[鎌倉殿の13人] 次の鎌倉殿は誰か。公暁の野心が向かう先は… | 大河ドラマ | NHK | #shorts

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説・出演者インタビューなどはウェブサイトへ
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/?cid=dchk-yt-2211-45

第43回「資格と死角」
源実朝(柿澤勇人)に嫡男が誕生せず、後継者問題がくすぶっていた鎌倉。そこに修行を終えた公暁(寛一郎)が帰還。その胸には鎌倉殿となることへの強い意志を宿しており、乳母夫(めのと)である三浦義村(山本耕史)と共謀する。一方、義時(小栗旬)と実衣(宮澤エマ)も実朝の言動に不満を抱き、思案を巡らせていた。そんな中、実朝の相談に対して後鳥羽上皇(尾上松也)から返事が届く。これに政子(小池栄子)や泰時(坂口健太郎)は…

【見逃し配信】
「ドラマ本編が見たい」と思った方には、見逃し配信があります。
放送日から1週間、NHKプラスで何度でもご覧いただけます!https://www.nhk.jp/p/kamakura13/ts/32V2Z7X2M9/?cid=dchk-yt-2211-45

【出演者】
小栗旬、小池栄子、坂口健太郎、瀬戸康史、尾上松也、生田斗真、菊地凛子、山本耕史

【放送予定】
NHK 総合 毎週(日)夜 8:00~/[再放送]毎週(土)午後 1:05~
NHK BSプレミアム・BS4K 毎週(日)午後 6:00~

33 Comments

  1. 時房と時政のキャラが凄く似てるなー
    抜けてるけど胆力のある六波羅探題

  2. 実朝も仲章もトウが殺してその罪を全部公暁に擦りつけるとかだったら面白いな

  3. みんなが座って船見てる中なぜか一人だけ脱いでる三浦がシュール過ぎて笑った

  4. 実頼退位で公暁に鎌倉殿就任の芽が出た事で期待した分それが叶わなかった失望の大きさが実頼暗殺へと奔らせたってシナリオになるのかな?
    だとすると実頼の背中を押した政子は孫に息子を殺させる流れを意図せずに作っちゃった形になるなんて皮肉としか言い様が無いんだけど。
    後はそれに義時・義村がどう立回るか見ものです。

  5. 実朝を案ずる政子を頼家の名を持ち出して脅し、時房に唐船の設計図に細工させ仲章にここまで済まさんと捨て台詞吐く義時がインテリ8○3にしか見えない。

  6. これは、嫌な予感しかしないですね。三浦義村が影で暗躍してそうそして公暁がいよいよ源実朝を暗殺しそうで源実朝がいよいよ退場フラグでしょうで何か可哀想😓鎌倉が2つに割れ( ゚д゚ )彡そう!どうなる鎌倉殿(笑)🤭👍

  7. 三谷さんが政子を悪女として描いていないけど悪女のように見えるって言ってたのが最近よくわかる…

  8. この予告→上皇をど突くトキューサ

    TV版予告→大勢に取り押さえられるトキューサ

  9. 公暁とその後ろ盾の平六への根回し無しに皇子を迎え入れましょうをやっちゃうの、2人にしてみたら「わざと言ってるなら人が悪いしわざとでないなら気配りが無さすぎ」案件に他ならないんだよなぁ
    あと小四郎もそれをハッキリ伝えようぜ。船に邪魔したり裏で和田を潰そうと動くんじゃなく、何故朝廷に近付き過ぎるのが危ういのかや和田殿を贔屓しすぎるの何故アカンかとか腹を割って話そうよ… それすっ飛ばして動くから実朝様に嫌われちゃうんや…

  10. 史実というか歴史はもう知ってるから
    1+2=□じゃなくて
    □+□=3を自由に埋める過程が作られる面白い。古畑任三郎みてえだ。

  11. 実朝公が義時に対抗するあまり、公暁に継がせなかったことが短期的に源氏将軍家の断絶になり長期的には得宗専横に繋がった。
    若き実朝公の大失策である。

  12. 予告のラスト、時房が気安いノリで後鳥羽院をどついちゃっていたけど、まさか義時のブラックさじゃなくて、時房のド天然が「承久の乱」を引き起こしちゃうの?

Write A Comment

Pin
Exit mobile version