◆silent 見逃し配信
見逃し配信↓
・TVer
https://tver.jp/series/sr1dvhg7rz
・FOD
https://fod.fujitv.co.jp/title/f056/
◆silent 第7 話予告<11月17日(木)よる10時>
—–
◆佐倉想を演じる目黒蓮が所属しているグループSnow ManのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/J_SNOWMAN
◆ナシヲが毎朝7時にSnow Manの情報を発信している専門チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5v761RTKRydERSlRoikiww/featured
—–
#サイレント
#目黒蓮
#川口春奈
#佐倉想
#青葉紬
14 Comments
こんにちは☺️
この回は、桃野奈々さんの感情が真っ直ぐに表現されてましたね。とても女の子の奥の方にある気持ちが描かれてたと思います。
に、対して、青葉紬さんがすこーーーしだけ、ズルいというか、やはり佐倉想をずっと思い続けながら、湊斗君といたのかなぁとか…。🤔って。女心がそれぞれにあらわれていると、そこに、どう対応していくのか?佐倉想君の男心も、これから伝えてもらえたらと期待もしています。
こんにちは☺️昨日は本当に切なかったです😭奈々さんと想の出会い、すごく良かったです😌奈々さんの行動は好きが故に紬に会いに行ったり…
『同じ、聴者もろう者も同じ』と言っていたのに、昨日の話の最後の方想に聴者とは分かり合えないみたいな話をしたから、想は奈々さんに対して何でそんな事言うの?となったのかなと思いました😢
奈々さんの見ていた青いカバンは、ハンドバックは持ちながら手話ができないから、普段は両手が空くように手話ができるようにしているからなんだなと思いました😌
前に紬について想が奈々さんに話していた時に手話教室通い出した話もしていました。
お母さんについては、今まで、想の気持ちも聞かないで、友人関係もあの捨てようとしたアルバムみたいに遠ざけさせたりしたのかなと思いました。でも家族はそれは息子を大切に思っているから故の行動だとわかっているから、強く否定せず、萌ちゃんやパパがフォローしているのかなと思いました。想も、お母さんは自分を心配してくれていると分かっているけど、想の気持ちを確認しないでいろいろ決めたりしてしまうからあまり実家に寄り付かないのかな、余計な心配や負担をかけたくないと思ってしまっているのかなと思いました。
みんなそれぞれの立場で考えると、すごく切なくて本当に心がしんどいです💦みんなが幸せになれたら良いのに🙇♀️
自分が想なら初めて出会った日に奈々を好きになってる😍
奈々の夢のシーンは映画「オアシス」を思い出しました🙄
会話だけで物語を進めようとしている気がする😱
湊斗がかなり稼いでるエリート?みたいなので、想との経済的な差を演出するために、お好み焼きにしたのかな?と予想。
こんにちは。
奈々さんの事を思うとつらくて、初回と同じ位泣きました。
紬ちゃんに想君の声について聞いたり、青いハンドバッグを持って想君と手を繋いでデートする夢を見たり、聞こえないとわかっているのにスマホを耳にあててみたり、どれひとつとってもつらくて悲しいです。
silentは毎回焦点に当てた人物の描き方が丁寧で、感情移入しやすいドラマだとつくづく思いました。
この先、春男先生や想君のお母さん始め家族等、どの様に描かれるのかがとても楽しみです。
青いバッグは憧れの象徴だと思います。幸せの青い鳥のように。そして、バッグを手に片方の手は想とつないで並んで歩くのが夢だったのでしょう。声で話すことへの憧れも有りますが、二人の関係は恋人のように横に居るだけでイイというところまで行っていない、会話を仲介とした曖昧な関係で、手話が必要不可欠なツールであることを奈々も自覚しているところが切ないですね。今までは対抗馬が存在していなかったので、関係性をはっきりさせることを躊躇していたんでしょう。それにしても、想は罪深いですよね。女性として好きという対象であるかどうかをあやふやにしたまま3年間付き合って来たんですもんね。
