【べらぼう】第42回「招かれざる客」予習解説【大河ドラマ|日本史】
・「松平定信」の解説動画はこちら
→https://www.youtube.com/watch?v=dMRBCk9j62→
・「べらぼう毎週解説動画」の再生リストはこちら
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLQm4LL2IfJyvHrtND-D6Sw9FmogHo6z3j
・「べらぼう登場人物など解説動画」の再生リストはこちら
→https://www.youtube.com/playlist?list=PLQm4LL2IfJytH-83cBGY8sGsvIxzVpEuB
・動画の目次
0:00 はじめに
0:33 ラクスマンの来航
3:38 尊号一件の結末
14:09 歌麿の葛藤と決意
27:19 おわりに(雑談)
・注意点
①歴史の専門家ではないので、内容に誤りがあるかもしれません。
②歴史には諸説あるので、内容が全て正しいとは限りません。
③注意していますが、人間のやることなので、記載に誤字があるかもしれません。
・参考文献
「蔦屋重三郎 (平凡社新書1067) 」
→https://amzn.to/4hBiGBU
「眠れないほどおもしろい蔦屋重三郎」
→https://amzn.to/40WYBPe
「蔦屋重三郎と田沼時代の謎」
→https://amzn.to/4hC0pV5
「蔦屋重三郎と江戸文化を創った13人」
→https://amzn.to/4hRnpzD
「田沼意次 汚名を着せられた改革者」
→https://amzn.to/3EDITBf
「松平定信 (人物叢書)」
→https://amzn.to/40Si2J0
「平賀源内 (平凡社新書0949)」
→https://amzn.to/4hANEKo
「図説 吉原遊郭のすべて」
→https://amzn.to/3WUPwVN
「読んだらきっと推したくなる!がんばった15人の徳川将軍」
→https://amzn.to/3EFXwE3
「経済で読み解く日本史 江戸時代」
→https://amzn.to/4aYyY5a
「図解!江戸時代―意外と住みたい?この町と、この時代!」
→https://amzn.to/42W8kbd
などなど
はい、皆様こんにちは。安弘郎です。この 動画は大ガドラマベラボの公式ガイド ブックに載っているあらすを参考に第42 回招かれざる客の内容を実際の歴史の話を 踏まえながら予習解説する動画となってい ます。ネタバレが嫌な方は放送終了後に 復習動画としてご覧ください。はい、と いうことで今回の動画では以下つの内容に ついて解説していきます。え、丸1と丸2 番が幕府の話で、丸3番がスタジュと 歌マロの話になっています。それでは丸1 番のラクスマンの来光行から見ていき ましょう。まず前回の放送はロシアの船が 日本にやってきたというところで終わって いましたね。え、具体的に言うと1792 年ロシアのラクスマン一光が漂流民の大黒 や有を送り届ける 日本に対し通称を求めるために江地のネロ に来ています。え、ちなみにガイドブック を読んだ限りだと多分ラクスマンはドラマ に登場しないのかなって思うんですけど、 え、この人はロシアの軍人で、え、そして もちろん勝手に日本にやってきたわけでは なく、当時のロシアの女帝である エカチェリーナ2世に憲見し、許可を得た 上で日本にやってきてるわけですね。え、 つまり、え、ちゃんと当時のロシアの女帝 の直例を受けた正式な日本に対する施設団 としてやってきたわけですよ。はい。 そしてそんなラクスマン1個は、え、大黒 や浦を送り届けたい、アンド通称しても いいかどうか交渉したいということで、え 、江戸への来光を希望しました。はい。で 、それに対してドラマでは爆格の一部から 認めてもいいんじゃないかって意見が出る ようなんですけど、え、それに対してサノ はおろしの船を江戸に入れるなど断じて ならぬ口車に乗せられ江戸に招き入れた ところ大頭をぶっ放なさぬとも限らぬでは ないかと言って、え、もう反対するって話 が描かれるようです。で、結構ガイド ブックのあすじだとサダノブがあの過剰に ロシアを警戒したって感じで描かれていた んですけど、ま、そりゃそうだよなって 思います。え、なぜなら、あの、前回の 放送で、あの、谷さんが新半減になってた と思いますけど、そのきっかけになった 林兵の外国兵団の中で指摘されてるように 、この頃の江戸1は海外から攻撃を、え、 された時にちゃんと防美の体制ができてい なかったんですね。はい。で、あの、今を 生きる我々は、あの、ラクスマン一光が 日本をお相気になってなかったってことは 知ってますけど、え、当時を生きている 佐信からしたらわかんないわけじゃない ですか。あの、口では通称求めてるって 言いながら実際はいきなり日本に戦争 仕掛けてるか、仕掛けてくる可能性も、ま 、0ロとは言えない。そして襲われたら 江ド1はちゃんと防美体制が整ってない から負ける可能性が濃厚だったわけで、え 、そういう状況ですので佐信が過剰に警戒 したのは悪いことではなく、え、むしろ 当然かなと思います。え、それに先ほど 説明したようにこのラクスマン1は、ま、 勝手に日本にやってきたわけではなくて、 正式な施設団としてやってきていて、え、 そういう事態は初ので、え、佐ノがあの ロシアの動きを警戒したっていうか、え、 慎重に対応しようという風に考えたのは むしろ当たり前なわけですね。