6歳4歳だし、スウェーデン語も表示されて話せる人も多いし、なんとかなるかなーと思った子連れワンオペ旅。一筋縄では行かなかった・・・😅😂 慣れない街歩き、意外と暑かったヘルシンキ、自分に余裕も無い中でも色々な素敵な場所を訪れることができたのは全部旅の中でお世話になった人たちの優しさのおかげ💓 街を案内して遊んでくれた @mimosakastanja さん親子、@japanese_foodaholic ちゃんと娘ちゃん それから留守中のお家とスザンヌを預かってくれたお友達にも感謝です🙏 あんなに大変だったけど今から思えば楽しい思い出になっていて、子供達も動画を一緒に見ながら楽しかったね!また行きたいね!と嬉しそうに話しています😄
🇸🇪 北欧FIKAキット 🇸🇪 本格的なFIKAのお菓子を日本の家庭で気軽に作れる材料ミックス!
第7段キットの新キット ルッセカット9月後半 発表予定です🎉
https://sopiva-hokuou.com/?mode=cate&cbid=2372026&csid=1&sort=n
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
👩🍳 ヴェントゥラ愛 (あいぼん) 👩🍳
北欧スウェーデン在住もうすぐ9年 パティシエ、レシピ本著者。
スウェーデンでレシピ本2冊目を出版しました。
6歳&4歳の娘たち、1歳の息子のママ👶
大好きなスウェーデンの暮らし、仕事、お菓子、子育て等、楽しく発信中❤︎
https://www.youtube.com/channel/UCXzXtT_0BgDaLwVvUizKntg
チャンネル登録して、リアルな北欧暮らしをのぞいてみてね♪
コメントもうれしいです🌱 😍
📷 Instagram 📷 @aibonventura
https://www.instagram.com/aibonventura/
動画にはしない日々の呟きも・・・😉
#北欧 #FIKA #スウェーデン #パティシエ #フィンランド #かもめ食堂 #ヘルシンキ
#ヴェントゥラ愛 #BonAibonスウェーデン暮らしのレシピ
#北欧暮らし #スウェーデン生活 #北欧fikaやきたて
🎧 音楽🎧
https://www.epidemicsound.com/
32 Comments
初めてコメントします😳
最近チャンネルを知ってとてもハマって全部遡って観てしまいました!
ケーキは美味しそうだし、みんな可愛くて面白くて本当に癒しです😊
影響を受けて今日からスウェーデン語を
勉強し始めました!が、難しい🥲
先に英語を話せるようになった方がいいのでしょうか、、😖
夏の終わりのこの時期台風(この三連休今季一番のやつで団子3兄弟みたいに三ついるんです^^)が不穏な動き週末ごとにしてる九州宮崎からみてます\^^土用の丑の日のうなぎ良かったですね^^かもめ食堂るんるんでした^^言葉の違いや文化の違い^^お国ごとの考え方ルール感慨深くオモシロイ^^自分は車椅子生活なのでベビーカーOKだと私も行けるかもと少し嬉しくなりました^^何はともあれお疲れ様^^お皿増えるはあるあるです^^あいさんは使う見せどころがあるからいいな^^でも素敵なお皿でしたね^^d次回も楽しみにしてます^^
愛さん、編集お疲れ様です✨
カモメ食堂〜♡
フィンランドにも行きたくなりました。
最後のカレンちゃん、ワンピースと共に寝ててかわいい❤カレンちゃんはスティンキーがモンキーと似てたのかな?😊
フィンランドも素敵な所ですね❤️大聖堂も、とても綺麗だし、図書館が広くて明るくて‥その図書館を利用している人たちが羨ましいですね😆❣️ ワンオペ旅行、お疲れさまでした😅でも、とても楽しそうなのが伝わって来ましたよ🤗💕
ヘルシンキの街は洗練されていてとても綺麗ですね🤍スウェーデンからだとさくっといけるのも素敵✨
子連れ旅行は何かと大変そうですが
最後のかれんちゃんの幸せそうな寝顔みるとたまらないですね。。🥰
また旅vlog楽しみにしています!
