タクシーの運転手さん20人に 美味しいお店を2店教えてもらい、上位の3店を回ってみようという企画です。
インタビューの中で ちょっとした気になるところにも 行ってみましたが、色んな所を廻れ、なかなか楽しいさんぽとなりました。

0:00  インタビュー
1:43  3番目に推されたお店
5:07  2番目に推されたお店
8:09  シャルム
11:20  平野観光農園
13:35  1番目に推されたお店に
15:30  市役所

31 Comments

  1. 映像ありがとうございます。
    娘娘にはちょくちょく行きます。
    スタカレー美味しいです。
    この通り沿いの上尾駅寄りの交差点付近に、
    アカチャンホンポをもじったオバチャンホンポという
    熟女パブ?の看板がうけます。😁😁

  2. 私は先祖が鎌倉時代まで遡るくらいの上尾っ子です。
    上尾市はキュウイフルーツの栽培が
    全国で2位だったと思います。

  3. 上尾市は仕事で行きますが、道が混むから行ったことない…

  4. このチャンネルは伸びる!

    タクシーさんに聞くってところが公平だし、何より全編を貫く朗らかさがイイ

  5. やっぱりキセキ食堂ですか!?
    よく予約がとれましたね?難しいと聞いたけど…いつも完食!ごちそうさまです!

  6. 昔から車で通過するだけの街だったので、上尾の一面が見れて良かったです。
    いびつなキウイの断面が見たかったな😊

  7. ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問ググル増し計130問

  8. ああ、知っている景色ばかりで嬉しい!
    キセキ食堂は某食いしん坊ドラマに出るまで知りませんでした😅

  9. キセキ食堂は、孤独のグルメに出てから尋常ではない混み方になってしまい、一時期は朝7時頃に店に行って予約(店頭にノートが置かれ、そこに名前を書く)をし、再度営業時間内に行かないと食べられないと聞き諦めてました
    最近はかなり落ち着いたんですね
    食べに行ってみるかな

  10. 上尾は詳しく無いけど、キセキ食堂は
    孤独のグルメで紹介されて直ぐに行きましたが当時は先着順でテレビの影響も有り大混雑。2度チャレンジしたけど未食です。取材時食べれて良かったですね!

  11. 自分は、上尾駅東口にあるやよい軒によく行きますね。美味しいですよ

  12. 北上尾には娘娘の暖簾分け店、武蔵野うどん田舎っぺが有名、上尾のステーキくいしん坊やMr.餃子も有名かな笑

  13. 上尾駅からタクシー使う人達で
    平野農園の方まで行くのはごく少数だと思う
    行っても西門前まで。むしろそこまで行くなら北上尾駅が使われる
    税務署の斜向かいに「中華そば よし川」がありますが
    聞いた話じゃ埼玉の最高峰クラスだそうな

  14. スタミナラーメンは特別美味いわけでは無い。
    でも、埼玉県人にとっては安くてお腹一杯になる体と脳に刷り込まれた一品です。

  15. 初コメです
    地元なので上尾のかつ勇は行ったことありますが、駐車場狭いです

  16. 地元紹介ありがとうございます。娘娘は元は桶川中山道沿いにあった元店を上尾に移った感じでして桶川にも暖簾分け2店舗ありますが味が違うんですよね
    スタカレー&スタラー両方食うのが定石です。平野農園は実は知り合いでキウイが名を馳せだした80年代辺りからもう栽培してた気がします
    かつ勇は知る人ぞ知る店ですので本当にうれしいです。キセキは言わずもがなですが岩槻忙しくて上尾は休んでたとばかり 
    個人的に上尾で推したいのは北上尾「麺楽屋」こちらもよろしくお願いします

  17. タクシーの運ちゃんがいってた店はすべて行った事あります。上尾で一番は個人的には「高半」です。娘娘も美味しいし、キセキ食堂もおいしい。けど高半の天丼は食べなきゃもぐりですよ。

  18. もう1年近く前の動画にコメントしても意味無いかもしれませんが
    せっかく丸山公園まで行ったのなら榎本牧場のジェラートを食べてほしかったです。
    凄く美味しいですよ、私はいつもミルクのダブルですw

  19. さいたま市中央区在住です。とても参考になりました。チャンネル登録させて頂きました🤗

  20. 上尾在住です。
    市内なら、平塚にある茶屋草木万里乃おすすめですね。
    母の実家がキウイ栽培してました。

Write A Comment

Pin