はい。と いうことでこの事態を重く受け止めたサ田 部は、え、松前班に江地のことは任せて おけないということで、え、現地に幕府の 役人を派遣することを決めました。はい、 以上でラクスマンの来光の話は終わりです 。ちなみにこの話の続きについてというか 結末については多分次回の放送でちゃんと 描かれることになるんじゃないかなと思い ます。はい、ということで続いての話損合 一見の結末を見ていきましょう。まず45 回前くらいの放送で描かれていたように この頃調底は広格天皇の父親の会員の宮 かこス人ひ新脳に他天皇の送りたいという 風に幕府に願い入れていたんですが、これ を佐野部が拒否していましたね。え、 ちなみになんで損を送りたいと考えたのか とかそういう基本的な知識については、ま 、すでにいろんな動画で解説しているので 今回はやりません。はい。ということで 佐野部は1度拒否したんですがにも関わら ず前回の放送で描かれていたように 1792年の9月に再び定が幕府に対して やっぱり損を送りたいですという風に言っ てきたわけですね。え、ちなみに先ほどお 話ししたラクスマンがやってきたのも 1792年の9月ということで、え、この 頃の幕府は長廷との関係も揉め始めている し、ロシアの船もやってきたということで 、ま、なかなかの天野状況だったわけです ね。はい、ということで、ま、一度拒否し たにも関わらずもう1回損を送りたいと 言ってきたということで、え、それに対し てぶち切れた佐田信が前回の放送でなんか 長文をしためてその頂点に踏を送ってい ましたよね。はい。ということでそんな 感じで幕府は再び拒否したんですが、え、 にも関わらずそれに対して調底は、え、 その翌月の10月にだったら許可なしで損 を送りますという風に、え、幕府に対して 報告してきました。こうしてついに調底は 幕府の許可なしで勝手に動き始めようとし たということで、え、ますますぶち切れた 佐ノ部は翌年1793年に武ケ伝っていう 、あの、前回の放送で登場していた長廷と あの幕府をね、繋ぐ役割をしている貴族が いるんですけど、え、その奥義町金明と いう人たちなどを呼び出して尋問しました 。はい。そして最終的にプチ切れ状態の 佐信はなんと奥義町金明を必速、え、 つまり金神経つなど、え、損後を送ること に対し推進派の立場だった区を何人か処罰 しています。はい。ということでこんな 感じで最終的には幕府の手によって区を 処罰するっていう、ま、なかなかね、過激 な話で終わったわけですけど、え、ちなみ に言うとガイドブックのあ筋を読んだ限り だとここら辺ちゃんと描かれなさそうかな と思うんですけど、え、サノ部は頂底との 関係が一著しく悪化したらまずいってこと で、ちゃんとフォローも入れているんです ね。はい。ということで、最終的には スケ人新脳に損は与えなかったんだけど、 え、その代わりにせめてということで戦国 の画像を行ってあげている。ま、つまり ちょっとだけ経済支援をしてあげてるわけ ですね。はい。ということで、ま、現実の 佐ノ部はちゃんとこういうフォローも入れ ています。え、ちなみに言うと、あの、 頂底の方でも幕府との関係がこれ以上悪化 するとまずいっていう風に考える人たちも ちゃんといて、あの、それこそスケ人新脳 の実の弟がそういう風に考えて、え、佐の 部に対してそのお兄ちゃんのね、スひに損 は送らなくてもいいので、その代わり ちょっとでもいいからその立場をよくして あげてくれませんかっていう風に交渉を 入れたりしてるんですよね。で、その結果 、あの、戦国の画像という話になったん じゃないかなと思うんですけれど、え、 実際の佐野部はちゃんとこのような フォローも入れています。ま、そのただね 、ガイドブックのあらすを読んだ限りだと 佐のが暴走して勝手にこういうことを決め ちゃったみたいな感じで描かれそうで、ま 、もしね、そう描かれたらちょっと嫌だ なって思うんですけど、あの、実際の歴史 においてはちゃんと頂定にもフォローを 入れてるわけですね。はい。ということで 、ま、とにかくこの損合一見と呼ばれる 事件についてはこのような結末、結末で幕 を閉じました。以上でドラマで描かれる 損合一見の話については終わりになるん ですけど、あのせっかくなのでこの損合 一見事件を通じて、ま、結構いろんなこと が勉強できますのでもうちょっと深掘り しようと思います。はい。ということで 改めてなんでサノ部がその損をね送ること をここまで激しく拒否したのか考えて みようと思うんですけれど、ま、多分実際 の歴史においては3つくらい考えられるの かなと思います。で、まず1つ目が体制 委任が否定される可能性をそのサノ部は 感じ取っていたということがあるのかなと 思います。え、ちなみにこの話ちょっと 難しめになるのでそのつもりで聞いて 欲しいんですけど、あのまず前回の放送で 春サ田が1つ橋は春サ田が佐の部に対して その幕府は64種を頂底から預かってい るっていう風に、え、将軍の心いの中で お前自身が書いたじゃないかっていう風に 指摘してましたよね。え、つまりはサが何 を言いたかったのかと言うと、お前自身が その幕府は頂底から政治を預かってい るっていう風に言っている。