※【出典】今回話した「作品」は…
●silent
https://www.fujitv.co.jp/silent/

#silent
#目黒蓮
#川口春奈

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

19 Comments

  1. ④すけまる説推しです。
    1番最初に👍押しました‼️

  2. 湊斗の気持ちを考えると、ほんと切なすぎて…。episode.0の時も、どんな気持ちで付き合う2人を見てたのだろう…とか、光に「湊斗くんがいい」って言われた時、どんな気持ちになったんだろう…って思うと、ほんとなんとかならないかなーって思ってしまいます😢

    わたしは③で。前と変わらない想だとわかって決断したと思います。④の時は、光って湊斗の気持ちをすごく理解できる子なので、湊斗的には自分の気持ちを光に見透かされている事に驚いたのかな。⑤は「今日言う」事を決断したんだと思います。

  3. ②から無意識に意識し始め
    ④で気付き
    ⑤で確信し覚悟を決めたように見えました😢

  4. silentの配信率高いなあ
    他の見てるので残念ですわ😖
    またしても違うクラス。
    もしかして学年が違うのか?
    すけまる&冬秋さんは留年しちゃったんですかねw

  5. 1話の居酒屋で野本くんに湊斗ラッキーじゃん、想いたら、湊斗、青葉さんと付き合えてなくね、みたいなことを言われた時から、湊斗の別れへの思考は始まってしまってたんじゃないかなと思ったりしました、、、。見返してみたら、ものすごい顔してたので😨

  6. すけまるさーん😂湊斗の決断にえ?いつから?が拭えず再度見返した私には、今回の動画は神回です!
    そして、ほぼ同感です😢
    紬がタワレコのアルバイトを決める時、誰かを思い出したような顔をした後…とかね、ずっと湊斗は想の代わりに紬のそばに居て守ってあげていたのかと思いました。
    だから再会した想がなにひとつ変わっていなかったとわかった時、自分の役目は終わったと感じたのかな、って。
    サッカー好きなのにずっと野球の服着てたら、には吹き出しましたけど(笑)
    倍ぐらいに太ってたりいっその事禿げてたらよかったね😅

    もう明日ですね、‪ 5話
    また涙流しながら観ます😢

  7. ⑥まで、そんなはっきりした感覚じゃないけど、ずっと、自分じゃない…って思いは、抱えていたのかなって思います。すけまるさんもおんなじようなこと言ってましたけど💦

    そんなところに想が現れ、いつになく行動力を発揮し始める紬(手話教室に通い始める、めきめき上達)を見て、今まで抱えていた感情は間違ってなかった、と思い③のタイミングでは、想の現状を確認し、もう心の奥では決まっていた。そして④で思わず出た言葉で、確信した、ってことなのかな…

  8. ⑥『元々別れようとしていた』だと思います。湊斗は紬と付き合いながらも、やはり想には敵わないと思っていました。趣味も違うし、紬を心から楽しませることもできない。紬が想に見せる笑顔と自分に見せる笑顔は違う。
    想に再会して、昔のままであったら紬を託そうと考えていたのではないでしょうか。最終決断は⑤のフットサルの日ですね。

  9. 湊斗の表情を確認したくてまた戻って見返しました💦 見返すたびに涙腺が……😭 1~3話まではTverでずっと見返せるみたいですね。
    同窓会までずっと、湊斗も紬と同じくらい想のことが気がかりなまま忘れられず、付き合ってからの3年も、話題にこそしなかったとしても二人の間にいつも想は居たはず。そんな二人が現在の想に再会して、いままで通りでいられるわけはなく……。

    ①の時点では、そのままにはできない、想になにがあったのか知らずに済ませたくない気持ち。でも紬との関係云々よりも親友として、かな。とくに、聴こえないと知ってからは、ショックが大きすぎて、紬と自分の関係のことを考える余裕すらしばらくはなかったような。
    ②で、おずおずと手渡してたのは、決意というより、このチラシをきっかけに自分は紬を想のもとへ送り出すことになるだろうとうっすら気づいたor覚悟し始めた感じ?
    ③で、想が変わっていないことを確信し、紬との別れを真剣に考え始める。
    ④は、光との会話で、自分の失おうとしているものをあらためて自覚して愕然とした。
    ⑤で、ふたりの姿に、身を引く決断は間違ってないと自分に言い聞かせてる。

    てことで、③に一票です。長文書いててもツライです😭

  10. 美サイレント(Be silent)百恵ちゃんの歌ですかー?😆

    湊斗は紬が想を忘れられず、いつか離れていくかも知れないとずーっと怖かった。想との再会以来さらにいつか僕とは終わると思うと心が乱れて、その怖さに耐えきれずついには自爆してしまった。
    決定打は⑤の時のコンポタで、あーもう無理やー😭となったと思います。
    私はなんで終わりが前提にあるのか湊斗の家庭環境も気になります。
    湊斗にはウルフルズの「ええねん」を贈ります。

  11. いやぁ、こすりすぎじゃないの?ってくらいこすりますなぁsilent
    マイファミリー以来の視聴数稼ぎコンテンツになってしまったから仕方ないな🙃

  12. 切ない良いドラマですね🥲学生時代の湊斗、想は親友、紬は好きな人、この2人が付き合う事が悲しくもあり嬉しくもあり。って思ってた事考えて⑥ですかね❤︎湊斗にとって、想/紬カップルは認めざるを得ない最強ペアだったのかなーと🥲紬の事好きだけど、想の事もめちゃめちゃ大事に想ってる優しい湊斗くん‥

  13. 当日即決には笑っちゃいました😂いつにしても悲し過ぎます。

  14. 4話一気に見直しました。1話があんなに違って見えるとはおもいませんでした。話と話のつなぎ方もいいですね。
    結論は1,5。パンダ落ちる動画をみて泣いていた時。想に冷たくされて、耳が聞こえない事をしって、パニックを起こしていた時がスタートだとおもいます。同窓会の後、ファミレスで挨拶で触ってくる上司に話がありましたね。彼氏でなければむやみに女性を触ってはいけない。湊斗は背中を撫でてあげようとして躊躇します。紬は想が忘れられないと感じたからでしょう。少し悩んで背中をさすってあげました。彼氏は僕だから、守ってあげるんだ。まだ想に直接会っていないので、揺れ動いていた時期だと思いますが、あの日から、彼氏ではあっても男女の関係ではなくなったきがします。
    1話、雨の朝5時、前の夜二人は愛し合ったと思います。それ以降、手をつなぐことはあっても、抱き寄せてはいないのです。弟と電話で話してないた日も色気ないねって言われていたように、何もしなかったと思います。やさしい湊斗は返すか取られるかはわからないけど、人のものになるだろう紬に触れる事を出来るだけ減らしたのだと想像します。

  15. ちょっと、それるのですが、この話がすごく優しくて穏やかで温かい理由がわかりました。もちろんいろんな要素がつまってくるのですが、大丈夫って言葉です。1話当たり30とかあるかもね。(数えてはいないけど)それも想の家族を含め、相関図に乗っている人のほとんどが、いろんな意味で大丈夫を連発しています。辛くない大丈夫の大丈夫と、心配しないで大丈夫と、〇〇君大丈夫?会話の多くが大丈夫で始まっています。しかも、大丈夫大丈夫大丈夫と連続で使うところも。大丈夫の使い分けを楽しんでみてください。

Write A Comment

Pin