テレビ東京にて、6月30日(木)深夜0時30分スタート

期間限定で第1話をYoutube配信中!⇒https://youtu.be/1OrFfArBu4k

普通女子のプラモデルを通じた小さな成長記を描く“ホビー・ヒューマンドラマ”

イベント企画会社に勤める小向璃子(与田祐希)は、あらゆるものが平均的なタイプの人間として人生を歩んできた。そんな中、同僚・浅井(前田旺志郎)に言われた「量産型」という言葉に自問自答し始めてしまう。そんなモヤモヤを抱えながら、仕事帰りに歩いていると、薄暗い店内の模型店を見つける。大量に積まれたプラモデルの中から「量産型ザク」に目が止まり、店主・やっさん(田中要次)に勧められるまま初めてのプラモデル作りに挑戦することに…

【番組名】 木ドラ24「量産型リコ -プラモ女子の人生組み立て記-」
【放送局情報】 テレビ東京系(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ 九州放送)
2022年6月30日スタート 毎週木曜深夜0時30分~1時
BSテレ東 BSテレ東4K
7月5日スタート 毎週火曜深夜0時~0時30分
【配信】 「ネットもテレ東」テレビ東京HP、TVer、GYAO! にて見逃し配信
dTV、ひかりTVにて2社独占見放題配信
【出演】 与田祐希(乃木坂46) 藤井夏恋 望月歩 中島歩 前田旺志郎 石川恵里加 与座よしあき 森下能幸 マギー 田中要次

【オープニングテーマ】樋口楓「ビューティーMYジンセイ!」(Lantis)

【企画・原案・脚本】 畑中翔太(dea/BABEL LABEL)
【脚本】 マンボウやしろ ゴージャス村上 オコチャ
【監督】 アベラヒデノブ
【プロデューサー】 寺原洋平(テレビ東京) 漆間宏一(テレビ東京) 山田久人(BABEL LABEL)

【制作】 テレビ東京 / BABEL LABEL
【制作協力】 BANDAI SPIRITS

※動画、画像、スクリーンショットをSNS、YouTube等ネットに転載、加工して転載することは、何卒ご遠慮ください。

▼公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/ryosangatariko/

▼公式Twitter

▼公式Instagram
https://www.instagram.com/ryosangatariko/

#量産型リコ #ドラマ

48 Comments

  1. めちゃ面白そう!
    だけど、家にテレビないから、見れないなぁー

  2. 普通に平和でプラモデルをやるドラマで安心かな
    日常こそプラモデルが目立つというか

  3. テレ東は経済系に精通しているから、現場で何が流行っているのかをその場所に行って取材した結果を、ドラマに落とし込んでる節がある。
    漫画だったりで原作があるものなのかもしれないが、それでもそういう題材を選んでドラマに仕立てる、時代を写す等身大のドラマを作れている印象がある。

  4. 予告だけでも素晴らしいドラマ!!
    映らない地域なのでネット配信に期待しております!

  5. っん?
    おわりの辺くらいにタミヤの公式マスターいたの気のせいかなぁ〜?

    懐かしいなぁ〜。 ミニ四駆の大会とかに良くいたな。

    最近見ないけど、地元のタミヤマスター元気にしてるかなぁ〜。

    っタミヤマフラーだったけ?まず名前が?

    っな事よりも、ドラマ楽しみ。

  6. 与田ちゃんが職場に居たら気になって仕事にならないと思います(笑)
    あと…こんな模型店が身近にできてほしいです♬

  7. 駄目だ…
    「大人になって〜」
    と言っても5さ…高校生にしか見えない

  8. え、でろーんの声が聞こえてびっくりした!プラモ作品て少ないし不発ばかりだけど作るに注力してそうだし期待!

  9. これがガールガンビルドリアル2期か……
    公式ニッパー売り時なんだろうなぁ

  10. これこれ、こういうのがみたかったです、テレビ東京さん、バンダイスピリッツさん(ガールガンレディのリベンジか?)。

  11. 与田ちゃんxガンプラかぁ。
    こっち(岩手県)でもやってくれるかなぁ…やっても深夜の再放送なのかなぁ…
    あとこの予告に出てきた「プラモはどこまでも自由だ。大人を子供に戻し夢中にさせる」ってそのとおり。

  12. ガンプラが転売ヤーの餌食になってて、
    基本的にずっと品薄状態の今、こんなドラマをやるのか…
    ドラマ見て面白そうだからガンプラ作ろ!
    ……ないやんけ!
    ってなる視聴者も多いだろうに

  13. 同じ会社の同僚に与田ちゃんがいたら仕事頑張れるのになぁ

  14. なんか空気感が「お耳に合いましたら」だなって思ったら脚本マンボウやしろだった

  15. 量産型とは、試作機に改良を加え実戦配備ができるものを言うと思います。
    そして、その後量産型も改良されて更に進化する。
    このドラマもそう言う意味があるでしょう。
    量産型も改良を加えて完成形に近づく!

  16. こんなドラマ好き、 オタクじゃない人が
    プラモとか特撮とかにハマって行く感じか良いよね。堤防日誌みたいなやつ

  17. (お役に立てれば)今夜5日の深夜0時(日付は6日になりますが)BSテレ東171で第一回の放送がありますね!

Pin