日常とは違うところで働く離島応援ナース、興味あるけど・・・情報なさすぎて不安・・・
私は石垣島で1年間離島応援ナースをしてたんですけど、実際に働き出すまではめっちゃ不安でした。
なんの情報もなかったし、友達も知り合いもいなかったし、生きていけるかな・・・ってなってました。
実際やってみたらすごく楽しくて、行ってよかったーって思います。
とはいえ、大変だったこと、ツラかったこともあって、今回はどんなところで大変やったか、っていうお話をしています。
▶︎▶︎応援ナースの求人を探すなら
—————————
🌷応援ナースが気になる方へのオススメ
【動画】
💉応援ナースって何?
💉派遣看護師の末路 メリット・デメリット
——————————
🌷転職したい看護師さんにオススメ
【動画】
💉看護師の転職サイトを利用するときの注意点
💉今の職場辞めるべき?か迷ったときの考え方
💉意外やけどめっちゃ大切な職場選びのポイント
【わたしが実際に登録した求人紹介会社】
🌐独身の看護師さんが転職するなら
🌐派遣として転職を探すなら
🌐短期間でお金を稼ぎたいなら
—————————
🌷SNS
🧡instagram
https://www.instagram.com/nomadnurse.f/
🧡twitter
Tweets by nomadonurse
#ノマドナース #のまどナース #看護師
11 Comments
ノマドナースさんの動画は毎回心に響きます🍀私は看護師として働いて4年が経ちますが未だに看護師が向いてるかわからないしやめたいと思うことも日々あります。でもノマドナースさんの動画を見るといつも元気づけられます。いつもありがとうございます!🌠
後悔してることが多いです。。。
あの時にやってればなあ、って。
経験者のふくしまさんさんならではの具体的な対処法まで聞けて、すごく参考になりました☺️!
私は石橋を叩きすぎて壊すんちゃうかっていう性格でしたが(意味ない)、こういう発信をして下さる方の経験談を参考に、徐々に叩き壊す前に行動してみる練習中です😂
行動したら何とかなるって分かってるはずなのに、つい怖くなっちゃうんですよね😂
先月5年勤めた公立病院を辞めました。
人間関係も良く、それなりに充実していたけど日々の業務はしんどくて、これで良いのかなと悩みに悩んでやめました。
次のことを考えると仕事に集中できないため、辞めてから就活始めましたが、元々新しいところに馴染むのにめちゃ時間かかる人間なので、失敗するのが怖くて不安で難航してます。
ふくしまさんの動画みて、誰でも不安だし、人生の中の数ヶ月好きなことしたっていいじゃんって言葉が刺さりました。看護師でも別の仕事を選んでも、自分がどうあるかでよかったと思える日がくるのかなぁ。。
自動車免許証の更新が住所変更してない関係で地元でしなければならないことに気付いて大変でした!
謙遜されてますけど、本当に大事な事言われてますよね!一つ一つ納得しながら見てました🙌🙌
私は55歳の看護師です。
若い頃から看護師ではありますが、新しい事に挑戦し転職を繰り返してきました、今年の4月から最後の職場という気持ちで新しい職場に入りました。
ここにきて年齢には逆らえず、なかなか覚えられず、失敗しないか不安な毎日です。そんな時このチャンネルに巡り合いました。
自信が持てなくなっている今、初心を取りもでした気持ちです。
私も頑張ります!
はじめてコメントさせていただきます🙇♀️
初めて応援ナースを今してて、新しい環境と新しい人間関係などで毎日とてもしんどいです、、でもこの動画をみてとても励まされました!これからも頑張っていきたいと思います!ありがとうございます😭💨
今3件目の応援先なのですが、サービス残業が当たり前になっています。
陰口も多い職場で残り5ヶ月、気が遠いです💦
人間関係があまり良く無い応援先の経験はありますか?
またどのようにして乗り越えましたか?
寮ってどんな感じですか??
下道とかも出来ないし不安だなと思って、、
今、めっちゃ応援ナース考えています!
ボランティアに集まる人は良い人が多いっての共感しました。ネットでもネットゲームでもそれ当てはまるのかな?