10. これちょっと面白いのが ゆっこさんが紬ちゃんに同調してるように トトさんは奈々さんに同調しちゃってるんですよね笑
    想くんは蚊帳の外なんですよね
    だからちょと噛み合わないというか
    女vs女なんですよー😂

  11. ゆっこさんとても魅力的な方ですねー✨

  12. 2種類の手話があるの初めて知りました!
    前回のsilentの動画で初めてみゆみゆチャンネルさん見たんですけどこれからも動画楽しみにしてます🥰

  13. 注文しても良いと思います。何かしないのも逆に差別っぽい。できる方がすれば良くないかな

  14. 要約筆記を学んでいた時に講師の先生に言われたことで、考え方がすごく変わったことがありました。
    それは「私たちがすべき事は聴覚障がい者のお世話ではなく、彼らができる限り健常者と同じ情報を得られるようにサポートすることだ」という言葉です。
    だから要約筆記では講義をまとめた見やすいノートを共有するのではなく、できる限りそのままの情報を書き起こす。その上で本人が必要なところをノートにとるんだと。
    この視点を持ってから障がいのある方への接し方を少し迷わなくなりました。

  15. 本当にすごい素敵なご夫婦です😭💞
    「幸せ」という言葉がすぐに言えたり、自然とハグしたりしているお姿に感動してしまいました😭
    次回も楽しみにしています!

    (もしご存知でしたらすみません、佐倉想くん役の目黒蓮くんもジャニーズのSnowManというグループに所属しています!)

  16. 私も聞こえる人間側だからなのかもしれないけど…
    私はろう者・聴者関係ないと思ってて、人間みんな完全には分かり合えないし、ろう者だろうと聴者だろうと好みや性格色んな人がいる。
    障がい者だからサポートしようじゃなくて誰でも困ってたら助けようって思ってるけどやっぱり壁はあるよなぁ。

  17. ドラマを観た直後にこの動画を観て思わず泣いてしまいました。私もsilentを観るまで手話に種類があることも知りませんでしたし、無意識のうちに誰かを傷つけてしまっていたかもしれないと反省しました。私は片耳難聴で、普段聴者として暮らしていますが、周りがうるさい中での会話は聞き取れないことが多く、聞こえたことにしてその場をしのぐことが多々あります。今行っている実習も、職員の方に業務の合間を縫って教えていただいてるので、聞き取れなくても中々聞き返せず両耳聞こえれば良いのになと思ってしまいます。

    何をここに書きたかったのか分からなくなりましたが、私はただおふたりの動画を観るのが好きです。次の動画も楽しみにしています。長々と拙い文章を失礼しました。

  18. いちいち抱きつかないでくれる⁉️
    バーン‼️🤣🤣🤣🤣

    に笑ってしまいました❤️
    とにかく今お二人が幸せでハッピーです🥰

  19. とても仲良しなお2人が大好きです🥹✨✨

  20. 心から尊敬する。素敵な2人。お二人の姿に海よりも深い深い愛を感じて気が向いたら笑いながら泣いてました。

  21. すごく素敵な2人♡ほっこりしました☺️
    初見ですが登録させて貰いました。
    素敵なお2人に心惹かれました☺︎また動画
    上がるのを楽しみにしています♪

  22. 質問に応えて頂き、ありがとうございました🥹とても嬉しかったです!

    silentとみゆみゆチャンネルによって、手話への関心が高まり、みゆみゆチャンネルによって、耳が聞こえないことが障害という見方ではなくひとつの個性なんだと思うようになっていました。(最初は、聾者の夫と健聴者の妻という知らない世界を興味本位で見てましたが、数本見るうちにゆっこさんの魅力、ととちゃんさんの魅力に魅了されて、聾者とか健聴者とかそんなもの関係なく、ただこの家族を見たい!と思うようになりました。)
    でも、今回の動画で、自分のそれ(人類皆兄妹的な差別や偏見のない世界思想的な)は綺麗事なのか?実は優越感に浸ってるだけなのか?と考えてしまいました。

    が、動画の所々に出てくる「これサムネに使える」とか「子供まで作っといて」とかで笑えて😂😂

    ゆっこさんの素直な感情に、笑顔で包み込むととちゃんさんの、2人の愛溢れる感じが見ててほっこりして😊

    最後はやっぱり「あーもーこの家族大好き!」って感じで

    何が言いたいのか自分でもよく分かりませんがww、これからも動画楽しみにしています!!応援してます!!

  23. 自然でいつも真っ直ぐなゆっこさん、飾らないゆっこさんのこと、ととちゃんは心の底から愛していると思います。
    聴力があるとかないとか関係なく、おふたりは出会ってそこに居てくれて感激します。
    大きな壁はないですよ。w

  24. 2つ手話あるの知らなかった……
    みゆみゆチャンネルもsilentがきっかけで楽しく手話を覚えつつあります!
    6話は泣けましたー😭

  25. silentの5.6話の感想楽しみにしてました!前回始めて見てチャンネル登録しました!すごく暖かい夫婦ですね!心が暖かくなります!

  26. 前回のsilent回からまた出ないかなって待ってました!
    6話は奈々さんの気持ちもわかるからこそ辛かったですね。ラストの耳にスマホを当てるシーンと、耳が聞こえたらの世界線(奈々さんの夢の中)の青いバッグを持っていたところもすごく泣けました🥲
    動画のおふたり、仲良くてこっちまでニヤケちゃいます😂

  27. silentの動画をみてチャンネル登録しました。いつも心温まる動画ありがとうございます😿

  28. お互いハグして愛情表現してるところ、すごく好きです。これからもお二人お幸せに😊

  29. トトさんとゆっこさんのドラマsilentについての状況を語り合ってる中にトトさんは奈々ちゃんは想君と一緒になるんじゃない?と言ったらゆっこさんはいや、想君は紬と一緒になるんじゃない?子供まで作ってさ!と答えたらトトさんにショック!と😱言われそこで爆笑!🤣お腹抱えて笑いが止まらなかった!😂ゆっこさんとトトさんの仲むづましい会話が面白かったです。☺️

Write A Comment

Pin