【東京激安物件】常に人気エリアにランキングされる吉祥寺の激安物件。空室が数年ぶりにでましたので内見してきました♪事故物件でもない、シェアハウスでもない正真正銘の激安賃貸アパートです♬

【フッ軽不動産】チャンネル登録おねがいします💗https://www.youtube.com/channel/UCOeHsT2fr9PAOX7zDnYvVig?sub_confirmation=1

——————————————————————–
【今回の物件】
住 所:東京都武蔵野市吉祥寺北町
最寄駅:吉祥寺駅(中央線) 徒歩15分
築年月:1988年 木造2階建
間取り:ワンルーム (14.5㎡) シャワー室トイレ同室
管理費:2,000円 

——————————————————————–
【Twitter】日常をツイートしています
フッ軽不動産byゆかり→https://twitter.com/yuka_ri_tv

「フッ軽不動産」では、どこでも視聴できる無音をコンセプトに内見動画を作成。個性的な物件(激安、狭小、変わった間取り、美しいデザイン、駅近など)や、物件近隣のオススメグルメ店などを『ゆかログ』として紹介していきます(^_-)-☆

・次はこんな物件を見てみたい!!🥰
・『ゆかログ』の感想♪
・応援メッセージなど🥰
是非コメントで教えていただけると嬉しいです♪高評価やチャンネル登録していただけるとさらにキャッキャッと喜びます💕

#内見動画 #間取り #人気物件 #物件紹介 #激安物件

28 Comments

  1. コスパ高いですね。シャワーとトイレが同室なのも慣れればだいじょうぶなんでしょうね。
    シェアハウスの紹介もして頂けたら田舎者には助かりますが、ご検討頂けますと幸甚です。

  2. もし私が吉祥寺で部屋探ししてたらここを選んだかもしれません。
    室内洗濯機置き場だし、あると便利なシューズBOX完備!
    エアコンも古過ぎずいい感じ。
    節約生活してると湯船に浸かる機会もあんまりないからシャワーだけでいいし。
    トイレの便座が暖かいのは冬場だいぶ助かるし!
    安物件だけど大家さんがちゃんと管理してくれてそうなのもありがたい…!
    (家賃安価だと共用部分埃まみれとか、ザラですからね…💦)
    ……普通に住める…^ ^
    ただ、木造で火災の恐れ(トイレシャワー)があるのが最大にして一番の難点かなぁ…

  3. シャワーとヒーター付き便座が一緒とは、ん~どうなんでしょう…

  4. トイレとシャワーが、マイナスポイントですね。作った人、実際に使ったことあるのか聞いてみたいです。それ以外なら、お得な物件ですね。

  5. 40000円なら、駅から距離によるけど、お得でしょう
    吉祥寺の北口から行くと、とんでもなく離れて、もう西武線が近いような地域でも「吉祥寺」と言い張る物件が有りますからね
    徒歩圏なら、家には殆ど居ない、寝に帰って来るだけならいいと思います

  6. コレ!!凄いっ!!お宝物件登場ですね!!
    吉祥寺は町が良いんですよ。本当に住みやすい。。。さらに、中央線が強いんです!!
    しかし、4万という格安物件!!シャワーさえ我慢すれば最強狭小アパートではないかな?
    俺、今月アパート更新しちゃった。。。でなければ考えてた!!そんな良い物件!!

  7. トイレとシャワーが上下にあってシャワー使うとトイレが濡れちゃうの?こういう間取り初めて見ました😱。驚き。確かに🧻を毎回外さないとダメになるね😱。
    ここだけが減点だけど、あとは1人なら🆗そう😃。住むならあとは騒音とか匂いとかを確認したいな。隣人もね😁。

  8. クジは引けなくて大吉じゃ無いけど
    いつも大吉で楽しい動画だから😁

  9. シャワーフックが手すり仕様だったら言うことないかな

  10. 台所の、扉の無いスペースは、多分ミニ冷蔵庫置き場(入れ?)と思えるような気がしますねぇ。
    知らんけど。
    でも、流し台が広いのは、食器等洗う時は楽で良いですね。

  11. おみくじ引かなくても大丈夫👌
    凄く面白く観てるよ
    過去から遡って観てるけど、あともう少しで無くなる😢
    応援してます

  12. ここは即決まりそうですね。コスパ良すぎ。

  13. 学生さんとかならかなりいいんじゃないかな?中央線なら周辺に大学あるしバイトしながら奨学金借りつつ…みたいな生活してる人ならすごくいいと思う😳

  14. トイレとシャワーを広くすると隣が狭くなるとか、改造費がかなり高くなるからどうしようもないからでは。家賃が高くなるといやでしょう。

  15. 実は、以前、吉祥寺駅周辺で物件を探した事があります。
    残念なことに、吉祥寺ではなく荻窪に決めましたが、井の頭公園近くに住んでみたいと思っています。
    この物件は、リーズナブルな家賃でビックリ(゚д゚)!。
    ただ、トイレとシャワーが同じ間取りで残念な物件です。

  16. いつも動画を楽しみにしてます。東中野、落合の激安、格安物件あったら紹介してほしいです

  17. お湯はりボタン、以前住んでいたアパートで給湯器壊れて今回と同じものに替えてもらったことがあります。溜める湯量を設定することができ、設定した湯量を出したと給湯器が検知したらお知らせしてくれると業者の方が教えてくれました。お湯はりを押してから別の蛇口でお湯を出すと、湯量にカウントされてしまって湯船には少なく溜まるので注意してくださいと言われました。住んでいたアパートのお風呂は湯船はついていましたが、自動ではなくただ蛇口をひねるタイプだったので、お知らせが鳴ったら自分で止めてました。

  18. 完璧なネ申回でした😍ゆかりんの「うなじ」と「回転式ユカ寸」に萌死にーーーーー😍😍😍

Write A Comment

Pin