ご視聴ありがとうございます!
夫婦円満の秘訣ってなんでしょうね。
答えのない永遠のテーマなのかなと思うのですが、我が家のルールだったり、心がけていること、こうしたらいいよね!なんてことを語り合ってみました。

========================================================================

メインチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCjhJG7nniAAKzHXg1RJuDIA

トリップアテンダントもよろしくお願い致します♡

◤SNSのフォローお願いします!◢
📸 Instagram
https://www.instagram.com/asumi_tripattendant/

📘 Facebook
https://www.facebook.com/tripattendantcom

🐥 Twitter

📩 Business contact
asumi@trip-attendant.com

#母ちゃんAsumiの動画一覧
===========================================================================

25 Comments

  1. ゆるりとラジオ感覚で聞いてくださいね〜!

    また皆さんの夫婦円満の秘訣とは!?!!??!
    ぜひコメント欄でシェアいただけると嬉しいです!🙏🏽💓

  2. いつもあすみさん素敵な方だなぁと思ってましたが、旦那さんもとっても素敵な方ですね😊対話って本当に必要ですよね👩‍❤️‍👨まず自分が引き受けて、それから伝える、してあげる喜び、動画から色々と学ぶことが多かったです🌸家族はチームだ、っていう意識が大事なのかなと感じました😊この動画、お気に入りの動画になりました💕

  3. 素敵なご夫婦ですねぇ☺️💓あすみさんが旦那さんの発言にちゃんと「うん、うん、たしかに」と相槌打っていて素敵でした♡
    じゃれあったりしてるのも、なんかとってもほっこりです☺️☺️💓✨

    私は、「親しき仲にも礼儀あり」と思って生活してます。思いやりにも繋がるのかな。
    あとは、やってくれたことや居てくれることを当たり前に思わないようにしてます!毎日無事に家に帰って来てくれるだけで安心します😂💓

    旦那さんの悪口を言わないのも同感です!言霊じゃないですけど、どんどん嫌いになってしまいそうですしね。

    いつか旦那さんのお顔も拝見できたらなぁと思いながら見させていただきました♡笑

  4. 夫婦の会話シリーズ大好きです!😊
    沢山共感できました。何よりあすみさんもそうですが、旦那さんの穏やかな声がで聞き取りやすかったです☺️

    私も結婚10年目になりますが、未だに主人を尊敬しており、中身が素敵過ぎて、結婚してよかったー!と思って生活しております。気持ちに寄り添い、理解をしてるつもりですが、たまにガミガミ言っている自分に猛反省…まだまだ主人が心地良く生活できるように努力致します…!✨

  5. 初めてコメントさせていただきます!!お2人ともすごく素敵な考えを持っていると思います!ちなみに、あすみさんと旦那さんは血液型何型ですか?!

  6. スーパーに向かう途中の車内で語り合うっていうのがまた良いですね😊🚙✨お互い信頼しあっている感じが溢れていて、私もまだ未婚ですがそのようなパートナーと出会いたいと感じました。いつも配信ありがとうございます!

  7. アスミさんの旦那様も声の登場してきてなんだか嬉しくなりました!アスミさんのご夫婦が憧れです!!これからも素敵なご夫婦でいてください💕
    私達は5年目になりますが感謝の気持ちと感謝の言葉を忘れない、が円満の秘訣ですかね〜。現在第一子妊娠中なので産後もチームで頑張っていきたいです♪

  8. 貧乏❗️や、子どもがグレた❗️とか、事故❗️とか、親が病気❗️とか、
    人生で初めての問題が、次々あって、力を合わせて乗り越えるしかないとケンカしてるヒマも無いかと思います。何やっても、やれなくても、ヌケてても、お互い様々wだなぁ、と、思います。
    余裕が(うっかり)うまれたりすると、つまらない事で歪みあったり、こじれたりするのかも…
    あと、「名もなき家事」の不満については、
    一人の時に、静かな気持ちの状態で、
    「筆ペンで丁寧語でメモを書いて、当該の場所に貼る」
    これで26年乗り切れております。
    ご参考まで‼️

  9. あすみさんの横顔が美しく話が入ってきませんでした😂😂もう一回見ます🥺

  10. 楽しく見させてもらいました♪
    素敵なご夫婦すぎて見てる私も幸せな気持ちになります🥰また夫婦揃っての動画も見たいです✨

  11. 顔が好きすぎる🥺
    そこらへんの女優さんより綺麗です…🥺

  12. いい関係性ですね!
    うちもさらなる夫婦円満を目指し、パートナーの脱いだ服を引き受け洗濯カゴにそっと入れることをここに誓います。

    うちの夫婦円満の秘訣は「会話する・2人の時間をつくる」、改善ポイントは「伝え方」です。
    旦那さんの素敵なアドバイスも参考になります!

