提供:ネクサスジャパン株式会社
http://www.nexus-w.com/jp/index.html
___________________________________________
【注意⚠️】
動画はミラーリングしています!
右利きの方は、鏡を見ていると思って練習してください!
0:00 オープニング・感想
0:23 本動画の練習シーン
0:30 落ち着いた?
1:19 どうしたの?
2:16 補聴器?拾ったの?
2:35 すぐ交番に届けないと
3:41 知り合いの
4:40 返しそびれた
5:10 4万ぐらいだね
4万?イヤホンで?
5:50 そんなする?
6:15 イヤホン買ったことないもん
9:20 相当の音楽好きか お金持ちなんだね
11:02 きっとお金持ちの方だよ
12:00 なくしたら新しいの買うよ
13:30 音楽好きの人だから 返さないと
___________________________________________
●Instagram
みずき🌷手話のお姉さん @mizuki_shiwa (https://instagram.com/mizuki_shuwa)
5 Comments
goooooooooooooooooooooooooood~ i korean deaf youtuber
待ってました!
Thank you
こんにちは。私は、難聴です。動画、拝見しました。動画の中での解説について、手話ワンポイントアドバイスがあります。「経験/ない(口型プ)」の「ない」の表現ですが、元々は、「ゼロ(まったくない)」の意味です。一般的な表現は、「最初に、親指と人差し指の2指の輪っかを、口元に近づけてから、素早く、斜め下の方向に、手を素早く広げる表現」です。動画の中で、表現されていたのは、手が、口元から、かなり離れていたので、この場合は、「お金無料」の意味になります。手の形は、同じですが、どの位置から、動きが、始まるのかによって、意味が違いますので、表現方法に、注意してくださいね。この「まったくない(ゼロの意味)」の表現は、親指と人差し指の輪っかを作って、両手で、表現する場合も、あります。口型ファです。他にも、親指と人差し指の輪っかを、動画の表現とは、反対側に、ぱっと広げる表現があります。口型ファです。どちらも、「まったくない(ゼロの意味)」の意味です。ろう者の年齢差や、地域差によって、色々な表現方法があります。参考にして頂けたら、幸いです。
Time Line《+手話の意味まとめ》
0:30 落ち着いた?(大丈夫?)
1:19 どうしたの?(それ+何? どうしたの?)
2:16 補聴器?拾ったの?
2:35 すぐ交番に届けないと(警察+渡す+べき 必要)
3:41 知り合いの(知り合い 指指し)
4:40 返しそびれた(渡す+べき 必要)
5:10 4万くらいだね(4万+指指し)
4万?イヤホンで?( 〃 )
5:50そんなする?(本当に⁉︎)
6:15 イヤホン(音楽+耳につける) 買ったことないもん(買う+経験+ない)
7:39 ちなみに「売る」は?
9:20 相当の音楽好きか(音楽+マニア) お金持ちなんだね(お金持ち+じゃない)口で「ぺ」
11:02 きっとお金持ちの方だよ(お金持ち+決まってる+指指し)
12:00 なくしたら(なくす) 新しいの買うよ(新しい+買う+じゃない)口で「ぺ」
13:30 音楽好きの人だから(音楽+マニア+指指し) 返さないと
良ければ使ってください👂