欅坂46 『サイレントマジョリティー』

「サイレントマジョリティー」配信はこちら! https://smr.lnk.to/JBzRDAY

【期間限定公開】ご好評につきフルサイズでの公開を延長致します!

欅坂46 Debut Single「サイレントマジョリティー」2016.4.6 Release!!

Debut Single「サイレントマジョリティー」のミュージックビデオを公開!

◇初回生産限定盤 Type-A
SRCL-9035~9036/¥1,528+tax

◇初回生産限定盤 Type-B
SRCL-9037~9038/¥1,528+tax

◇初回生産限定盤 Type-C
SRCL-9039~9040/¥1,528+tax

◇通常盤
SRCL-9041/¥972+tax

http://www.keyakizaka46.com/

25 Comments

  1. 場違いなコメントだけど、六本木クラスをみてから平手友梨奈ちゃんにどハマりしてなんで現役の時に応援してなかったんだろうって。このMVもアイドルにそんなに興味がなかったけど何故か見てたな。素敵なグループですね。

  2. 最近あんまり欅の曲聴いてなかったのに久しぶりに聴くとまたいっぱい聴くぐらいハマってしまう。欅の曲いい曲すぎるわ

  3. この曲のおかげでもう少しだけ、生きてみたい。
    誰にも私の人生は決められない。そう思わせてくれてありがとう…
    批判が多かったけど、確かに一定数の人の心に寄り添ってくれてありがとう、

  4. 本当に名曲
    アイドルとは思えない強烈なメッセージソング
    手垢のついた言葉ばかりの歌詞だがなぜこんなに響くんだろう?
    櫻ではなく欅が残した最高傑作

  5. 「六本木クラス」からの遡り組ですが、平手友梨奈という女性はすでに欅坂時代から凄みというか
    圧倒的な迫力と存在感があったことに驚きました。よく彼女は「憑依タイプ」だと聴きますが
    「六本木クラス」でも「サイレントマジョリティー」でも役柄や歌詞の世界が全身に降りてくる、
    乗り移っている感じがします。
    歌詞も秋元康にしてはすごく真っ当で、今の日本や世界情勢をそのまま反映してるように思います。
    香港の民主運動活動家の周庭(アグネス・チョウ)さんがこの曲や「不協和音」に感化されたのも
    頷けるような気がします。

  6. 衣装が可愛いのよ。君はセゾンも。
    着てる人が可愛いから、可愛く見えるのかな🤔
    普通の高校生の制服になったら、野暮ったくなるのだろうか。

  7. 小学校5年の頃に感じた、この歌詞と振り付けの強烈さに受けた衝撃は今でも忘れない。あの頃アイドルを好きになることに抵抗を抱いていた自分を本当に後悔してる。

  8. マジで欅坂の衣装制服として着たい……

  9. 今見ると稚拙なダンスだと思うけれど、それでもロケット並の上昇力だったな。櫻に至って7年、1期生は(ほぼいなくなったが)プロ級に成長。2期生はまだ、ちょっと未熟さが見えますがうまくなった。ユイポンは力押しのダンスだったのが、今じゃ繊細さが売りだものね。

  10. この曲とももクロの怪盗少女はアイドル界隈の殿堂入りだと思う

  11. 小学校の時単純に曲が好きだから欅坂聞いてたな。中一で乃木坂に本格的にハマってからは高二になった今でも坂道3グループとも大好きです。

  12. 坂道系っていい曲多いのにいくら新曲が出ても
    この曲が一番最強という地位は自分の中では変わらない

  13. 原点にして頂点、アイドルらしくない反抗心を持った曲はここから全てが始まった…

Write A Comment

Pin
Exit mobile version