【赤いナースコール ドラマ考察 #17】9話 宇多川悟を深堀りすると見えてくる事がある。翔太朗(佐藤勝利)とアリサが入院するキッカケを作ったのは榎木田(ネタばれ)

●9話の時系列
●宇多川悟を中心に考える
●防犯カメラデータ
●後藤田とアリサ

7月18日の時系列
【赤いナースコール ドラマ考察 #14】8話 時系列を整理すると見えてくる。石原がチャイコフスキー犯!榎木田とアリサの関係は?

山根は探偵側になる
【赤いナースコール ドラマ考察 #15】8話 山根ミクは工藤の代わりに探偵側になる!?7月20日の捜査会議が鍵。防犯カメラのデータを改ざんするということはつまり。。。
赤いナースコール公式ホームページ
https://www.tv-tokyo.co.jp/akanasu/

1 Comment

  1. 後藤田は黒だと思ってます
    チャイコフスキー犯だと思ってます
    後藤田のセリフ
    もし僕が56されたら一人で逃げなさい。死亡フラグにも聞こえますが、こういう分かりやすいフラグが立つと逆に死なず犯人でしたパターンありますからね
    翔太郎とアリサの仲を引き裂きたいのかなと思いました
    翔太郎を犯人として始末するつもりかなって。

    チャイコフスキー犯は患者として紛れていると思ってるので
    後藤田が患者の中では犯人側に近いと思ってます

    石原医師は僕は1話から容疑者リストからは外してます
    むしろ殺られるんじゃないかなと思ってます

    石原、アリサ、津田は少なくとも白
    院長も殺人事件には直接は絡んでないんじゃないかなと

    院長、石原医師は
    疑いやすいし疑われやすいし犯人にしやすい。視聴者をミスリードしやすい。僕はミスリード要員だと思ってます
    アリサも同じように疑わせようとミスリードしてるようにも感じます!

Write A Comment

Pin
Exit mobile version