TVアニメ『色づく世界の明日から』 オープニングテーマ
NEW SINGLE 「17才」
2018.11.14 release / 配信中
期間限定アニメ盤 (CD+BD) ¥1,600(税込)
※書下ろしオリジナルジャケット, OPアニメーションBlue-Ray Disc付き
通常盤 (CD only) ¥1,200(税込)
収録曲
①17才
②朝焼けはエンドロールのように
③そんな海はどこにもない
④17才(piano ver.)*期間限定アニメ盤のみ収録
12月2日より全国ツアースタート!!
詳しくはこちらまで!!
http://harukatomiyuki.net/live/
TVアニメメ―ション 『色づく世界の明日から』
TBS:毎週金曜日 25:55~
MBS:毎週金曜日 26:25~
TUT:毎週木曜日 25:48~
ATV:毎週月曜日 25:28~
BS-TBS:毎週土曜日 25:30~
AT-X:毎週土曜日 21:00~ (リピート放送:(日) 23:00/(火) 13:00/(木) 29:00)
Amazon Prime Videoにて日本・海外独占配信(中国本土の配信は除く)
※放送日時は変更になる場合がございます。
http://harukatomiyuki.net/
45 Comments
おちつく
白い砂のアクアトープと並ぶ話題作。
アマプラで最近みたけどおもしろかったな
今さっき一気見したけど、最終話めちゃめちゃ泣きました…。
言葉で思いを伝えることの大切さを学びました。勇気を出すのは大変ですけど
フルバと同レベルですげー好き。なんか、こう雰囲気的な感じもこういうのがたまらん。
未だに何故この作品の知名度が高くないのかが謎
ちょっとの非現実を入れてて
それを上手く使ってる
めっちゃおもろかった
やなぎなぎの挿入歌いいよね
森の魔女カフェのカレー激うまだった!
長崎いきたーい!
泣いた
つい先週、長崎市に聖地巡礼してきました。
アニメに出てくるそのままの景色で本当に感動しました😭OPで瞳美が登ってる階段を見つけるのに苦労し、1時間ほど車でさ迷いました笑
森の魔女カフェにも行って、聖地を満喫することができ、グラバー園でグッズ買いまくりました笑
色づくは自分がアニメにハマるきっかけになった作品で、本当に大好きです。もっと知られて欲しい!
素晴らしい、、、
キレイ、、、
高校生活というありきたりな青春に魔法という要素をつけ加え、それを色というか色彩というかそういう方面で利用しているのがすばらしいです
これ見ると関係ないけど京アニ頑張れってなる
昨日2周目見てきたので改めて感想を。
まず、曲はもうリピートしすぎて安心感を感じ始めました笑
アニメについては、内容が分かり易いことに加え、絵が綺麗すぎて気になるところがあるかどうかレベルです。
口うるさい私ですが、黙らされました笑
私はこんな雰囲気の作品好きなので100以上見てきたなかでも10本指に入ってます。
PA作品の中でも屈指のOP
作中テーマと同じく白黒と色づきの使い分けが秀逸すぎる
最早色使いだけでエロスを感じるレベル
最近ようやく見たけど、色使いが綺麗で2周見ました♪
Opから面白いと分かる笑
放送当時に「うっわクソ地味なアニメ」って1話切りした自分を殴ってやりたい。
改めて全話見たら泣きました。
最近になって見たけどマジで後悔した。もっと早く見てれば•••初めてアニメで泣きました
明日が18歳の誕生日なので17歳のうちに聞きに来ました。ノシ
懐かしすぎるー!
1周した時ほんとにいい作品だと思ったけど2週目いくことはしなかった。けど、どんくらいかわかんないけど期間あけてむた2週目してみたらまた違う感じ方とか新たしい発見とかもあってやっぱめっちゃ好きだなって思った🤝🏻🤝🏻🤝🏻
なんだ、ただの神作品か…
2日遅れましたが、『色づく世界の明日から』のアニメをYouTubeで配信ありがとうございます!
0:52
長崎の街を歩いた後にこのアニメを見返すと、見える景色が違う
ぶりっぶりな幸せ感満載ですね。
ありがとう期間限定配信
アニメ史に残る名曲
皆のコメントがなんて親切優しい事か
これ見た時「久しぶりにP.A Worksの本気を見た」って思ったなあ
2078年9月19日に、鍋冠山公園で待ってます。
シンガーソングライターの『SeKiA』さんが歌う『17才』を聞いたことがきっかけで、この作品を知りました。
アニメを観て、更に楽曲と作品がもっと好きになりました。
もっと色々な方に知って欲しい神作品です。
ゴールデンタイムのアニメはみんな、だまし合ったり殺し合ったり傷つけ合ったり・・・ でも、オレはこういうアニメの方がいいな…
長崎を舞台にするって中々珍しいpaさん
色づくが放送してた当時17才だったからめっちゃ好きな曲
1番心に残って世界ってこんなに美しいんだって気づかせてくれたそんな作品
今更ながら全話見終えました。
とても丁寧な作画、情景と登場人物たちの心情の描写、情緒がリアルに感じられる声優さんたちの声、素晴らしいOPとED…
素晴らしいとしか言えなかったです。
最終話1つ前のラスト・最終話と、久しぶりに泣いてしまいました。
もっと早く観れば良かったと思います。
これは私のお気に入りです。
えー、本日私はおすすめに出現したこちらの神曲に聞き入り、
「色付く…」を見ることを決意しました。
きっかけをありがとう‼️
17歳最後の夜に聞きに来ました。
この先ほんとに辛いこと大変なこと
多くなると思いますが、この曲を
聞いて頑張って行こうと思います!
一言で表すならとにかく「美しい」。
背景のほとんどの場所が即答できるレベルで丁寧なのがスゴイんですよ
そして何より0:30がスゴイ! 何がスゴイって、映っている電車の行先表示ですよ
ぼかしていますが、3文字であることが確認できるので現在の「崇福寺」だとわかるのですが
この電停名、アニメ放送開始2ヶ月前までは「正覚寺下」だったのですよ
他県のアニメ制作会社が、取材時は変更前だったハズなのに、アニメ放送開始2ヶ月前の出来事をOPに反映させるってすごくないですか?