つまり頂点の 方が本来上なんだから、え、ちゃんと頂定 の移行に従った方がいいんじゃないのって いう風には言っていたわけですよ。え、で 、そんな感じでまさに、え、幕府というか 将軍は長廷から政治を移任されている、 政治をする権利を移任されているっていう 考え方を体制移任論っていうわけですね。 はい。で、1つ橋さはそれに則って本来 頂点の方が上なんだからちゃんと言うこと 聞いた方がいいんじゃないのって言ってい たわけですけど本来調底の方が上だからと 言って全部言うことを聞いていたらあの成 する権利を丸投げされている移任されてい るって状況が壊れちゃいますよね。え、 つまり今回の例で言うと頂点は勝手に幕府 の許可なしで動としてるわけで、ま、 そんな風にされてしまったら、え、今はね 、頂底が幕府に政治をする権利を任せてま すって状況なわけですけど、これからは やっぱり幕府はもういいので俺たちが勝手 にやっていきますっていう風に頂底が力を 持ちすぎてある可能性が考えられるわけ じゃないですか。そうなると体制移任忍が 壊れてしまって幕府が政治を行っている 正当性がなくなってしまうので、え、頂底 が好き勝って動くようになってしまうと 幕府の存続に関わってしまうわけですね。 はい。なのでそんな感じで頂底が力をつけ すぎてしまっては困るということで、え、 サノ部が損を送ることを激しく拒否した 可能性は考えられるんじゃないかなと思い ます。 続いて趣旨学の影響についてもよく指摘さ れていますので簡単に触れようと思います 。え、まず趣旨学っていうのはすごく 簡単に言うと上下の関係とかね、え、そう いうのを非常に重視する学問というか考え 方になるわけですけど、あの前回の放送で 1つ橋はサダが広格天皇はお父さんのこと を思って損をね、送りたいと思ってるんだ からそれはこうの気持ちから来る親校と かって言いますよね。え、こうの気持ち から来るその素晴らしい行いじゃない かっていう風にサのみに言ってましたよね 。はい。で、ま、確かにそのように考える こともできるんですけど、ただ広角天皇と スケ人信脳って確かに親子ではあるんだ けど、子供の広角天皇の方が天皇であり、 そしてお父さんの方はスケ人ですので、 子供の広格天皇の方が上下関係で言うと 偉いわけですね。はい。そして今打上天皇 という損を送ろうとしてるわけですけど、 え、打上天皇もっと言うとあの上皇項って 言った方が分かりやすいですかね。打天皇 っていうのは上皇校の正式名称なんです けど、長校っていうのは基本的には元天皇 に対して送られるですよね。あの、王人の 欄みたいな緊急時においては、あの、天皇 になったことがない人が上になったって ことはあるんだけど、それ以外ではそう いう例ってないので、え、だから佐の部は ダメだよって言ってるわけですよね。 じゃあそれはなぜかって言うと、大人の欄 みたいな緊急時でもない、今そのス人新脳 に、え、上皇の損を送ってしまったら今 までの上下関係、身分秩序が壊れてしまう わけじゃないですか。はい。なので1つ橋 春サは、え、趣旨学の観点から親に損合を 送りたいなんて素晴らしいじゃないかって 言ってるわけじゃわけですけど、え、 同じく趣旨学の観点から身分秩序を壊さ ないために、え、元天皇でもないス人新脳 に上を送り、上口の損を送るわけにはいか ないという風な説明もつくわけですね。 はい。ということで、え、佐野部がその ように考えて、え、損を送ることを拒否し た可能性は考えられるんじゃないかなと 思います。 続いて最後に、ま、今から話す内容につい ては、前回の動画とかでも何回か話してる ので、ちょっと飽きちゃった人もいるかも しれないんですけれど、あの、一つ橋春の 警戒心から佐野部はスひのに損なかったの ではないかという考え方もあります。え、 これどういうことかと言うと、あの、今 から話す内容がドラマで全く触れられてい なくて、マジかよって思っちゃったという か、ま、ちょっと残念だなって思っちゃっ たんですけど、この頃11大将軍の家成が お父さんのはサ田に大御所の損を送ろうと するっていう動きを見せていたんですね。 はい。なんだけど大御書っていうのはさき の将軍が名乗るになりますので、本来将軍 になったことがないは名乗ることができ ないんだけど、名乗りたいなってことで、 ま、そういう動きを見せ始めていたわけ ですよ。はい。そしてもしス脳に損を送る ことを幕府が認めてしまったら、ま、この 春サ田の件についても、ま、大体似たよう なケースになりますので、え、スケ人新に 損を送ったなら俺もいいよねっていう風に が佐信に行ってきやすかったわけですよ。 はい。なんだけど佐の部からすると何かと 政治に口を出してくる将軍のお父さん はサ田にこれ以上力を持って欲しくなかっ たでしょうから、はさ田に損は与えなく 与えたくなかったと考えられるわけですね 。はい。ということで、春サに損を与え ないためにはスひ新脳に損を与えたって いう前例を作るわけにはいかないという ことで、ま、そういう影響で1つ橋は春題 の警戒心からその損を与えなかった、月ひ に与えなかったっていう説があるわけです ね。はい。で、先ほども言いましたけど このね、あの家なりがお父さんに応護所の 送ろうとするって話があのドラマでは完全 にスルーされていたんですけれど、個人的 にはここはちゃんと描いた方が良かったん じゃないかなって思います。