※【出典】今回話した「作品」は…
● テレビ東京 ドラマプレミア23『赤いナースコール』

#考察
#赤いナースコール
#佐藤勝利

《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA

《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter

●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter

《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com

ごちそうさまです!

12 Comments

  1. 写真にアリサと別の女優さんが出てる時点で、意図はありそうですよね?警察署長の娘で息子の婚約者とか?ずっと警察署長話が出てくるから。

  2. 最初からありさがコンビニ事件の復讐として翔太郎に近づいた→両親(院長、西垣)を紹介すると言って仕組まれた事故で病院へ
    院長はありさを庇って病院殺人犯の犯人として逮捕される→すべてが解決となって晴れて退院する翔太郎とありさ
    しかしコンビニ事件をドラマ化していた翔太郎は最後の最後でありさに殺されて土に埋められる・・・でしょうか?

  3. アリサは翔太郎を入院させましたね。仕組まれた事故。ドラレコとか。退院しないとか。アリサは、誠一の恋人だったりして。コンビニ事件の後に翔太郎とつきあってますよね。最後は、カットで、全部ドラマでした。チャンチャン😅

  4. 偽アリサの場合、アリサは後藤田の事件のあとに入れ替わってる可能性あるかもですね。あの時に院内犯一族に監禁されたか消されたか。院長がアリサの入院を長引かせたのはそれが狙いだったのかもしれません。

  5. 今回写真が映るシーンが多かったですし、あの女の子が最後に関わってきそうですよね。アリサ似の女優さんにした意図はありそうです。

  6. 今回写真が映るシーンが多かったですし、あの女の子が最後に関わってきそうですよね。アリサ似の女優さんにした意図はありそうです。

  7. このドラマはほんと年齢設定がわかりませんね😂 コンビニ事件の被害者は息子だと思います。子宝に恵まれず西垣との子を跡取りにしようとしたということで、現役で大学受験とは限りません。十分大人になってからも考えられますよね。
    院長は、「とっくに復讐心は覚めていた」と言っていました。隣の女の子は息子の嫁、婚約者、彼女で、今はその女の子の計画に協力しているのかも。最後は、その女の子はアリサと入れ替わって逃げおおせるつもりなのでは? アリサとして生きるということです。
    以前にもコメントしましたが、第一話のアリサが翔太郎を生き埋めにする夢。何か意味があるかもですね。
    怖い演出では、全てが終わりアリサが入れ替わっていて、翔太郎が「お前、誰だ?」ですね😱

  8. 予告の最後の5分が恐怖というのはホラー展開ではないかな。
    今回少し伏線があった“料理の鉄人“風に、
    榎木田院長が「わたしの記憶が確かならば…」と語りだし、
    「甦れ、アイアンシェフ」と陳謙一や道場六三郎が…
    ではなく、「甦れ313号室の殺された面々」の声でゾンビ化して彼らが登場。翔太朗やアリサを襲い終了という後味の悪い展開を妄想してみました。
    でもこの可能性2%くらいあるでしょう?

  9. ごちそうさまです。ドドン
    西垣と山根のコソコソ話は、チャイコの犯人の目星のことかと思いました!
    滝中の調書をよく見たらコンビニ事件の被害者は若い男性とありました。ということは、写真の男性が院長の息子「せいいち」ですでに死亡、生存しているのは女の子という事でしょうか。
    そうなると冬秋さんが言うようにアリサの顔に貞子さんが整形して兄の復讐をしているとか。それを院長が庇ってる?
    謎は深まるばかり。。。

Write A Comment

Pin