ジャン=リュック・ゴダール監督の傑作で、『気狂いピエロ』と並ぶヌーヴェルヴァーグの傑作『勝手にしやがれ』がデジタルリマスター版で、寺尾次郎氏の新訳により生まれかわり、2016年7月23日より新宿K’s cinema にて上映されることが決定。その予告編が到着した。
ジャン=ポール・ベルモンドとジーン・セバーグ共演の『勝手にしやがれ』は、ゴダール28歳、ベルモンド26歳、セバーグ20歳のときに撮影され、映画界に革命を起こした作品。ゴダールにとって初の長編映画でもあった。
元記事はこちら
【関連記事・動画】
■ゴダールの傑作『勝手にしやがれ』『気狂いピエロ』が新訳で今夏上映!
■[動画]映画『気狂いピエロ』予告編
■トリュフォー映画の顔・俳優、『大人は判ってくれない』裏話語る
http://www.moviecollection.jp/news/detail.html?p=7445
#勝手にしやがれ#ゴダール#ジャンリュックゴダール
13 Comments
だせぇ
「海が嫌いなら、山が嫌いなら、都会が嫌いなら、勝手にしやがれ」←この台詞はすごい洒落てる
誰か解説お願い致します
トリュフォーだいすき
「ごちうさ」もいいけど、こういう大人っぽいのもいいね。
みんな違ってみんないい。
素敵!ワクワクする。
この映画の意味よりもこれをダセェという意味を解説してほしい。
静かなるドン 546話で少し出てきたので見に来た!( ・ิω・ิ)
めちゃくちゃな編集、でも伝わるこの映画の雰囲気とカッコよさ。
嫌味なレベルの洒脱さがフランスって感じ
Si vous n'aimez pas la mer,
Si vous n'aimez pas la montagne,
Si vous n'aimez pas la ville,
Allez-vous faire foutre.
海が嫌いなら、
山が嫌いなら、
都会が嫌いなら、
くそくらえ。
きちがいピエロと二本立てだったのね、、映画館で映画が見たい、、せめてNYヘラルド・トリビューンとピカソのボーダーTを買う事ぐらいしかできない、、ww
RIP🙏
最低って何?…✨