じゃないと なぜはサ田が、え、その調底を応援する 立場に立ってるのか、その理由がここら辺 の事前知識がない視聴者は全く分かりませ んので、あの、前回の放送結構ホーム ドラマのね、時間が長かったと思います けど、個人的にはそこら辺ちょっと省いて もいいから、ちゃんとね、こういう動きを 描くべきだったんじゃないかなって、個人 的にはちょっと残念に思っちゃいましたね 。はい。ということで、ま、とにかく、ま 、他にもね、細かい話はあると思うんです けど、大体こういう丸1番から丸3番の 理由が絡み合った結果、え、佐信はスひ 新脳に損合を与えないという結論をね、え 、出したのではないかと考えられています 。はい、以上で一見の結末の話は終わり です。ま、僕の動画にしてはちょっと割と 複雑というか難しめの話をしちゃったかな と思うんですけれど、ま、僕本来あんまり 恋愛の話とか人間ドラマの話とかを解説 するのが、ま、好きじゃないというか、 得意じゃなくて本来こういうね、ちょっと 小しい政治の話とかをする方が楽しいと いうか、好きなので、ま、ちょっと長めに 語っちゃいましたが楽しんでいただけた なら幸いです。はい、ということで以上で この話は終わりで続いて最後に歌まの葛藤 と決意の話を見ていきましょう。ま、こっ から先はあんまり難しい話がなくて、ま、 ドラマのオリジナル要素多めの、え、 ツタジュと歌まの話をメインに見ていくっ て感じになります。はい。まず前回の放送 で、あの、スタジュが終わりに行ってい ましたよね。で、その終わりに行く前に お母さんの強の過去とかをね、打ち明け られて、お母さんの強とこう仲良いという か、あの、いい関係になっていたと思い ますけど、え、ただ残念ながらスタジュが 終わりにいる間にお母さんの強はなくなっ てしまいました。はい。んだけど、あの ガイドブックのあすじだとお母さんの強が なくなってしまったというのと、スジュが 江戸に戻ってから強に関係があった人、 その馴染みがあった人たちをお店に呼んで を忍ぶ会を開いたっていう、そのくらい しか書かれていなかったので、ま、そこら 辺は実際の放送で確認していただければと 思います。え、ちなみに言うとお母さんが 亡くなった後実際の歴史のスタジは、え、 太田南歩に頼んでその強のその簿皮という か募否のね、その碑分を書いてもらってい ますので、え、実際の歴史においてもつは お母さんとの関係は良好だったと考えられ ています。ということで、ま、ドラマでは 強忍ぶ会が開かれるようなんですけど、え 、そこに集まった吉原の面々、鶴ヶ谷とか そういう人たちが、え、不景キで吉原にね 、全然客が来なくて苦労してるんだよ みたいなことをつに言いました。え、する と獣は江戸で評判の看板娘を歌まが書いて 売り出す計画があるんで、そこに吉原の ゲ者を乗せれば評判で人が来るんじゃねえ ですかみたいなことを提案しました。はい 。で、それに賛成した久々登場の率、あの 、足立ゆさんが演じてる人ですね。え、率 が入銀を決めました。え、つまりお金を 出してくれたわけですね。はい。こうして その結果、1793年に歌マロの当時かこ 完成賛美人という作品が完成したんです けれど、これが超大ヒットしました。え、 ちなみに言うとこの当時3美人に書かれて いる3美人が誰かっていうのはちゃんと 特定されていてというのもここに、え、 ちゃんと名前が載ってるんですね。え、 具体的に一応紹介すると左にいるのが 高島屋の佐、え、上というか中央にいるの が吉原ゲ者の豊ひ、そして右にいるのが、 え、何の沖田ということで、え、この3人 の看板娘を書いた作品を出したところ大 ヒットしたわけですね。え、ちなみに高島 っていうのがおせべ屋さんで何があのお茶 屋さんということで、え、そこで働く看板 娘を実際に見に行くって話が、え、前回か な、前々回くらいの放送で、あの、滝沢 先ちにスタジが連れられていくって話が 描かれてましたね。はい。こんな感じで 歌まの当時かこ完成美人はめちゃめちゃ大 ヒットしました。 そして歌まのこの作品が大ヒットしたこと によって高島屋とか吉原とか何にたくさん の人が来ましたというのも高島屋に行けば 実際にお久に会えるらしいぞみたいな感じ になってえ、つまり簡単に言うとというか 今風に言うと歌まに書かれた看板娘が愛に 行けるアイドル化現象をするっていうね、 え、そういう現象が起こったわけですね。 え、つまり歌まに店の看板娘を書いて もらうと店がめっちゃ繁盛するっていう 状況が出来上や上がったのでうちも娘も 書いてくれって感じで歌まへの注文が殺藤 しました。はい。ただ殺藤しすぎちゃって 注文こなしきれなくなったということで、 え、そこでは弟子に死体を任せてお前は 仕上げだけすればいいんじゃないかって いう風に提案しました。はい。で、それに 対して歌まはそれはちょっとっていうよう な感じのね、あの、反応するという感じで 描かれることになると思うんですけど、え 、それに対してはお前の絵に書かれりゃ店 に客が来る。その店は儲かる。儲かった奴 らは金を使う。お前の絵は江戸の不景を ひっくり返し始めてんだよ。ちょいとした 方便くらいお前許されんだろうという風に 言いました。はい。で、個人的にはスタジ のこの発言については別にそんなに悪く ないというか、ま、商売人としては当然の 考え方かなって思います。