※【出典】今回話した「作品」は…
●silent
https://www.fujitv.co.jp/silent/

#silent
#目黒蓮
#川口春奈

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

25 Comments

  1. 村神様もいるけど、オリックスには吉田正尚もいるよ!
    ついつい野球見てしまった。

  2. 仲間うちのいたずらコンポタ ぬるいコンポタ もう要らない癒しコンポタ コンポタがこんなに深いなんて凄すぎ
    紬の一番可愛い笑顔が、自分といる時じゃない確認をするために、紬をフットサルに呼んだのか せつな~😭

  3. 私も湊斗の好きな人は2人だと思いました

    湊斗からの「別れよう」が4話で来るなんて早すぎます

    湊斗くんが想をフットサルに誘うくだりは昔に戻れたらみんながHappyって決めつけて暴走してるな
    想の気持ちは?って思って見ていましたが
    湊斗の胸の内にはこんな決意があったとは

  4. silentを見ようとテレビをつけたら、野球場。お?今回は想か紬が野球観戦にきたシーンから始まるのか、と、一時野球に注目した視聴者は....たぶんいない(←当たり前)。

  5. 湊斗の「好きな人がいるから」は、「(紬に)好きな人(想)がいるから」ってことかなぁって思いました。
    3話の湊斗、4話の湊斗が想像を遥かに超えて良い人で、カッコ良すぎです!

  6. そうですね…。湊斗は全く無意味な罪悪感を感じてるように思います😔
    お別れを切り出した時は、「ダメー。それは違う」って思いながら観てました😭
    お別れはラス2か3ぐらいだと思ってたので、早くてビックリです。

    野本は普通にいい奴でした😊

    ちなみに…野球、盛り上がりましたね⚾️😝

  7. 湊斗は想に想いを馳せてる 無理な事は無理しても無理って紬に言ってたけど自分の気持ちだと思う😢

  8. 湊斗が光に手話習ったらと言った時には特別な感情はなかったと思うのですが、光になんでそんなこと言うのと言われて紬の隣には自分ではなく想が似合うということを認めてしまっている自分に気が付いたのだと思います。
    冷めたコンポタは想と飲み物を買いに行った時に間違えて買ったのではなく、最後だと覚悟して元々用意していたのではないでしょうか。

  9. あそこで湊斗が紬にプロポーズするという淡い期待をもって観ましたが・・・(涙)

    最終回までまだまだ時間はあります!紬には湊斗が必要なんよぉ~~

  10. 今回に関しては湊斗がどのタイミングで紬と別れようと言う結論に至ったのかがわからなかった😢
    「別れて欲しいんだ」って湊斗が口に出した時、テレビの前で「えっ?」って声に出たくらい😅
    例えば、想とのLINEで「隣に居たの彼女?笑」って聞かれて「彼女だよ〜」って笑ってましたよね?湊斗
    もう1回最初から見直してみよかな😢

  11. うわー。TVer何回も観ちゃうな。考察のたびに_| ̄|○
    コンポタ、ビール爆売れじゃん。

  12. すけまるさんと同じくちょっと遅れて時系列が反対になってることに気付きました😅
    想が家族以外に声を出すのも、湊斗が別れを切り出すのも予想より早かったです!
    紬と湊斗に一緒になってもらいたいけど想にも幸せになってほしい🥲

  13. 勝手に別れることを決断するなんて女子をなんて思ってるんだ
    話し合いが必要です

  14. 私は湊の「好きな人がいるから」という言葉には①紬は想という好きな人がいる
    ②紬の事を想という好きな人がいる
    という2つの意味があると思いました。

    想にも同じ言葉振られている紬は湊も自分の事を思って振ったのかもしれないと思っているとしたらまたここで思い違いがあって切ないですよね。

  15. 湊斗! 切なすぎます
    でも身を引く決心をした彼の気持ちも痛いほど分かります しんどいんですよ 
    今後は紬の弟がどうでるのか気になります 何か彼の言動が引っ掛かるんですよね…もしかしたら紬と血の繋がってない姉弟なんじゃ?とか 考えすぎかな

  16. 光が想にビール渡すところ想の頬にピタッとつけるところ手話なくても聴こえなくても光の言葉の意味が表現されててとっても良かったです。
    「何で手話覚えろとか言うの」紬から離れていくことを察したんですね。
    後ろ姿やのに光の想いがずっしりきました。
    冬秋さんの「最後まで一緒に見ていこうぜ」がかっこよかったです。笑

  17. こんなに早くこの回がくるとはー😭
    想といるときの紬が一番かわいいんだよ、、に号泣💨
    何でそうなるのー😭

  18. みなとーー😭😭😭泣けて泣けて
    なぜかその場面をなん度もなん度も
    みてしまった。そうがみなとって
    呼んだ時も、泣きそーだった💦

  19. まさかのナレーション無し回でしたね!しかし湊斗回ではありました。。
    3話感想で仰ってた通りこれからずっと湊斗回かもしれませんね!相関図師の大失態です🫢

  20. コンポタは想くんが好きな飲み物で音楽も映画も紬は無意識に想と同じ好みだったのかなって。湊斗はそんな紬には想との方が1番幸せなんだろなってしんどかったと思う。

  21. 想は紬に未練ありそうな感じはするけど、紬は本当に湊斗のほうに気持ちが動いてたと思うけど😢
    正直湊斗と一緒になった方が将来的にも幸せだと思うけど😢
    それだとドラマにならんかー😮

  22. いつも楽しく聴いてます!!!

    確かに、湊斗は主成分優しい温かいコンポタみたいな人ですが(コンポタみたいな人??笑)
    紬のことも想のことも自分勝手にそうだ!と思い込んで(思い込みたくて)、自分が傷つきたくないから逃げ出したようにも見えました。3年も一緒にいて、それでも想が〜と思われる紬の気持ちも、ある日から今までの世界が一変してしまった想の気持ちも、湊斗は結局のところはきちんと向き合わずに逃げ出したようにも思えて、湊斗だけに気持ちが寄ることはなかった4話でした〜

  23. 想は音と紬を失って苦しい3年間を過ごしてきたのと同じように、湊斗も親友の想を失い、紬の心の中にいるかもしれない想の存在をどうしても消すことができず苦しい3年間を過ごしてきたのでしょうね。だから自分のためでもあると。
    でも想も湊斗も紬のことを想ってのことだけど、結果紬は二人に振り回されて1番不幸になってやしませんか?😢

  24. 溱斗は相手の気持ちを確認する前に自ら決断して行動に移しましたが、私だったらまずは気持ちを聞いて欲しいなと思いました。なんだか勝手に話が進んでいってしまって「ちょ、ちょっと待って」と言いたくなります😔
    きっと2人に聞いても本音を言わないから背中を押したのだと理解はできますが、これまでの紬と溱斗の関係はなんだったのかって寂しくなります。

    あとやはり回を重ねるごとに春尾先生の目の奥が怖く見えることがホラーです。

Write A Comment

Pin