──────────────────────────────
─<<<動画の構成>>>─
0:00〜 1:タイトルの意味
7:55〜 2:和田義盛の最期
10:02〜 3:義時の涙
12:58〜 4:泰時の防御
14:40〜 5:演出解説
16:52〜 6:秀逸コメント
25:03〜 7:次週のクレジット
──────────────────────────────
─<<<本チャンネルのトリセツ>>>─
・「鎌倉殿の13人」をより楽しんで頂くための、ドラマ解説チャンネルです
・ドラマの解釈は人それぞれですので「自分はこう思う」コメント大歓迎です
・秀逸なコメントは水曜日の「鎌倉殿 演出解説」動画でご紹介することがあります
=視聴者参加型チャンネルというスタンスを取っております
・歴史解説チャンネルではありません(歴史系YouTuberさんの競合にも値しません)
=ドラマで描かれない歴史背景質問への回答は対応致しかねます
・動画スタイルや話し方への指摘は基本対応いたしません
=日々改善の上で現在のスタイルとなっています
=サイレントマジョリティ理論で数十名から改善が出た場合は対応します
・ただし、誤字脱字や明らかな誤りに関しては、ご遠慮無くコメントでご指摘ください
・誹謗中傷、不快なコメント、大量コメントは、ミュート・ブロック・削除の措置を取ります
=YouTube側でコメントの「自動非表示」や「承認が必要」に分類されるケースも複数生じております
──────────────────────────────
─<<<「鎌倉殿の13人 関連動画>>>─
「鎌倉殿の13人」ストーリー解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdNTWWN65pHoTMdm61lqn6uE
「鎌倉殿の13人」徹底解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMsT1sG1Bp5WhSEi1eN-ZOM
「鎌倉殿の13人」俳優名で解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdODVntUconqZjahijZXbBuf
「鎌倉殿の13人」演出解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFrxnlYo0ydVAvTNFDu4mo
「鎌倉殿の13人」基本解説・人物史解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdM5VwL7KUJWmjB80EbFrJph
「鎌倉殿の13人」俳優解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFg4AsbT5V2quteK7B9kfu
──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像はNHKが公式に発信している画像のみを引用の上で使用しております。
スクリーンショット等の画像は使用しておらず、著作権者は(C)NHKとなります。
──────────────────────────────
#鎌倉殿の13人 #源実朝 #北条義時

14 Comments
※誤読があったため、該当箇所に訂正と謝罪のテロップを入れ再アップ行いました。
「直垂(ひたたれ)」をそのまま読む教養の無さここに極まれりな誤読です。こういった基礎的なミスをしてしまうのは許されるものではございません。心よりお詫び申し上げます。
今後、改めて誤りのない動画を制作するために、時間をかけ漢字のトリプルチェック(特に読めると思って間違って記憶しているものがないかのチェックなど)を徹底してまいります。
この度は、大変申し訳ございませんでした。
ほかのネタバレサイトで45話まであらすじ見たけど、義村ラスボスって何となく意味分かった気がする。実朝の死も必然なのか?義時の最後が気になる。
再アップありがとうございます。知らないことは誰でもありますよ😊
ヤギシタさんのおかげで大河ドラマの楽しみ方が増えました。
これからも楽しみにしています。
首をはねるにしても降伏さてから矢をはなっのはね。
義時も場合によっては義盛の命は助けようとは思ってたもの、挙兵して御所を焼き払っておきながら実朝にお前に罪はないと言わせてしまった上に、更に自分から勿体なきお言葉といけしゃあしゃあと言ってしまうその無自覚さが( ̄ω ̄;)
その時の義時の「全くほんとにもう┐(´д`)┌」という表情が事の顛末を物語ってると思いました。
俺も泰時に対してはヤギシタさんと全く同じ事を感じてました。「何で解ってやれないんだ」と。しかし政子や泰時からも理解されないからこそ義時は余りにも切ない。
実朝が殺害される回の大まかなネタバレストーリーがある動画で解説されてました。詳しく事は言いませんが、義村が義時殺害に関与すると言う説は無いだろうと思いました。ただ義時はかなりエライこっちゃだし、政子や泰時が殺害に関与するラストになるのかなと思いました。
義時は上総介を殺害した時に覚醒したと捉えるなら、実朝と泰時は義盛を殺害した時に覚醒したと言えるかと思いました。
もちろん泰時は闇堕ち云々じゃなくて権力者としての責任を自覚するという意味で。
ちなみにどうでもいいことではありますが、スパルタのファランクス舞台の鬼のような結束力と強さの秘密として全員ゲイで出来てたという説もあります(笑)
関係ないとは思うしそこまで関連付けて出した訳じゃないと思いますが、実朝が実はという設定を見るとそれをどうしても連想してしまいます( ̄▽ ̄)
和田邸の包囲は、かつての時政邸の包囲と対になっているように見えました。
義時は、時政は罪人で殺すべきだと最後まで主張したことで、却って大事な人の命だけは救いましたが、今回は逆という。
皆様のコメント紹介、ありがとうございました
良い学びとなりました
解説ありがとうございました☺️
騙しうちしているからね。
泰時に同情より義時がやり過ぎにで
鎌倉殿に厳しい声が多いんですね。
義盛の成敗をわざわざ見せつけて、義時の思惑は「だから俺の言うことを聞け」だったのかもしれないけど、逆に鎌倉殿は硬化して、怒涛の悲劇へ。
「義盛、お前に罪はない」表題の台詞は今話で1番響きました。実朝の心底真実な言葉であると同時に、三谷さんや演出さんの伝えたかった言葉であると思いました。