ま、それに 例えば今でも漫画家さんとかって自分で 全部書くわけじゃなくて、アシスタントに 任せているというかね、結構お手伝いして もらってるわけですし、え、例えばこの 当時の価値観で言うと結構気病師とかもと かが当たり前に行われていたんですよね。 はい。なので別にスタジが悪い商売人だ からこういうことを言ってるわけじゃなく て、ま、当時の商売人の価値観からすると こういう発言は、ま、普通というかね、 普通の考え方だったんじゃないかなと思い ます。はい。なんだけど歌まの方は アーティストということで、アーティスト 目線からするともうちょっと1つ1つの 作品を大事にして欲しいっていうか、え、 その俺が書く絵はお金のためなのかみたい になっちゃうのは、ま、分かるわけですよ ね。はい。ということで歌まはそういう 葛藤を覚えたんですけど、それをなかなか ツタジュに相談することができず、え、 歌まは葛藤を抱えることになってしまい ました。 そしてある時、そんな感じで葛藤を抱えて いる歌まの元に、え、久々登場西村への 主人とその後次の、え、ま次郎がやってき ました。え、ちなみにこの万次郎っていう 人はちょっと忘れちゃった人もいると思う んですけど、鱗の次男になりますね。あの 、鱗が店を畳むってなった時に、え、次男 をその西村屋に託すっていうか、用姿に するって話が描かれてましたよね。はい。 で、その次男が立派な大人になって再登場 するっていうことになります。はい。で、 この万次郎は歌まの絵に非常に惚れていた ので、一緒に仕事がしたいっていうことで 、こんな絵を一緒に書きませんかって感じ で、たくさんのアイデアを持ってきて一緒 に仕事をしたいですっていう風に言ってき たわけですね。はい。だけどそれに対して 歌ま郎はいや私は伝えのお抱えなんで ちょっとみたいな感じで断りました。はい 。なんだけどそれに対して万次郎は先生は これからもつやさんの元で書くだけで よろしいので私はそれが先生の絵を狭めて しまうような気がしてなりませんという風 に言いました。またそれに加えてま多分 お父さんの夜はのセリフだと思うんです けどが津やのイの下に先生の名があるのは おかしいですよ。長い付き合いをいいこと に都合よく扱われてるとこもあんじゃ ございませんかねという風に言いました。 え、これどういうことかと言うと、という か僕も全然意識したことがなかったので 改めてちょっとあのいろんな作品を見てみ たんですけど、え、例えば先ほど紹介した こちらの当時賛美人を見ると確かに下に 歌まの名前というかサインがあってその上 に津やのイ環というかね反抗が押されてる んですね。え、ちなみに伝えのイ間を ちょっと拡大してみるとこんな感じで、え 、上に山があって下に蔦があるみたいな こういう反抗を使っていたわけですけど、 ま、確かに伝えの反抗の方が上で歌まの 名前が下にあるんですね。え、ちなみに 伝えの反抗の上にもう1個ね、もう1個 なんか丸いのがあると思いますけど、それ は簡単に言うとイ環が住んでますよって いう、イ環じゃないや、えっと、検閲です ね。検閲が住んでますよって反抗になるの で、ま、それは特に気にしなくていいです 。はい。ということで、ま、確かにこんな 感じで伝えの反抗の方が上にあるんです けど、いや、どうなんですかね。ちょっと ここら辺マニアックな知識すぎてちょっと わかんないというか、なんか今でもね、 そのマナー行師とかが言いそうな話だなと 思うんですけど、え、当時ここら辺の ちゃんとしたどっちが上でどっちが下 みたいな決まりとかマナーってあったん ですかね。え、ちょっとマニアックな話て わかんないんですけど、ま、とにかく ドラマの西村は伝えのハコの方が上にある から先生のことを下に見てなんか適当に 扱ってんじゃないですかねみたいなことを 言ったわけですね。え、ちなみにちょっと 気になったのであのスタジュ関連のね作品 ちょっと何個か見てみたんですけど別に 決まりはないっぽくてなんか作品によって 待ちまちだったんですよね。例えばシャ落 の作品とか見たら、あの、伝えの反抗の方 が下でシャクの名前の方が上にあったりし たので、多分その作品によって、作品の バランスによってここにハコがあった方が いいなみたいな感じで決めてるだけで、 なんか別にマナーとかルールとかはなかっ たんじゃないかなって個人的には思うん ですけど。すいません。ちょっと マニアックな話しすぎて、そういうルール があったのかどうかわかんないので、知っ てる人がいたら教えてください。僕が見た 感じだとなんか作品の結構外側にマークが あってる、あのハコが押されてるパターン とかもあって、なんか作品によりで特に 決まりはないんじゃないかなってなんと なく思いました。なんとなくというか僕 個人としては思ったんですけれど、ま、 とにかくドラマの西村はあの歌ま先生の ことを下に見てるからこういう感じになっ てんじゃないですすかっていう風に指摘し てきたわけですね。はい。なんだけどそれ に対してドラマの歌まは今の私があるのは スタジュのおかげですのでと言って西村へ と働くことを拒否しました。 こうして西村屋の誘いを断った歌はカット を抱えたままスタジュの元で働いていた わけですけど、え、この当時賛美人が めちゃめちゃ売れたということでついに 幕府の目に止まってしまいました。はい。 ということでドラマではホond田が 佐の部に対してこの娘の入れた茶は1杯 100問、この先は120問。