相棒とお別れしたインコ その後

2022年9月30日
そらちゃんの相棒だった、たんぽぽちゃんが虹の橋を渡る。
動かないたんぽぽちゃんを必死に呼びかけ続けたそらちゃん。
たんぽぽちゃんから離れようとしなかった。
お別れを済ませ、たんぽぽちゃんを連れてお庭へ出ると、そらちゃんの呼びなきが部屋の中から聞こえた。

2022年10月1日
おやすみカバーを外すと、いつもたんぽぽちゃんと一緒にぴよぴよ鳴いてたそらちゃん。今朝は黙っていた。
水と餌交換の時、手に飛び乗りゲージから出てきたそらちゃんは寂しさを癒やすかのように甘えてくる。
少しでも私達の姿が見えなくなると呼び鳴きをはじめる。
その姿が寂しそうだ。

2022年10月3日
そらちゃんの体重が減る。
抜け毛が激しくなる。
以前の様にゲージへすんなり入らなくなり、噛むようになる。

2022年10月4日
ゲージから出すとずっと甘えるようになり、バードアスレチックで遊ばなくなる。

2022年10月5日
外出すると、そらちゃんは毛引き(自傷行為)をはじめる。
甘えてきたと思えば、強い力で噛んできたり情緒不安定になる。
体重がまた減少した。

2022年10月6日
そらちゃんは弱っている。
その姿を見て、インコが後追いする話が頭をよぎる。

インコは本来群れで行動する生きもの。
インコにとって「孤立すること=敵に襲われること」

たんぽぽちゃんが突然いなくなり、孤独感を感じているのだろうか。
死と隣り合わせの恐怖を感じているなら、凄いストレスなのだろう。

そらちゃんはたんぽぽちゃんをお迎えした為、2年間常に誰かが自分の側にいて、ひとりになる時間がなかった。

インコの性格によってはひとり遊びが好きな子もいるけど、そらちゃんは常にたんぽぽちゃんや人間にくっつこうとする甘えん坊な性格。
仲間がいた方がよいのかあれこれ悩んでるうちに夫がペットショップへ行き、そらちゃんの友達を探しに行った。

うみちゃんを連れて帰る。

2022年10月7日
うみちゃんが元気よく鳴き、羽ばたいておがくずを飛ばす。
その様子をそらちゃんはずっと見ていた。
うみちゃんを見ている間、そらちゃんは毛引きをしていない。

2022年10月中盤
そらちゃんの体重が戻る。
うみちゃんと、元気に走り回りバードアスレチックで遊ぶようになる。
嬉しそうに首を振り、ご飯を沢山食べる。

現在
正直な所、たんぽぽちゃんとお別れ後、インコをお迎えすることに躊躇しましたが
今思うと、夫の行動は正しかったと感じております。

そらちゃんが元気になり、本当によかったです。
また、気持ちが落ち付きましたら公開出来なかった、たんぽぽちゃんの動画も投稿したいです。

概要欄までご覧下さりありがとうございました。

#インコ #虹の橋 #parakeet

4 Comments

  1. コメントのお返事が大変遅くなっており、申し訳ございません。 
    時間がかかっておりますが、ひとつひとつ。拝見しております。

    概要欄に、そらちゃんの様子の詳細を記載しています。

  2. とても良い相乗効果✨!パパにベッタリになりそうな予感?💖ハクちゃんが4年前居なくなって小さい頃を思い出し泣いてしまった😢羽の色に似たいい名前海ちんの楽しい姿待ってます🎶インコは全てを観ていて親の感情すらを分かる賢い事大好きな事に忘れないで…その調子Fight✨まりかママパパさんあたしも大好きですよ💖(*´艸`*)

Write A Comment

Pin