【 北欧暮らし 】 月初めに大型スーパーで買い出し | お義母さんのおうちにお泊り | 小さな町のわくわくお祭り

皆さん、こんにちは😊

🌼カル&シーリLine公式アカウント🌼

Line公式アカウントでは、
動画の裏話や、チャンネルのお知らせ、北欧タイムの情報などをお届けしています。
こちらも登録してくださると嬉しいです😊
公式アカウント登録はこちらから

https://lin.ee/9qtFqfX

フィンランドのあちこちにある大型スーパー。

品ぞろえも豊富なので一度入ると時間があっという間に立ってしまう魔の空間です😆

今回動画に登場したスーパーは昨年リニューアルしたばかり。

特にチーズコーナーにかける情熱は半端なく、乳製品だけで食料品売り場の4分の一くらい取っているのでは??と思うほど👀

今回は映ってませんがクラフトビールの種類も半端なく、売り場には自家製ビール工房まであるんです🍺

フィンランドの大型スーパーは旅行の際のお勧めスポットの一つ!

というのもイッタラやマリメッコ製品も充実していて、よくセールをしているんです。

会員カードがないと駄目なものも多いですが、お買い得品もあるので要チェックですよ~💕

大型スーパーは基本的に郊外にあるので、昔一人暮らししていた時は街中にある普通サイズ?のスーパーを利用してました。

フィンランドの免許を取得して車移動できるようになって一番嬉しい事は、いつでも大型スーパーにで大きなもの、重たいものを気にせず買い物できるようになったことかも😁

今回お義母さんと一緒に出掛けたのはTammela(タンメラ)という町で行われたHakkapeliitta(ハッカペリーッタ)というイベントです。

初めて聞く単語だったんですが、調べてみると1600年代の30年戦争で活躍したフィンランド騎兵隊を指す言葉なんだとか。

当時はスウェーデンの支配下にあり、戦いの際には健康な農民の男子が駆り出されていたそう。

舞台ではその様子が再現されていました。

イベント会場には所狭しと出店が並んでいてあっという間に時間が😊

小さい町なのでもっとこじんまりしたお祭りなのかなと思ってたんですが、とても活気に溢れる楽しいイベントでした💕

ご視聴ありがとうございました。
また次の動画でお会いできますように。
Karu & Siiri🥰

—————————————————————————–

もし動画が少しでもいいなと思われたら、
いいね😊やチャンネル登録してくださると嬉しいです。

🌷チャンネル登録はこちら🌷
北欧フィンランドに住む日フィン夫婦+犬の暮らしのVlogです。
http://www.youtube.com/channel/UCpiVJAyq-U1A3SpK6znp4vA/?sub_confirmation=1

Instagram(動画では紹介していない、日々のちょっとした出来事など😊)
https://www.instagram.com/karu_and_siiri/?hl=ja

🌼感想やフィンランドの気になること、何かリクエストなど大歓迎です🌼

—————————————————————

#北欧 #暮らし #国際結婚 #Karu & Siiri 北欧暮らし

24 Comments

  1. The subtitles are coming on Sunday evening😊

    皆さん、モイモーイ!
    普段だったらスーパーに行くとついついお菓子や気になる食材を買っちゃうんですが、フィンランドも電気代が高騰しこの冬は大変なことに・・・。
    我が家もすでに冬に備えて節約一色になってます👀

    タンメラのイベントでは優雅な方々と記念撮影もして、素敵な一枚が出来上がりました~!

  2. こんにちは🌞
    偶然にも昨日、我が家も少し遅くなりましたが月初のまとめ買いをしてきました。
    ドイツも今年の冬の電気やガス代がかなり高騰しそうで、暖房等使用を控えるための節約対策検討中です😭

    スーパー、私も大型のところは未だに海外旅行気分で楽しめて好きです。
    ドイツは本当に物価が高揚していて、週始めにスーパーへ行くと前の週の2倍になっているものがあったりして「あぁ先週買っておくべきだった😭」って後悔することが多いです😭

    そしてすっごく共感したのが「海外にいたら日本のものは賞味期限を気にしない」っていうの、本当にそうです😅
    私なんて1年超過してるお味噌を使ってます😅
    信じられるのは「表示」ではなく「自分の舌とお腹」と思ってます😂

    コロナがやっと落ち着きましたが、また色々と考えなければならないことの多い日々ですが、小さな幸せをいっぱい感じて毎日を過ごそうと思います。
    今回も本当に楽しく拝見させていただきました。
    ありがとうございました😊