このゲ車 相たさに吉原では神花の巻きチラシが 始まっておるそうです。これに釣られて シ柱の物価も上がり始めています。これは たぬ病の最来の気兆しかという風に言い ました。え、ちなみに100問が今で言う 何円かっていうのは意外と難しい問題で 一概には答えは出せないというか言えない んですけれど、ま、大体イメージとしては お茶1杯3000円とか4000円とか、 ま、そのくらいということでめっちゃ値段 が上がっていたわけですね。はい。という ことで、このような報告を受けたサノ部は 再び十がめどくさい作品を出したってこと で、またあのものかと言ってぶち切れまし た。はい。その結果実際の歴史においては 1793年の8月に町業所を通じて、え、 基本に対してこういう状況をな何とか しろっていう風に前書を求めています。 はい。じゃあ、こういう現象が起こっ ちゃっている元々の原因は何かって言うと 、え、その浮上の中にモデルになった女性 の名前を書いていて、え、その女性たちが あらゆるアイドル化現象をしちゃってる からこういう現象が起こっちゃってるわけ ですよね。その店にそのお客さんが殺藤し て物価が上がるみたいなことが起こってる わけですよね。はい。なので今後美人の モデルとなった女性の名前を浮上の中に 書くことが禁止されてしまいました。こう して美人に書かれた看板娘が誰か特定する ことができなくなってしまった。実際に 会いに行くことができなくなってしまった ということで、ま、そうなると今までそう いうのを買っていた人たちからすると 面白くないことになっちゃったなってわけ で、え、もう買わなくていいやってなる わけですよね。はい。こうして看板娘の 美人がっていうね、え、そういうブームは 終わってしまいました。はい。なんだけど 諦めが悪いというか商売上手である知ジは これを逆手にとって女老の大首への揃い物 を出してはどうかと吉原の面々に持ちかけ ました。え、つまり簡単に言うとその看板 娘みたいな、え、素人をね、売りにした 美人はちょっと売りにくくなっちゃった からったらそのちょっと言葉が悪いけど 元々女性を売りにしているプロの女老の 大部の揃い物を出してはどうかっていう風 に言ったわけですね。はい。で、それに 対して谷とかが歌まの女老エを50枚作れ ば100両の返済と見なしてあげようと いう風に提案しました。え、というのも、 ま、これドラマのオリジナル設定だと思い ますけど、ドラマのスタジはなんか吉原に いっぱい借金を抱えてるって設定になっ てるじゃないですか。なので歌まの呪いを 50枚作れば100両の返済と見なしても いいぞっていう風に言ってくれたわけです ね。はい。で、それには賛成したわけです けど、え、そのことを知らされた歌まは それ借金の方に俺を売ったってことかいっ てことで起こりました。はい。なんだけど サジは歌まろへの霊金はちゃんとね他に 払うんだから売ったわけではないよって いう風に言いました。まあ、ツタジが言っ てることも分からなくないっていうか、別 には悪意があってね、こういうことをやっ てるわけじゃなくて、ま、悪くはないのか なっと思うんだけど、ただ歌まからしたら 元々葛藤を抱えていた状況でこういうこと をされたわけなので、なんで俺に相談なく こういうことを決めるかなってことで、ま 、さらに葛藤が深まってしまったわけです ね。はい。なんだけど歌まろじゃないや。 スタジはそんな歌まに対して頼む。ガキも 生まれんだ。正直なとこ新たな売筋が 欲しい。身の底さに苦労をかけたくねえん だよと言いました。はい、ということで、 なんか次回予告でちょっと描かれてました けど、この第42回の放送でテイさんが あの妊娠するって話が描かれるようですね 。で、それをちょっとね、その利用してっ ていうか、ガキも生まれんだってことで絵 を変えてくれって頼むのは、ま、若干卑怯 な気もするんですけど、ただツタジュは あの以前の動画で説明したんですけど、 もちろん悪意があってこういうことを言っ てるわけじゃなくて、ま、ツタジュって 歌まのことを弟と考えて甘いてるんだと 思うんですよね。甘いてるっていうか、ま 、あいつは弟だから絶対なんだかんだでだ 俺の仕事を受けてくれるだろうみたいな 甘いがつのところにところにはあって草十 にはあって、え、それがね、こういう発言 になってしまったのかなって思います。 はい。ということで、ま、スタジウには 悪意はないわけですけど、ま、元々ね、 歌マロはちょっとね、俺の絵をちょっとお 金儲けのために利用しすぎじゃないか みたいな感じで葛藤も覚えていたわけなの で、ますますが深まってしまったわけです ね。はい。んだけど、ま、最終的にツタジ じゃないや、歌まはツタジと一緒に仕事を することを決めたようなんですけど、え、 その葛藤がさらに深まってしまったという ことで、え、そんな状況の歌まに再び会い に来た西村の万次郎に対して歌まは西村屋 さんお受けしますよ。仕事。この揃い物が 書き終わったらもうスタジュートは終わり にしますと言ったのであったというところ で第42回の放送は終わりになります。 はい、以上で第42回の予習解説は終わり です。いかがでしたでしょうか?え、今回 の放送は、ま、とまロの話がメインになり そうかなって思いますよね。はい。で、 せっかくね、前回の放送で、あ、すいませ ん。