◆silent 見逃し配信
見逃し配信↓
・TVer
https://tver.jp/episodes/ep8t8k3ej6
・FOD
https://fod.fujitv.co.jp/title/f056/
◆silent 第3話予告<20日(木)よる10時>
—–
◆佐倉想を演じる目黒蓮が所属しているグループSnow ManのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/J_SNOWMAN
◆ナシヲが毎朝7時にSnow Manの情報を発信している専門チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5v761RTKRydERSlRoikiww/featured
—–
#サイレント
#目黒蓮
#川口春奈
#佐倉想
#青葉紬
7 Comments
こんにちは😊湊斗くんの優しさ本当にすごいですよね😌愛が深いですよ、コンポタフタも開けてあげてましたからね💦
想くんから紬ちゃんの連絡先を聞いてきた時も、教えないことも出来たのに…切なくなりました😭
あのカフェの想くん泣きながら優しい笑顔で好きな人出来たじゃなくて好きな人いるって送ったって伝えるとこ😢もーすごい良かったですよ😭
大好きだから別れたって辛いですよね😢何年経っても心に残りますよね💦
昨日すごい泣きましたー😭また来週が楽しみですね!
昨日の朝からの流れで…想が1話の後半でpuma👟履いてた⁉️のが気になってしまいました😅
今回も2人の涙なみだでしたね😭
8年前の📩は好きな人いる…それは完全に紬ですよね😌その好きな人を悲しませないために別れを選んだのでしょうから😌
紬は、自分の何気ない言葉、声が聞きたいなど、それによって好きな人を追い詰めてしまった事を謝りたかったんでしょうね😌
想と奈々の無音の会話も何か癒されました😌
次回、湊斗が想にキレますね😢もし耳の事知っていたら、湊斗は紬と付き合わなかったかもしれないですよね😌この先どーなるのでしょう❓大好きだった人との別れが、好きだったからこその別れだと分かってしまったら、心は揺れますよね😭
次回までの1週間長いです😅
話少しズレますが、紬の友達が、リトカンの島崎斗亜君に似てるなと思って見てました😅
こんな風になってしまうと想像できたのに、何故手話教室を紬に紹介したの?
紬が想のこと放っておけない性格って分かっていたはずなのに・・・😢
優しいにも程がある湊斗が痛々しくて身につまされました。紬の事を一番に考えすぎですよ😮💨
想と紬の涙切ないけれど綺麗でしたね✨
「青羽の事泣かせない優しい人がいるの?」って想の問いかけに「いるよ!今度会って」って答えた紬。私素敵で良かったと思ってますよ、紬らしくて。でもあんな再会の仕方は望んで無かったですが・・・。
奈々さんや春尾先生、良いスパイスになっていますよね。家族や周りの友人がどの様に関わって行くのかもこれからの楽しみのひとつです❣️
1話目が、特にラストのめめの手話のシーンが感動的で、演技が圧巻過ぎて、2話目へのハードルが高くなった気がしたんですが、そのハードルを軽く超えて泣かせてきましたね。
めめも、泣きの演技が多いからか、目が腫れてますね。心身削って佐倉想に向き合っている事でしょう。
それにしても、湊斗くんの優しさは、心地いいを通り越して見ていたらジレったいです。次回に湊斗くんが反発するようで少しずつ安心しましたが、、、。
残りの8話には、どんな波瀾万丈があるのか?目が離せません。
番組公式グッズにパンダがありますよ。パンダにキーポイントある?上野デートでもある?
代田駅の撮影時期、うん、暑かった。
2回目にあった時の手話で会話をする場面よかったですね。声を文字にするアプリに焦る紬をみて、おもわずフッと微笑む想の優しい表情、そのあとの悲しませたくなかった、に号泣する紬と悲しそうな想。泣きました😭😭
湊斗は全然優しくない!!!
勝手に紬の連絡先を想に教えるな!
勝手に想の耳のこと同級生に言いふらすな!
湊斗が想に「お前に青羽のことやるよ」って言われたって言ってたけどそれも湊斗の嘘なんじゃないかって気がする。
脚本細かい!セリフのひとつひとつで、考察させるなあ。
様子がおかしい紬にパンダの動画?を観て。をすぐに言っていたり、ドリンクをあんなに用意していたりする描写をみて、今までも紬を甘やかし、支えて来たことがよくわかるシーンでしたね。あれだけ気軽に想と会おうとする紬の様子を見ても、かなり甘やかしているのがわかるわ~!すごいなあ脚本と演出!役者の演技と監督!
あと、父がいないこと、アルバイターな紬。経済的にあまり裕福ではないのかな?と想像させるのよね。このあたりも今後の展開に関わってきそうなのよね~
みなとがなぜ、スッと想に紬の連絡先を教えたり、手話教室を教えたのか。耳が聞こえない想はライバルでは無いという認識を無意識でしてしまってるという意味かなあ。友達が代わりに言ったことがみなとも思っているところだわ。一話でもそうだったけど