──────────────────────────────
─<<<動画の構成>>>─

0:00〜 1:今回のストーリーライン(図解)

3:20〜 2:公式のあらすじ

4:44〜 3:新キャラ解説

5:10〜 4:<物語1>源実朝が妻を迎える

6:24〜 5:<物語2>のえさんとの結婚話

8:03〜 6:<物語3>北条政範は殺されたのか?

11:07〜 7:<物語4>畠山を討てと暴れるりく

12:35〜 8:<物語5>直接対決を防ごうとする面々

──────────────────────────────
─<<<「鎌倉殿の13人 関連動画>>>─

「鎌倉殿の13人」ストーリー解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdNTWWN65pHoTMdm61lqn6uE

「鎌倉殿の13人」徹底解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMsT1sG1Bp5WhSEi1eN-ZOM

「鎌倉殿の13人」俳優名で解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdODVntUconqZjahijZXbBuf

「鎌倉殿の13人」演出解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFrxnlYo0ydVAvTNFDu4mo

「鎌倉殿の13人」基本解説・人物史解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdM5VwL7KUJWmjB80EbFrJph

「鎌倉殿の13人」俳優解説集
>>> https://www.youtube.com/playlist?list=PL7MirelTZVdMFg4AsbT5V2quteK7B9kfu

──────────────────────────────
※画像使用について
動画内で使用している画像はNHKが公式に発信している画像のみを引用の上で使用しております。
スクリーンショット等の画像は使用しておらず、著作権者は(C)NHKとなります。

──────────────────────────────

#鎌倉殿の13人 #北条義時 #畠山重忠

24 Comments

  1. 鎌倉殿が面白すぎてもっと詳しく知りたいと、思った矢先このYouTubeに出会いました。まさに!とは、この事です。完璧な解説ありがとうございます😊益々鎌倉殿が面白くなりました。大河ドラマが当たりだと、1年中楽しいのです。これからも、応援しています。

  2. たくさんの録りなおしお疲れさまでした。
    今さら気づいたのですが、時政の前妻の息子たち 宗時 義時 時連(時房)とりくさんの息子政範。
    りくさんわざと「時」の字を使わず「政」の字を使ったのだなーと。
    プライド激高のりくさんらしいと思いました。

    明日の本編も楽しみですが、徹底解説も楽しみです。

  3. ヤギシタ先生、お疲れ様です。
    毒殺説の元ネタは藤原定家公の日記ですね。
    上洛したメンバーでマサノリ以外で同時に死んだ者がいると書かれていたと思います。
    病気で同時に死ぬのは変ですよね。
    詳しい方、どの資料か解説お願い致します。

  4. 予習解説 徹底解説いつも楽しみにしています。 ヤギシタさんの役者さんの台詞まね大好きです✨ 特に"りくさん"の時熱がこもってて好きです🍀

  5. 予習と徹底解説まであるなんて 先週このYouTubeを知りまた楽しみがふえました
    今まで大河ドラマや歴史には興味なかったけど大泉洋のキャラが面白くて毎週観るようになりましたが
    わからないこともいっぱいあって 検索してこちらのチャンネルに出会えた
    これからもお世話になります。
    まず 明日の放送がめちゃくちゃ楽しみです。

  6. 撮り直し、お疲れさまです

    理不尽過ぎる回になりそうですね

    歴史に興味のなかった私が鎌倉殿を見だし、ヤギシタさんの解説を見ながら、歴史に興味がわいてきました

    解説ありがとうございます

    明日のドラマが楽しみになります☺️

  7. 畠山重忠の妻、ちえさんは北条時政の前妻の子供で、政子や義時の妹なのだが、殺すのか?気になるな、

  8. ただでさえもうすぐ畠山殿がぁ(涙)…なんて思っているところに、中川大志くんが「すごいことになります。鎌倉殿史上、大河ドラマ史上あまりないようなシーンになると思います」と言っていて、楽しみというよりめっちゃ怖くなりました(>< )꜆꜄
    何にせよ、畠山重忠最期の回は、それこそ鎌倉殿史上ネットが荒れるでしょうね…。

  9. 平賀キモ雅はトウが殺すかなぁ⁉️
    それとも三浦さんかなぁ。
    でもこのタイミングで首謀者が仲章というのを知り得て、実朝暗殺時に仲章を殺す伏線にもっていくのかなぁと推察。

  10. この畠山追討戦で、一気に時政への御家人の離反、反発は強まったという。もしかして、義時が伊豆に追放したのも、このまま置いとくと時政暗殺から北条が滅ぶ危険があったからではないか

  11. 稲毛重成は全然出てこないけど、畠山重忠の乱の後に平賀朝雅を誅殺、さらにその後に数秒出て稲毛誅殺されるのかな。。。

  12. 明日鎌倉殿の13人35回楽しみです😊
    実朝の妻の千世さんはメチャ美人です

  13. 簡単に毒殺出来る毒があるのかな?盛られた方も臭い、味で気づくきポックリ行かん。映画🎬ドラマなら良いが、推理小説なら編集部から論理の整合性を問われる。

  14. 刺殺暗殺が良い。直ぐに葬るしたのは、死体を見せたくないから。酒宴の席で口論は史実で記載が有るが、ポックリ死んだら視聴者バカにみとる。⚠

  15. 予想では、この畠山討伐が「結果」的に泰時の義時への不信みたいのが解消される切欠になるのではないかと思います。
    畠山討伐で父である義時が苦しみ悲しむを見てやっと胸中を理解すると。

  16. 個人的には、予告映像の三浦義村の「次郎を舐めるな」が気になります。普段誠実な男ほど、敵として相手になると恐ろしい存在という意味なのか?とも思えてきます。実際、義村は和田の勘違いで騙し討ちをした形になり、衣笠城の戦いで痛い目見てますし。

  17. ヤギシタ先生へ
    畠山重忠の滅亡は見たくないなぁ😨。
    りくの野心が大元で足をすくわれることになったのだから、りくも時政も反省して欲しいですよね(牧氏の変)😤。
    鎌倉時代って……とんでもない時代だったのね🧐。💞💐🎀

  18. 再収録、お疲れ様でした。

    番組後の人物史跡紹介からいくと、

    35話 畠山重忠

    36話 りく、時政

    になるかも知れませんね。

    旅行で偶然訪れた畠山重忠の史跡、

    〇菅谷館跡。(二俣川の戦いでこの館から出陣した館とのこと)
    テレビ神奈川のキンシオで去年散策した
    〇万騎が原

     二俣川の戦いの戦場跡。

    の放映期待してます。

  19. 武蔵が欲しい!からって。。。💧またぁ。

Write A Comment

Pin