なんかちょっとね、声枯れてきたん ですけど、声枯れてきたのには聞きづらい かもしれないですけど、あの、せっかくね 、前回の放送で強のおかげで2人のね、 関係が元通りになった感じがしたのに、え 、今回ね、歌マロがスタジュの元を離れる 決意をするってことで、ま、ちょっと 悲しい展開になりそうですね。え、ちなみ に実際の歴史において歌まがつの元を離れ た理由は分かってないんですけど、え、 ちょうどその時期が落らが活躍していた 時期とかぶってるので、その地がに力を 入れすぎて歌まがそれを嫌になって離れて いったんじゃないかっていう風によく言わ れてるんですね。はい。ただ、ま、それも 説の1つでしかないので、ま、今回の大ガ ドラマではそのスタジュが歌まの美人を なんて言うのかな、ちょっとこう軽く使っ たっていうか、そのお金儲けの道具みたい にしちゃったみたいなところに歌まろが 指したっていう風に描かれますね。描か れるようですね。で、ま、結構ね、実際に もそういうのはあったのかなみたいな風に 普通に思ったので、あんまり無理のない いいストーリーになっていたのかなって 思いました。ま、そういう問題って今も昔 も変わらずありますよね。その プロデューサー側っていうか、売り出す側 はやっぱ商売人なので売れる作品を たくさん作って出して欲しい。でも アーティスト側はもっとね、こう自分の 作品を大切にして欲しいっていうか、 もっと崇高な作品を作りたいみたいに思っ て、その売る側と書側、作る側がその すれ違うっていうのは今も昔も同じわけ じゃないですか。はい。で、ま、そういう 話でね、え、歌マロがつの元を離れるって 描かれるようなんですけど、ま、個人的に はあんまり無理のない、実際にそうだった のかもしれないなって思える、ま、いい ストーリーだなって思いました。またそれ に加えて、ま、これはドラマのオリジナル 設定ですけど、ドラマの歌まはスタジに 特別な感情を抱いてますので、ま、それも ね、より葛藤深めてるのかなって思います よね。ま、先ほども言ったようにスタジュ の方は歌まのことを弟と考えて るってことで、ま、あいつはなんだかんだ 俺と一緒に仕事をしてくれるだろっていう 甘いた感情があると思うんですよね。はい 。なんだけど歌まの方は、ま、もちろん スタジュのことをお兄ちゃんみたいにした 気持ちもあると思うんですけど、ま、それ 以上の感情も持ってるってことで、え、だ からなんて言うのかな?俺のことをもっと 特別扱いしてくれよっていうか、俺のこと とか絵のことをこういう感じでお金儲けの 道具みたいな感じで軽々しか扱うんじゃ なくて、もっとこう俺だけのことを見てく れっていうか、ま、ちょっと難しいです けどね。なんて言えばいいのか。俺のこと をもっと大切にしてくれよ。特別扱いして くれよみたいな気持ちはあったんじゃない かなと思うので。ま、それもあってね、 スタジの元を離れるって決したんじゃない かなと思います。じゃあちなみに言うと 歌マロの気持ちに気づけないスタジュが 悪いのかって言うと、その僕年だから悪い のかって言うと、ま、それもちょっとね 難しいというか、僕はスタジは悪いとは 思わないですね。というのも同性愛が 当たり前で別に悪いことじゃないのと同じ ように異性しか愛さないっていうのも別に 悪いわけじゃ、悪いことじゃないわけじゃ ないですか。え、悪くはないですよね。 はい。なので、そのツタジュはね、多分 同性愛のあれはないと思うので、ま、そう いうツタジュが弟みたいに考えている歌ま のそういう特別な気持ちに気づけるかって 言われると、ま、なかなかハードル高いっ ていうか、気づけないと思うんですよね。 僕だって男の友達からそういう感情を向け られてたとしても、ま、多分気づけないと 思うので、なんて言うのかな、そういう 感情に気づかないスタジが悪いかって言わ れると別にそんなことはないと思うので、 ま、だからこそね、お互い悪くないから こそ難しいと思うんですけど、まあ、 なんて言うかね、すれ違ってるわけですよ ね。はい。ということで、ま、ちょっと 色々とね、この2人の話はちょっとこう 人間関係というか感情が複雑すぎていつも 話がまとまらないんですけど、ま、 とにかくね、あの次回から歌マロが ちょっとツタジュの元を離れてしまうこと になると思うんですけど、え、その歌まと ツタジュが今後どういう関係になっていく のか、え、一緒にね、見守っていき ましょう。続いて話が変わるんですけど、 え、この第42回の放送でお底さんが妊娠 するということで、いや、これどうなるん ですかね?あの、実際の歴史においては 地下中には子供がいたとかいないとか両方 の説があってよく分かってはないんです けど、ま、あの、最終的に2代目になった のが自分の子供ではなくって、え、その 手代従業員がなってるんですよね。ま、 多分ドラマだと今までの描かれ方を考える と、ま、最終的に身のが2代目になるのか なって思ってるんですけれど、ま、そう いう事実を考えるとスタジオには子供がい なかった可能性の方が、ま、考えられるの かなっていうか、そっちの方が高いのか なって思います。え、それに僕の勘違い じゃなければまだツタジュと定移の子供の キャストとかね、そういう小役とかも発表 されてないと思うので、ま、多分残念 ながらあのちゃんとね、埋めなかったと いうか、無事に出産できなかったという風 に描かれるんじゃないかなって思います。 