これは熱すぎるってぇ…!!

────────────────────────

🎮『サイレントヒル2 リメイク版』
発売日:未定
対応機種:PlayStation 5、PC(Steam)
ジャンル:サイコロジカルホラー
プレイ人数:1人
レーティング:審査予定
開発元:Bloober Team
発売元:KONAMI
希望小売価格:未定

🎮『サイレントヒル Townfall』
開発元:NoCode
発売元:Annapurna Interactive

🎮『サイレントヒル Ascension』
配信日:2023年予定

🎮『サイレントヒルf』
開発元:NeoBards Entertainment
発売元:KONAMI

─────────────────────

00:00 オープニング
00:25 『サイレントヒル2 リメイク版』
 『サイレントヒル』関連グッズ紹介
 新作映画『Return to SILENT HILL』
 『サイレントヒル Townfall』
 『サイレントヒル Ascension』
 『サイレントヒルf』

─────────────────────
ども!ゲーム紹介系YouTuberのギンです!
このチャンネルでは「ゲーム作品の特徴や魅力をやさしく・わかりやすくお届けする」をモットーにゲーム紹介・レビュー・ランキング・実況動画などを投稿しています。
この動画を気に入ってくれた人はGoodボタンやチャンネル登録おねがいします♪

♞チャンネル登録はコチラから♪
https://goo.gl/KFipGe

♞メンバー登録はコチラ
https://goo.gl/pwac8k

♞最新情報はTwitterへ!
ギン @ginjoshimai

─────────────────────
#サイレントヒル #リメイク #サイレントヒルf

26 Comments

  1. 複数情報が出ていたのでまとめていただいて助かります。
    過去作は幾つか遊びましたけど…特に新作の和風サイレントヒルは雰囲気だけでも怖すぎますね…

  2. ギンさんのわかりやすい情報まとめ助かります✨
    サイレントヒル2ば学生の頃熱中してたからリメイクと映画でどんな感じになるか楽しみ!
    それよりも楽しみなのはサイレントヒルf!ひぐらしファンでもあるので最恐コラボです!

  3. 一瞬、髪型のせいか男のキャラがレオンさんに見えたw

    サイレントヒルは独特の暗さありますよね~

  4. なんか、でっとばいデイライトで出てきた三角様がおった(૭ ᐕ)૭サイレントヒル出身!?🤔

  5. 日本で、
    サイレント=静か
    ヒル=丘
    をやるとしたら、静岡を舞台にしないとタイトルと整合性が取れない。
    元々サイレントヒルという街での物語だったわけだし、日本に持ってくるならタイトルと舞台の地名は合わせないと違和感がある。

  6. 久々にKONAMIがゲーム開発してる感じですね。ちょっと前はゲーム以外に力入れてたし。このまま昔のKONAMI感を続けて欲しいな

  7. ギンさんの声が良すぎて内容が頭に入ってこないので2周してますわ

  8. 詳しい説明が解りやすくて良かったです。ありがとうございます!

  9. サイレントヒルは単なるホラーゲームではない。
    人の心の闇を作品を通して描くと言う基本コンセプトを持っている。
    ディレクターがそこを分かっていれば、新作も成功するだろう。

  10. サイレントヒルはアクション性をどうにかして欲しい
    完全に逃げゲーにするのかバイオみたいな武器ゲーにするのか
    今のままだともっさり戦闘が苦痛でしかない

  11. ホラー好きにはたまらない??発売が楽しみですね。紹介動画助かります。感謝。

  12. 今回は大量の発表があったと聞いていたのですが、すっきりと整理されていてとってもわかりやすかったです。感謝です!
    いつ発売なんでしょうね、出たらギンさんのプレイ感想をききたいです。

  13. サイレントヒルは、霧が良い雰囲気出してるんですよね。遠くが見えないから、余計に怖い。

  14. ギンさん☺️実況でサイレントfの発売日に生放送を是非🥺見たいです。サイレントヒル2の主人公て?顔…あれ?ダウンプアの主人公かな?似てますね🤔三角頭さんのフィギュア!欲しいけど…🥺たーかーぃ🙄

  15. 空間オーディオは新世代機やPCならではだしDualSense含めて、体感が上がっていきそうですね。
    またロード画面が無くなるという事はプレイ時の緩急が変わってもきそうで、シナリオ表現の変化も気になります。
    日本舞台タイトルも和ホラーのジトッとした怖さに期待したい。
    海外とのコラボして色々出てくるのはどんな物になるのか楽しみで嬉しいんだけど、少し視点を変えると昔みたいにKONAMI内だけで完結できない状況なんだとも感じられた発表でした。

  16. 情報盛りだくさん!
    リメイクの三角ヘッドやバブルヘッドナースが気になりますね

Write A Comment

Pin