  3. カルさん、シーリさん
    こんにちは😃

    スーパーにイベントの屋台?にと、お買い物を楽しませていただきました。
    値上げ、悩ましいですよね〜!!
    日本でもあらゆる物が値上がりして、我が家も節約モード全開です。

    それにしてもチーズとハム売り場の大きいこと!!
    「チーズとハムを買って来て〜」とお使いを頼まれても、時間がめちゃかかってしまいそう!😅

  4. いつも素敵な映像と一緒に、わくわくして心躍るようなBGM💕
    自然と体が左右に揺れながら、楽しく観ています。😊🍧

  5. 初めまして😊
    よその国のスーパー見るの楽し~い🎶おもしろ~い🎶
    ムーミンのカバンと紙ナプキン下さーい😁
    お祭りも良かったです!
    可愛い(おじさまだけど😁)兵隊さん達の行進や高貴な方々のダンス、ほんとステキ🥰
    屋台の食べ物っていいですよね~
    全部食べたくなる😋
    一緒にまわってる気になってワクワクしました🎶

  6. カルさん、シーリさん、ティノ君
    モイモーイ(*´ ³ `)ノ
    フィンランドの大型スーパーには
    日本には無いような物まであって
    凄いですね😲😲楽しそう
    やはり同じですね。日本も電気ガスが
    高騰しています。特に夏はエアコンつけっぱなしだし😅💦💦残暑長いし
    物価上昇するし、円安ドル高...
    この先どうなるの⁉️って感じです。
    節約一択ですね。。
    トイレットペーパー32ロールで売られているの初めて見ました👀👀
    もうすぐ私の母のバースデーなんです
    ソーダーストリームプレゼントしようかと考え中です🤭🤭
    素敵な動画ありがとうございます✨

  7. シーリさんの動画見るようになってから紙ナプキンが気になってます。
    なんかおしゃれ!真似してみたい!でも使い捨て勿体ない、お皿は一々洗うの面倒、
    結局ズボラかましてラップに乗せて食べたり😭いつかマリメッコのナプキンを使ってみたい✨
    話変わりますが、そちらのおうちは皆さん外にソファがありますが、雨降って座ると
    ブジュゥってなったりしないのでしょうか 昔から気になっています。

  8. フィンランドの日常スーパーお買い物、楽しかったです。食料は1週間分くらいですか?献立を決めて買い物するのと、ある食材で献立やりくりするのと、どちらが節約できるのかな?と考えてます。
    ただ、私の節約近道はお菓子を買わない.
    .事だと知っています😅笑笑

    カルさんママさんとお出掛け、お店がたくさんあって楽しそうでした。
    今日は、2年ぶりに地元の御神輿を担ぐ姿が見れました。

    少しずつ、以前の生活や行事が戻ってきていて、よかったなと思ってます。
    shigemi

  9. いつ見ても、スーパーのお買い物は楽しいです♪海外のものはパッケージが可愛い💕物価高騰、大変な問題ですよね。節約、がんばってください❗️
    イベントも楽しかったです。かごやさん、ゲットしましたか?あの小さいサイズ、可愛かったです😆
    みんなでのお出かけ、楽しませていただきました😋ありがとうございました❣️

  10. こんにちは!スーパーの品揃えがお国柄をよく表していますね!チーズの種類すごいですねー!ビーツのびん詰欲しいです。日用品の値上がりは日本も同じですね。中世の女の人のドレス可愛いです!着てみたい!楽しいお祭りがたくさんあって気分転換に最高ですね!クレープは外せませんよね!!美味しそうでした~❤❤私は今アンティークの籠が欲しいのですが高くて買えません(泣き)

  11. こんなスーパーで、チーズや惣菜などの品揃いに狂喜したり、こんなイベントに行って足が棒になろうとも、全てを見て回りたくなりました!
    話し違うし今更聞くかと思われそうですが、カルさん実家で裸足でしたが、フィンランドは家にいる時、日本の様に靴を脱ぐ文化なのですか?

  12. KaruさんSiiriさん こんばんは! 大型すーパーでのお買い物陳列物が沢山で見てるだけで楽しいです
    でも トイレットペーパーお高いぃ~ 日本も値上がりしてますょ
    生活必需品は少しずつ多めに買うようにしてます 私も 
    いつもながらフィンランド昔のお祭りと出店の数々楽しいですね
    私の所では英傑行列かな、そう言えばもう随分と見ていません

    でも江戸時代の山車の競演は見ごたえあります) ティノ君はお利巧さんだったかな?