ま、それにちょっと生々しい話ですけど、 あのツタジってちょっと見た目若いから 分かりにくいですけど、もう40代くらい になってるんですよね。もう40代には 入ってます。で、底さんもドラマの描き方 を考えると似たような年齢なのかなって 思うので、ま、結構当時の感覚というかね 、その当時の出産の技術とかで言うと高齢 妊娠ということで高齢出産かなんか ちょっと出産も難しそうな年齢な感じは するんですよね。はい。っていうことを 考えると、ま、これただのね、僕の予想な ので、当たらないんなら当たらない方が いいなっと思うんですけど、ま、多分次回 の放送で残念ながらおさんは無事に出産 することができなかった、え、子供をね、 産むことができなかったという風に描か れる可能性が高いんじゃないかなと予想し ています。はい、以上で第42回の話は 終わりです。続いて前回の放送の感想を やってくんですけど、ま、前回の放送は 歌マロとスタジュと強のね、ま、そこら辺 のホームドラマっていうか、そういう話が メインでオリジナルの話だったので、ま、 普通にドラマとして楽しんでいただければ いいのかなって思いました。はい。なので 、ま、ぶっちゃけそんなに言うことはない んですけど、ま、あの、超個人的な話とし ては、その最近のね、よくわかんないって いうか、あの、すいません。よくわかん ない失礼か。ちょっと毒を履いちゃったん ですけど、ま、そういう最近のアイドル よりも高岡咲さんの方がよっぽど美人だし 、ま、昔からね、あの、好きな人なので、 好きなね、え、女優というか、俳優か好き な俳優なので、ま、活躍シーンが多めで 嬉しかったかなって思いました。はい。 そしてそんなね、高岡咲さん演じる千陽は そのスタジュのことを幼い頃吉原に捨て たって設定というかね、ま、実際の歴史に おいてもその幼い頃にね、分れているん ですけど、スタージュと離れてるんです けど、ま、そういう設定になってるじゃ ないですか。はい。なので強がどんなに お母さんみたいなことを言ってもちょっと ねお前でも結局のこと吉原に捨てたしな みたいな感じで若干感情因しにくかったの で、え、ちゃんとスタジを吉原に捨てざる を得なかった深い事情があったっていうね 、ま、そういう話をいつか描いて欲しいな と思い思っていたらちゃんと描かれたので 、ま、個人的にはね、そこはすごく良かっ たですね。はい。ということで、ま、この ね、あの、ホームドラマみたいなパートも 面白かったんですけど、ただ個人的には ちょっと本編でも言いましたけど、そこに 時間をかけすぎちゃって、その後1件の話 が、ま、ちょっと丁寧に描かれなかったか なって印象を受けたので、ま、そこは若干 がっかりしましたね。がっりっていうか、 ちょっと残念ポイントだなって思いました 。あの、本編でも言いましたけど、将軍 家成が春サ田に応護所の送ろうとして るっていうその話を描かないと1つ橋さ が定を応援する立場を取ってる意味が全く 分からないので、あの、なんて言うのかな 、あ、あかじめ事前知識がない人にとって はあんまりよくわかんない話になっちゃっ てたんじゃないかなと思うんですよね。 はい。なので個人的にはもうちょっと丁寧 に描いて欲しかったかなって思いました。 はい。なんだけど、ま、ここら辺の バランス難しいですよね。そのタイガドラ マって歴史好きだけではなくて、その シンプルなドラマ好きも見てるわけで、ま 、そういう人にとってはこういう小よりも ホームドラマの話の方が面白いでしょうし 、ま、別にそれも悪いことではないので、 なんて言うかな、そこら辺のバランス感覚 ってちょっと難しいですよね。はい。と いうことで、ま、難しいなとは思うんです けど、個人的には損合一見って、え、歴史 上かなりね、こう重要な事件だと思ってい ますので、もうちょっと丁寧に描いて 欲しかったかなと個人的には思いました。 はい、以上で今回の動画は終わりです。 ぶっちゃけなんか途中からすごい喉が痛く てなんかいつもよりも若干こう噛む回数が 多かったっていうか、声がかれてたかなっ て思うんですけど、ま、そんな中頑張って 喋りましたのでって言うとちょっとずるい ですけど、ま、シンプルに応援が欲しいの で、え、チャンネル登録とか高評価とか コメントとかで、え、応援していただけ たら幸いです。はい、最後までご覧 いただきありがとうございました。また次 の動画でお会いしましょう。バイバイ。

5 Comments
いつも応援してます💓
とのさまは元気ですかね?
毎回とのさま見るのも楽しみにしてます😸
私も歴史好きです。やすひろさんの解説が大好きで毎週とても楽しみにしております😂いつも判りやすくてやすひろさんの感性も大好きで応援しております😊
お身体に気をつけこれからも宜しくお願い致します🎉
全く、その通り。教科書的には大御所と上皇を絡めて、典仁親王と一橋治済、朝廷・幕府関係を説明するのが常道です。
奥深い解説いつもありがとうございます😊
やすひろさんの解説のおかげで
毎回大河ドラマ 楽しみに見ています♪
ドラマで疑問に思った事も理解出来て
これからも解説楽しみにしています
全然聞きにくいことなかったですよ!でも喉、大事になさってくださいね。
尊号一件のことは仰る通り、知識がなければよく分からなかったと思います。
やすひろさんの解説を見ていたから、納得してドラマを楽しめているな~と
感じました!感謝します☺