こんにちは😃時々こぼれる愛さんの大きなため息💦本当にお一人で子供さんを連れた旅行お疲れ様でした。😂でも今だからできる大切な時間の使い方できっと愛さんにも子供さんにも生涯の思い出になりますね。私も夏になると母に連れられて電車を乗り継ぎ母の実家に行ってました。夏休みの間中、田舎で思いっきり遊んだ記憶は今でも忘れられない思い出です。帰りの電車では疲れはてた母が大きなボストンバッグを枕にうたた寝していた姿を思い出します。お母さんありがとう。💐☺️ 図書館素敵すぎます。👀‼️無印のレストランまであるんですね。すごーい。SNSで情報を共有できるって本当にいいですね。もうすぐ帰国?でしょうか?フィンランド旅の動画楽しめました‼️
かもめ食堂を何度か観て、いつか行ってみたいと思っていましたが、まさか実在しているとは!😆
旅行で歩き回るのは大人でもクタクタなのに、小さな子供達もワンオペのあいさんもお疲れ様でした😊
お疲れ様でした!
お子ちゃま連れの旅は大変ですよね~
北欧の魅力満載で見応えありすぎで、3度見返ししてしまいました(笑)
コロナにビクビクしている私には羨ましいかぎりです
パパからのモンキーの写メ❤愛が溢れてます😍カレンちゃんの欲しい物はワンビースよりもスティンキー😂ずーっと飽きない愛するモンキー🐒彼女の大好きなもののチョイスが大好きです🎉そして二人の可愛い寝顔に癒されました😴愛さん❣️お疲れ様でした✨今回も素晴らしい動画をありがとうございました😊
いつも楽しい動画をありがとうございます。今回はいつにも増して、見ごたえのある動画でしたね!
2人のお子様達と一緒にまるで私も旅行しているようで、本当に楽しかったです。
一つ一つがキラキラした思い出になるような素敵な映像でした。
美術館のような図書館 かもめ食堂 レストランやカフェ
日本にいて、こんなに素敵満載な動画を見られて幸せです!!
愛さんはお疲れだったでしょうが、幸せなひと時過ごせて良かったですね❤
なぜかコメントが削除されてしまいます。
超短く、今回も楽しい動画をありがとうございました。
子連れ旅で大変な中、素敵なフィンランドの動画をありがとうございました❤️子連れ旅、本当に大変ですよね・・愛さんに共感!!!という言葉以外に出てきません!!😆
子供の満足度ばかりを優先してしま意がちになるけど、お友達と会う時間を作り自分へのご褒美は本当に大切です。お買い物も行きたい所がなかなか行けないのも更に、さらに共感増してます!!!笑笑 子供たちを連れての夕飯の場所、遊び場所、ある程度の計画を常に考える母、女性は本当に素晴らしいと思います。日本でさえもある程度の予定を作っていた私・・それでも、誰かがグズグズになる😵
思うように行かないこともあるけれど、1つでも良しとする事が出来たら良いですよね💕 私もフィンランドとスゥエーデン、いつか行きたいです。
コメントかぶっちゃいますが、私も
「かもめ食堂」のファンなので嬉しいです❣️
一度、行って見たい‼️
うちは、もう娘が20歳すぎてますが
小さい時はお出かけ、大変だったけど
今はもう、いい思い出です😊
どんなに大変でも、天使な寝顔見ると
頑張るぞ💪とか思ってました〜。
カモメ食堂で食べる事出来るんですね❣️
印象に残る映画でしたが、行きたいです🤗
しかし、おチビちゃん達にも良い旅になりましたね❣️
ワクワク感が伝わってきました❣️
ママは疲れたかとは思いますが🤣
少し大きくなった時に、娘ちゃん達は2人で語り合う事でしょう❣️
画像を通じて、お陰で🤗私もいっしょに旅が出来ました🙇♀️
スウェーデン語の習得に急がなければ…💦と背中も押されたよう👍 💦💦💦
カモメにシナモンロール丸ごと一個持って行かれたのはワタシです🤗
そう、カフェレガッタで🥐🐦
またスウェーデンにもフィンランドにも行きたいです🇸🇪🇫🇮
そろそろ日本に向けて女子組出発でしょうか✈️あれこれ満喫して下さい😊🎶
フィンランドの女子旅、とても楽しく拝見しています。子どもは旅先でも、いつものように遊ぶことが必要なんだなーと思いました。お嬢ちゃんたちのことを良く理解していて、忍耐強く付き合っている姿を拝見して、私もそうすればよかったと思いました。お嬢ちゃんたちもとても楽しそうですものね。
