↓知識ゼロから学べるパソコン・スマホ・タブレット教室の詳細
【目次】2021年Outlook使い方・初心者入門講座【徹底解説】
0:00 概要
0:45 Outlookとは
1:58 OutlookとOutlook.comの違い
4:35 メールアドレスを取得する
7:45 Outlook.comの言語を英語から日本語にする
9:05 Outlookの起動
9:53 メールアドレスを設定する
11:25 受信トレイの開き方
12:21 Outlook以外のメールアドレスを設定
13:40 メールアドレスの削除
14:05 メールを送信する
15:25 本人認証の方法
17:12 受信したメールを確認する
18:21 アドレス帳(連絡先)を作成する
21:55 連絡先のフォルダ分け
25:50 連絡先の表示方法の変更
26:28 連絡帳を新規メールに表示させる
27:22 文字の大きさなどの変更方法
28:45 画像を挿入する
29:50 ファイルを添付する
31:10 署名を作成する
34:35 CCとBCCの違いと送信方法
36:45 送信予約をする
37:45 受信トレイ、アーカイブ、削除の違い
39:35 メールを検索する
40:30 下書きを使用する
42:20 メールに返信する、全員に返信する
44:00 分類の設定
44:40 並び替え
45:45 メールの自動振り分け
50:15 フラグの設定
52:15 カレンダーの使い方
54:27 会議の作成方法
【Outlookとは?】
・Microsoft社が提供するサービスの1つ
・無料でメールが使用できる
・仕事で使われることが多い
・連絡帳、カレンダー等のサービスも使用可能
・無料版(Outlook.com)と有料版(Outlook)の2種類ある
【OutlookとOutlook.comの違い】
「Outlook.com」
・無料
・WEBに接続してメールをする
「Outlook」
・有料(Word、Excelと一緒に入っている)
・PCにインストールして管理が可能(機能が豊富)
・Outlook.comと同期が可能
↓有料メンバーの登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCaxV7Sf7pdNjlahl6BtJBBw/join
———————————————————————–
販売している商品
———————————————————————–
■MOS資格合格講座
https://mosultralearning.com/
———————————————————————–
書籍一覧
———————————————————————–
【著書①[2020/8/11発売]】
「初心者向けExcel&Wordの基本スキルが身につく本」
Amazonの本総合の全カテゴリーで1位獲得
【著書②[2020/11/27発売]】
「中・上級者向けExcelの実践スキルが身につく本」
Amazonの表計算ソフトのカテゴリー1位獲得
https://amzn.to/2H3ZXmk
【著書③[2022/2/24発売]】
「世界一やさしいパソコン仕事最速スキル大全 」
AmazonのWindows入門書のカテゴリー1位獲得
https://amzn.to/34pOfhl
———————————————————————–
自己紹介
———————————————————————–
【自己紹介】
【金子晃之の使用機材・オススメサービス】
———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
【ホームページ】
【Twitter】
Tweets by akiyuki_knk
【Instagram】
https://www.instagram.com/akiyuki_knk/
【LINE公式アカウント】
https://line.me/R/ti/p/@akiyuki
【サブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCFC3Ug_jGRCC1WIL5F7ePww
31 Comments
【目次】2020年Outlook使い方・初心者入門講座【徹底解説】
0:00 概要
0:45 Outlookとは
1:58 OutlookとOutlook.comの違い
4:35 メールアドレスを取得する
7:45 Outlook.comの言語を英語から日本語にする
9:05 Outlookの起動
9:53 メールアドレスを設定する
11:25 受信トレイの開き方
12:21 Outlook以外のメールアドレスを設定
13:40 メールアドレスの削除
14:05 メールを送信する
15:25 本人認証の方法
17:12 受信したメールを確認する
18:21 アドレス帳(連絡先)を作成する
21:55 連絡先のフォルダ分け
25:50 連絡先の表示方法の変更
26:28 連絡帳を新規メールに表示させる
27:22 文字の大きさなどの変更方法
28:45 画像を挿入する
29:50 ファイルを添付する
31:10 署名を作成する
34:35 CCとBCCの違いと送信方法
36:45 送信予約をする
37:45 受信トレイ、アーカイブ、削除の違い
39:35 メールを検索する
40:30 下書きを使用する
42:20 メールに返信する、全員に返信する
44:00 分類の設定
44:40 並び替え
45:45 メールの自動振り分け
50:15 フラグの設定
52:15 カレンダーの使い方
54:27 会議の作成方法
【Outlookとは?】
・Microsoft社が提供するサービスの1つ
・無料でメールが使用できる
・仕事で使われることが多い
・連絡帳、カレンダー等のサービスも使用可能
・無料版(Outlook.com)と有料版(Outlook)の2種類ある
【OutlookとOutlook.comの違い】
「Outlook.com」
・無料
・WEBに接続してメールをする
「Outlook」
・有料(Word、Excelと一緒に入っている)
・PCにインストールして管理が可能(機能が豊富)
・Outlook.comと同期が可能
金子先生 いつも有難うございます。
今日は何時間もこちらの動画を再生しながら勉強させていただきました。パソコンのエクセルで作成した町内会の表を私のiPhoneに送り人のキャリアメールに送りたいと思いPDFのやり方をしましたが、変な表とか、そこだけ送りたいのにタグ?まで全部入って途方に暮れています、、どうしたらよいでしょうか、、🥲
春から大学生なのでパソコンを使い始めたのですが、受信者に対して自分の名前の性と名が逆になってしまうのですが、変更方法あれば教えていただきたいです😭(例 山田太郎→太郎 山田)
スマホのメールアドレスをパソコンで開くにはどうしたらいいですか、誰か教えて欲しいです泣
職場で最近Outlook見るだけでもするように言われてたのですが、CCとかBCCとかなにこれ?全く意味わからんと出来ない人認定?受けつつ避けてました。やっとわかったです。いつもありがとうございます( ;∀;)
ためになりました。おかげでフォルダ分けうまくいきました。
ありがとうございます😊
こんにちは私はイエメンから来ました
Outlookは人気がないけど・・Gmailで統一したほうが分かりやすいですよ
分類が画面にないのですがどうしたら良いですか?