第1話以来の大号泣回でした。😭普通ドラマ1クール11話だと6話目あたりは中だるみで、あり得ない出来事や人物を登場させたりするものですがこのドラマは最終回まで上昇し続けるのではないでしょうか? ただの失恋話ではなくろう者の奈々の苦悩が切なすぎでした。最初に奈々は自分は聞こえないけど幸せだと言ってたけど、この回の終わり方は不幸でした。あと最初に想が覚えた”同じ”という手話は後半の自分たちは分かり合えない(同じじゃない)に繋がっているのかなーと思いました。手話をしながらバッグを持ったり手を繋いだり出来ないという事は長く生きてきたのに気が付きませんでした。青いバッグにこんなに泣かれるとは思いませんでした。😢
想の3年間😌徐々に聴こえなくなり、孤立して行く中の葛藤😢それを救ってくれた奈々😌
奈々が思っていてくれている事は気付いているだけに切ないですね😌
好きな人だと好きなところ、嫌いな人だと嫌いなところ、それ以外の人だと関係性やプロフィール😮なるほどですね😌
プレゼントの使い回しか😞これは、どちらもキツいですね😢
紬と想は、新たに一歩一歩、歩み始めているけれど、幾つもの壁がこれからも立ちはだかるんでしょうね😌
一筋縄にいかないのが、恋愛だと改めて感じました😌
どーしたら、皆が幸せになれるのかなぁ😌
今回は想の長台詞凄かったです😊
来週まで待ち遠しいです😌
あれ、夢だったのね
夏帆さんが素敵
そうそう😂そうなんです❤
わたしも夏帆さん好きで
しかも、このドラマ始まってから
いろんなこと、人、障害を考えるようになりました。
夏帆さんの夢のデート❤
あのブルーバッグ、バーキンの小型。
高くて、買えない。
そうくんも、買えない。
わたし、生まれつき耳聞こえない。
みんな奈々😢
でも、左利きでわたし幸せ、と書く奈々は
さすがの夏帆さんです♪
打ち解け合うシーン、忘れない❤
6話見ました…😭何か奈々さんの切ないシーンが凄く悲しかった。だから想が奈々さんと向き合おうと誘った時にわざと奈々さんがいろいろ皮肉を言ったり、言わなくていいことを言って、これって奈々さんの凄く一途な想への気持ちだよね。でも奈々さんは想が自分に気持ちが無い、向いてないって分かってるから。奈々さんの想が好きな気持ちが📺を通しても溢れてました。めっちゃ切ない6話だった。
はじめまして、
今回の奈々さんを演じる夏帆さんの演技に引き込まれました。🌸
私は、以前から、手話には、
なんとか人に、自分の想いを伝えようと
する温かさを感じていました。
その上に、夏帆さんの溢れる想いを手話で伝えるその演技に、胸迫るものがありました。🌸
まっすぐに生きてきた奈々さんが、心の奥のところで話せた想君のことがとても大事で、想君も、奈々さんのことは、大事だとは思っているけれど、その大事の意味合いが、2人には、少し、違いがあるのかな?—-🌸
それとも、想君の中で、自分では気づいてなくても、紬さんが、感じたように、ときめく人と、穏やかなに心地よくいられる人との狭間の想いが有るのかな?—と、思った回でした。
そして、耳が聞こえなくても、懸命に生きてきて、普段なら、あんな失礼なことを言わないであろう奈々さんが、想君や紬さんに、あれだけのことを言ってしまうその描き方に、切ない気持ちで、いっぱいになりました。
想くんが、回想シ-ンで言った
「奈々と手話だけで話せるようになるのを
目標にして、手話を覚えた」
まだ、下手だけれど—というようなことを奈々さんが、言うと
「奈々だけに、伝わればいいから」と、想君—-🌸
こんなこと言ったら、奈々さんは、
そりゃ、想君は、自分のこと好きでいてくれる—と思うよ。—と、テレビの前で、突っ込み入れてました。🌸
大学生時代のシーン、少女の頃の夏帆さんそのまま出てきてびっくりしました 色白で透明感が半端なかったんよな〜って 7話、神回です 過去最高に泣いてしまいましたよ
想と奈々ちゃんの出会いの回、想にとって手話という言葉をくれた大切な友達。夢の中に出てくる、普通に好きな人と電話で話して手を繋いで…最後のシーン想が気付いてもらおうと電話をかけるけど、夢の通り電話に出るけど想の声は聞こえない悲しい現実がとても胸にささりました😢
カバンを手に持つ事は手話のジャマになってしまうから、あの青いカバンは奈々ちゃんにとっての憧れでもあったんですね😢