  13. スーパースポンジの使い心地が気になります笑。紹介されてないけど出前一丁も買ったんですね😆
    観光地も良いけどこういうお祭りも是非とも行って見たいな~~😍

  14. karuさんsiiriさん、ティノちゃん♪
    こんにちは😊

    もう私、画面のこちら側で絶叫ですよぉ〜😍
    スーパー大好き💕
    siiriさん、そこそこそこそこ‼️
    たくさんのツボポイント、ありがとうございました。
    たぶん魂だけsiiriさん達と一緒にお買い物してましたよ!
    5周くらいしたかな(笑)
    ただ日常生活という観点からすると物価が高いなぁと…💦

    中世ヨーロッパのお祭りって素敵ですね❤️
    憧れちゃいます❣️
    衣装を着て踊ってみたくなりました☺️

  15. スパー圧巻の品揃えですね。円換算で分かり安くて此方と比較
    しやすかったです。
    楽しいイベントの様子美味しそうでお洒落で興味深かったです。
    カルさんの実家モード微笑ましいでした。
    素敵な動画ありがとうございました❣

  16. カルさん、シーリさんこんにちは🌼
    大型スーパーでのお買い物は、色々な商品があり目移りしますよね👀✨
    イッタラコーナーがあるなんて羨ましいです💖可愛くて欲しくなってしまいますね😍
    我が家の買い出しは「何人家族なの❓」という位、大量に購入してしまいます💦(夫婦だけなのに…)
    チーズも様々な種類がありますが、特に塗るタイプがどれも美味しそうで食べてみたいです🧀🍞😋

    とても緑が多い町でのイベントで、観ているだけで気分が盛り上がります🤩🎶
    優雅な方々と一般の人達が混ざり合って不思議な空間ですが、お祭りらしく楽しいですね😆(強制連行があったり❗)
    クレープはジャムだけもシンプルで美味しそうで、やっぱり食べますよね😋🧡
    今回もお買い物・お祭りとフィンランドを満喫しました😊ありがとうございました😄🌟

  17. ムーミン好きはスーパーでも惹かれるものが沢山(*´-`)
    ペーパーナプキンも可愛いのが沢山あって毎回本当に悩みそうですね☺️お野菜など、もっと高いのかな?と思っていたら、そんなに高くなくて何だか嬉しかったです🙋

    毎回、何だか旅行に行った気分になれる動画でお出掛けが難しいな、と思う今、本当に楽しいです!!日本も秋の風が吹き始めスーパーなど出掛けるとハロウィンのモノが店頭に並び楽しませてくれます✨

  18. カルさんシーリさんティノくんこんにちは🌻
    強制連行された方、2回目の行進の時にいるのかな〜って探しちゃいました笑
    自然と会場の雰囲気っとっても素敵です♡
    ドーナツとクレープっ甘いものは最高ですね😍!

  19. 今回も楽しい動画ありがとうございます♪
    スーパーのご紹介を観て、ご一緒できた気分でワクワクしました!
    お祭りも皆さんの衣装がとても素敵!
    カルさんのお母様も楽しまれましたか?
    ティノくんもめっちゃ楽しそうでしたね💕

  20. スーパーってどこの国でも楽しいですね。
    でも、物価が高いんですね!ビックリ‼️
    ティッシュとか5パック¥300で買ってるのに😵って思っちゃいました。

    そして、中世っぽいお祭りはいろんなところであるんですね。
    屋台も含めて楽しそうですね。

  21. スーパーといってもとても広くて色んなものが売ってるんでしょうね。
    イッタラコーナーなんかあっていいですね。ペーパーナプキンがすごくたくさん売ってるんですね。
    お惣菜も豊富で美味しそう^ ^
    日本の食べ物もあるのも嬉しいですね😊

    カルさんママお元気そうでカルさん達がお泊まりすると喜ばれますね^ ^ティノ君も一緒だとなおさら^ ^
    また次の動画楽しみにしています♪

  22. モイモーイ!カルさん、シーリさん、ティノ
    商品の種類の多さに驚きますね!ベーパーナプキンはどれも欲しくなりますね💕

    タンメラのお祭りは楽しそう🎵どのお店も可愛くて素敵ですね💕ブタさんのドーナツかわいい😍
    鉄板で焼いたクレープは絶対にはずせませんよね🥰

Write A Comment

Pin
Exit mobile version