愛さんお疲れ様でした♡お皿買えて良かったです!😂カレンちゃん、日本に来るときはモンキー忘れないでね❤️ところでスザンヌはどなたかに見ててもらってるんですか??😳
4歳の人、大暴れですね😅でも、楽しそうな雰囲気伝わってきます😊 手のかかる子ほど可愛い気もするし。日本への里帰り、男性陣はすでに日本、4歳の人が暴れないように祈ってますね😊
北欧、まとめて旅すると全然違いがわからないけど、住んでる人にとっては違う発見でした。ヘルシンキ大聖堂懐かしい🌟
私も絶対、海外行ったらスーパー行きます。リスボンのスーパーはPBの商品激安です😊
6歳4歳だし、スウェーデン語も表示されて話せる人も多いし、なんとかなるかなーと思った子連れワンオペ旅。一筋縄では行かなかった・・・😅😂 慣れない街歩き、意外と暑かったヘルシンキ、自分に余裕も無い中でも色々な素敵な場所を訪れることができたのは全部旅の中でお世話になった人たちの優しさのおかげ💓 街を案内して遊んでくれた @mimosakastanja さん親子、@japanese_foodaholic ちゃんと娘ちゃん それから留守中のお家とスザンヌを預かってくれたお友達にも感謝です🙏 あんなに大変だったけど今から思えば楽しい思い出になっていて、子供達も動画を一緒に見ながら楽しかったね!また行きたいね!と嬉しそうに話しています😄
無印にレストラン🍴🍝あるんですね🎵日本の店舗では見たこと無いです
今日気が付いたのですが!娘さんお箸上手に使っていますね💕
サウナ怖い😭💦何泊もしてゆっくり観光したい街並み
ひま有る毎に拝見させて頂居てます~異国の地で奮闘されて🙌可愛く利発な娘さん赤ちゃんに…‼以前桜餅の動画にコメント書かせ頂きました!デモ1年前の動画なので⁉再度記させて下さい~東北特に仙台地方に友だちが居まして餅文化で一年中食べてますが中でも大豆を潰して甘くするズンダ餅またクルミ潰してコチラも甘く又黒胡麻潰して甘くからめてと❣もしご存知でしたらゴメンなさい!?北欧の方々にも受けそう!?
最近ねこちゃん見かけないですがMONKYと一緒にお留守番なのかな?🐱
何処も素敵な街ですね😊
そして街中マスクしてる人がいませんね😮
まだまだマスクが必要な日本からすると羨ましいです。
次回も動画楽しみにしてます😊
今回も楽しく観させていただきました♪愛さん、お忙しい中編集ありがとうございます!💦
10年前にヘルシンキへ行ったことがありますが、雪降る中なんとかたどり着いたもののお休みだったかもめ食堂…😂大きくて広い図書館にもびっくりですし、当時とまた変わって新しいお店もできてたりして、これはまた行かねばなりませんね😤💓次回の動画も楽しみにしています〜✨
愛さんお疲れ様でした😊カノンちゃんもカレンちゃんも本当に楽しそうで沢山の思い出もできて良かったですね~。お家でお留守番のモンキーちゃんの場面は胸がジーンとなりました😊愛さんにご報告がありまして、9月15日に3人目の孫が産まれました😊男の子👦でした。子育ても終わったからゆっくり旅行でもとか思ってましたが😂愛さんいつも素敵な動画をありがとうございます❤️
中央図書館
斬新 自在 溢れる解放感 素晴らしい 羨ましい!
街も綺麗!
Oodi library is my favorite spot to film 🙂
可愛い天使達。私も娘2人で、年子でしたから、連れて色んなとこに行きました。
あ、日本国内です。😆
見てるとあまりの可愛さと何十年前の自分を見ているようです。
わかります。うちも下の子が公共交通機関に乗ると寝てしまうので大変でした。
ね
新婚旅行でヘルシンキを訪れたのですが、
懐かしい場所ばかりで見ていて嬉しくなりました。
また早く海外に行きたいなと思いました😊
子供連れでの旅行、お疲れ様でした。
きっと、子供達にはずっと想い出に残る旅になった事でしょうね。
スェーデンとフィンランド、日本からしたら、同じ様な国だと思っていたけど、
スェーデン在住の愛さんからみたら、色々違うところがあるのですね〜。
言語、食べ物、建造物等など、、。
娘さん鬼可愛いです(´;ω;`)