90年代ニューヨークから生まれ、今では世界的にメインストリームとなったストリートカルチャーの誕生を追ったドキュメンタリー映画『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』予告編が解禁!

1980年後期のニューヨーク。アンディ・ウォーホールやジャン=ミシェル・バスキアたちの時代が終焉を迎え、そこに空いた穴を埋めるかのようにヒップホップとスケートボードという2つのサブカルチャーが頭角を現し始める。

当初ヒップホップは黒人の物、スケートボードは白人の物というイメージが強かったが、当時では珍しくヒップホップを流すクラブMarsのオープンから、Wu-Tang Clan、 Nasやノトーリアス・B.I.G.などのラッパーの誕生、映画『KIDS/キッズ』の公開、スケートブランドZoo YorkやSupreme のローンチなどを経て、ライフスタイルが似ていた両者の文化は次第に交わり、ラッパーがスケートブランドで着飾るように、スケーターがヒップホップを聴くようになる。

そして、不良と呼ばれていた若者たちの生き様が、今では世界的に最も影響力のあるストリートカルチャーを作り上げた。

この度解禁された予告編では、ニューヨークで生まれたヒップホップとスケートボードカルチャーが、互いに抑圧されながらも垣根を取り払い、力を合わせてゼロから巨大カルチャーを作り上げた様子を、ラージ・プロフェッサーのオリジナル楽曲と共に描いている。

インタビューに答えるロザリオ・ドーソン(映画『KIDS/キッズ』出演俳優)が「あの頃のNYが記録されててよかった、もう戻ってこないから」と当時を振り返りながら語っているように、当時、新たなカルチャーが生まれる瞬間を映像に焼き付けた本作の熱と雰囲気を感じ取ることができる。

エイサップ・ファーグ(ラッパー)やボビート・ガルシア(ラジオ番組“ストレッチ・アームストロング&ボビートショー”のMC)のインタビュー映像、さらに、ハロルド・ハンター、ハーモニー・コリン、ジェイ・Z、メソッド・マン、ナズとノトーリアスB.I.G.などの当時の映像、シュプリーム1号店の前でたむろするスケーターたちなど、90年代のニューヨークのストリートを感じれる貴重な映像が満載に使われている。

ヒップホップ、スケートボード、ストリートファッション。今、最も勢いのある巨大カルチャーはここから誕生した。
『All the Streets Are Silent:ニューヨーク(1987-1997)ヒップホップとスケートボードの融合』は2022年10月21日公開

【関連記事・動画】
■[動画]無人の街を自由自在に駆け抜ける、圧巻のスケートシーン/映画『行き止まりの世界に生まれて』本編映像

■[動画]スケボーを通して少年が初めて出会う新しい世界!映画『mid90s ミッドナインティーズ』予告編

■[動画]『アート・オブ・ラップ』予告編

#AlltheStreetsAreSilent#ヒップホップ#スケートボード

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

Write A Comment

Pin