何言っているかわからない
いつも有難う御座います、分かりました。
有難う御座います
いつもありがとうございます。会社でOutlookを使っていないので使い方をしりたかったです
わかりやすくて助かりました❗
ありがとうございます
アイパットプロ11第4世代ですキーボウドはどこが良いですかお教え下さい。宜しく
いつも大変お世話になっております。今回もご指導通り無料版の設定を行いうまく設定で行きましたが、再度立ち上げると設定前の画面に戻ってしまいます何度試しても結果は同じですどこが悪いのかさっぱりわからない状態です、助けてください。
お世話になっております。先生の指導通り進め成功したんですが再度立ち上げると先生の行った画面が出ずoutlookと枠に文字が出てパスワードをと出ますがパスワードを打つと間違ってます、とやらで何度やっても全く開けません、pcは11です。
ioutlookのマークから開くと使用できませんと出る、googleセットするとしっかりとoutlookが起動します、、、、
メンバーの料金を教えてください。
もっと早くこの動画に出会いたかった🥲
丁寧な説明ですごくわかりやすくてありがたいです。
ですが、私メールをしたいのですが
初めに設定する時、メアド、パスワード、電話番号と入れますが、間違えて固定電話の番号にしてしまい、PINコードがわからず、サインイン出来ません。
どうやって変更すればメールが出来ますか?
また失敗してしまいました。
もっと早く金子さんの講義聞いてたらこんな間違いなかったかも🥹
固定電話で設定してしまったためサインインができず、、
変更は可能なのでしょうか?
どこから設定画面に入れるのかが聴きたいのです
すみません。Outlookについて調べていてこちらの動画にたどり着いたので質問なのですが、父が知り合いに設定してもらったOutlookでメールアドレスが@hb.tp1.jpとOutlookではないのと、WindowsからMac Bookへ移行したいのですがアプリでできるのかOfficeを入れないといけないのかとかわからないので少し知識をお借りしたいです。
よろしくお願い致します。
最近パソコンを変えたら、カメラの画像を呼び込まなくなってしまいました。カメラはキャノンイオスキスx7、パソコンは富士通ノートパソコン。(ウインドウーズ11)です。7年くらい前のカメラで、付属のCDも読み込んだのですが、監視ホルダーというところから進展しません。どうしたらいいんでしょう?是非お教えください。パソコン初心者です。
office買ったら入ってたけど自分からフリメアドレスと同期しようとして失敗したって言われまくったから何か契約が必要なのかと思ってあきらめてた…
けど、これ見てやっぱりできるのか?と思ってあれこれやってたら新アドレス作って使えるようになったー!
宝の持ち腐れになるところだった…ありがとうございますっ
outlook自体は職場で使い慣れてるけど、他の動画同様絶対なにか発見があると思って見てみてよかったー
有難うございました。私は以前PCマンにlivmailを入れて使うのが良いと言われました。プロバイダーがJCOMに代り、それまでのプロバイダにはキャンセルを申しでましたが、申請に時間がかかるので、今迄通りに使えるのでと300円/月収めて使っていました。まもなくlivrmailは通信障害が著しくなってきて、Microsoftからパスワードを変えるように言われ、変えましたが、サーバーの事もあるので、300円支払っているカスタマセンターに問い合わせると、酷く叱られました。そして、パスワードはそのままにし、microsoftのパスワードは変えたので、宙ぶらりん状態でした。メールは何処が責任を持っているのかさえ分からずにいた無知な私でした。2000年にwindowsが切り替わり何とか、残しておきたいメールを保存したのですが、当時はoutlookとして保存されました。あちこちコピーはとっておいたものの、今ではwindows10メールに入れ替わってコピーも見れるものもありますが、全く変容して見られないものもあります。FLfoil.FOT(?)の拡張子が付いているのは、開けられません。私はてっきりoutlookは、microsoftの製品なので、サポートが切れても使えるものと思っていました。が、「outlookでないと開きません」というのが、多くあります。
windows10メールはプロバイダーメールの友人は名前が出ません。
もう高齢者ですから、仕事の計画などは、使うとは考えられませんが、分かりやすい説明をお聞きしているとoutlookに変えようか?とさえ思うようになりました。
ちなみにoutlookには、「あなたのアカウントはありません」と言われ続けました。良くみると二つもアイコンがあり、一つは続行中でした。イライラして、新しく作りましたが、やはり続行中です。アドレスを入れると間違っています、と出るばかりです。
メールアドレス取得からやらないと駄目なのか?と思いました。
昨日は「もう、パスワードを覚える必要はなくなりました、」と出てきたのに、ガッカリしました。でも、明るく親切な説明を聞いて気分がよくなりました。
有難うございました。
ありがとうございます!
昔、メッセージ押さないと添付ファイルできないと、探してやっと出来たことを思い出します、
あざす
全然分かりません…
outlookでsms認証する方法教えてください