  13. 今日も楽しい動画ありがとうございます🥰
    夕飯作りながらゆっくり聴きました!前のキャンプ動画もそうでしたがご主人との語り動画はあすみさんの素が見えたり、ご主人の考えだったり観ていて楽しいです。『一度受け入れる』今ちょうど私はそんな時なんじゃないかなとしっくり来て試してみようと思いました。
    今度ぜひあすみさんの書籍読んだ感想動画やおすすめの本紹介動画みたいです⭐︎

  14. 今回の動画面白いです!笑 ゆるりな感じがいい感じ!最後どーなるのかなー?と思いながら観てました〜「夫婦は鏡」にしっくり!私もよそに旦那さんの愚痴は言わない様に気をつけよ〜と思う今日でした。笑

  15. 素敵なご夫婦でとてもほっこりしました💓そして、他のコメントにもあるようにあすみさん綺麗です😽✨
    以前にもコメントしましたが、夫婦で不妊治療に取り組んでます。
    辛いこともありますが、私達夫婦というチームで乗り越えようと努力して、そんな問題がありながらも夫婦とても仲良く生きていられて幸せです🍀
    夫婦は鏡って言葉本当にその通りですね!
    自分が選んだパートナーに誇りを持ちたいです✨

  16. はじめまして♪
    夫婦円満の秘訣、とても参考になりました☺️
    うちは、私が思ってる事を言ってしまう方、旦那さんは言わなくて自分の中で消化していく方なので、
    『あー!なるほど!!そう言うことか』って事を沢山ありました。
    これから旦那さんに対して、私自身が変わっていこうと思ってます☺️

  17. いつも子供の面倒私ばっかりとつい夫にイライラしちゃうけど、仕事頑張ってくれてるから生活出来てるんですよね。
    考えさせられますね🤔
    うちもだけど脱ぎっぱなし出しっぱなしは片付けてほしいです。笑
    どこの家庭も一緒なもんですね😂
    言葉の掛け方、思いやり大切です♡

  18. 旦那さんのお話しとても共感しています。基本、穏やかな方で特別イライラしない。2〜3日で浄化出来るから-とか
    昭和のオヤジの食わしてる発言の否定論に私も共感。最後の洗濯物の置きっぱの論争⁈もかなり楽しかった。旦那さんの感覚、私と非常に似通っていて、今日の動画は旦那さんに票を多めに入れたいと思います。おもしろかったですよ。

  19. 素敵な旦那様ですね❤️
    あすみさんの考えを言葉でまとめてくれてて、あすみさんが自由で輝いている理由は旦那様の支えだということがわかる動画でした!
    素敵な旦那様です

  20. ゆるりラジオいいですね。  そしてとても夫婦円満で素敵ですね。  

    夫婦円満が一番ですね。子供を授かるとと子供が一番になってしまう・・・・ (もちろん子供は何よりも大切ですが)
    子供を授かったら、子供中心の生活になりがちですが、そこはより一層夫婦を中心にした方がうまく行くと思います。
    子供が大きくなったらより一層ですね~  子供は必ず見ていますからね~
    夫婦円満、夫婦が楽しむ生活の中に子供達が巻き込まれていく感じかな・・・・うーん表現が難しい(-_-;)

    自分は相手への尊重や尊敬、そして感謝が少しでも気持ちの中で揺るいだ時に必ず喧嘩をしていた様に感じます。
    馴れ合いになってしまうとダメですね(^_^;)
    あと境界線もダメですね。夫は仕事、妻は家事・・・・などの境界も喧嘩の原因になりますもんね。

    多くの人類は、人間が生きている事の意味を忘れかけていますよね。
    人間は、人の役に立つ事、人の為に生きる事が一番の幸せって事を。   
    今の人類は、自分が中心、人生はお金、マウント主義、勝ち組・・・・などが幸せと思っている方々が多い様に感じます。

    長々とまとまり感の無い話になってしまいすみません(^_^;)

    いつも動画楽しみにしていますが、動画アップにストレスを感じない程度にして下さいね~
    では、お身体を大切になさってください。

  21. いい夫婦だ😄
    男から見ても旦那さん
    素敵な方ですね👬

  22. 三砂さんの本読みたいです!タイトル教えていただけますか??

Write A Comment

Pin