【最新映画を観てすぐトーク感想】もののけ姫 IMAX 4Kデジタルリマスター【ネタバレあり】

一緒に映画の話ができる仲間を募集中‼️
毎週木曜日21時に映画関連の定期配信してます‼️
一緒に映画を語ろう‼️チャンネル登録と通知ボタンをお願いします‼️

もののけ姫 4Kデジタルリマスター(1997年製作の映画)
上映日:2025年10月24日製作国・地域:日本上映時間:133分
ジャンル:アニメ配給:東宝

Filmarksの評価4.6
他の上映中映画を探す
監督
宮崎駿
脚本
宮崎駿
原作
宮崎駿
主題歌/挿入歌
米良美一
出演者
松田洋治
アシタカ
石田ゆり子
サン
田中裕子
エボシ御前
小林薫
ジコ坊
西村まさ彦
甲六
上條恒彦
ゴンザ
美輪明宏
モロの君
森光子
ヒイ様
森繁久彌
乙事主/エミシの老人

#もののけ姫
映画『もののけ姫』ネタバレあり無編集動画です。無編集だから15分ぐらいで動画あげられるの楽だ~~~~。
元々メンバー限定のおまけコンテンツだったけど、コンテンツがメンバー限定だらけになって新規さんがゲンナリしてしまうので、一般解放しました。暇つぶしで聞いてください。
メインの活動は毎週木曜日21時からのその週に観た映画10~15本紹介です。
過去の配信アーカイブはこちら。

主な活動内容
・毎週木曜の21時からの今週みた映画紹介配信
・月末の来月観る映画決める配信
・映画同時視聴配信(コラボ)
・最新映画を観るたび無編集でネタバレあり語りをする。

<LINK>
犬若丸かなめのfilmarks(観た映画) 
https://filmarks.com/users/inuwakamaruVR

Twitter(X)
https://x.com/inuwakamaruVR

過去の配信アーカイブ置き場

過去の映画紹介パートのみの切り抜き

過去の映画同時視聴会コラボアーカイブ

主にアマプラ(Amazon Prime Video)やネトフリ(Netflix)、U-next、Hulu、Disny+で観られる映画中心に、youtubeで無料視聴でフル視聴できる映画も紹介していきます。#個人勢Vtuber #映画 #映画紹介

はい、皆さんこんにちは。今回はこちら モの毛姫のi1を見てきましたので、 ネタバレありで無編集で放題喋っていく やつをやっていきたいと思います。 フィルマークスの評価が4.6ですね。 うん。高いですね。ただ元 のフィルマークスの評価、あの、元の IMAXじゃない方の評価が4.1なんで 、ま、好きな人がやっぱIMAは見に行く から、ま、評価ちょっと高めになってるん じゃないかなっていう感じがしますね。で 、私の評価が4.8ですね。も大好きな 映画なんで、あの、これはね、あの、もう ずっとおもろかった。何回見てもおもろい 。で、この映画の魅力ってなんか子供の時 に見るのと大人になってから見るんで、 またちょっと見方が変わってくるなって いう面白い作品だなっていうところもあり で、今回見て、あ、ここで何度も見てんの にここで泣くのかみたいな話とか、あのな んだろう。あとはこの映画館見に行って こうこうこうこうこうでしたよみたいなお 話をできたらなと思っております。えっと まずですね、劇場があの私結構ギリギリに 行ったんですけど、もう席が9割ぐらい 埋まってまして、あ、みんなIMX版見る んだと思いましたね。ま、土曜日のお昼 過ぎだったんで、ま、人も多い時間かなっ ていう感じなんですけど、もう本当に私の 領土なりにも人がいてですね。で、今作 ポスターが配られるんですよ。あの入場 特典でポスターでっけえのよ。B2じゃ なくて、あの、B2の半分かな?B2の 半分ではあるものの、あの、ちょっと やっぱね、みんな邪魔そうにしてた。なん かポスターとワゴムを一緒に渡されて、で 、ま、自分でくるくる巻いてで、どう しよう。ドリンクホルダーに置くと隣の人 邪魔だろうし、足元に置くわけにもいか ないし、膝の上みたいななんか、なんか ちょっと扱いにみんな困ってた感じがし ましたね。で、どんなポスターかっていう と、このiMacのこのまさに私の左に 表示されている、あ、左、右、あ、 まあまあ、私の横に表示されているこの ポスターなんですけれども、こんな威圧感 のあるポスター家に飾っておきたくないよ ね。なんかもうちょっとなんか大人しめな ポスターが良かったかなって思いました けど、でもこのポスター結構おしゃれで、 この反射してる映像作中のシーンを使って いるみたいですね。はい。なんでよく見る と、あの、インターネットとかで検索して ちょっと拡大して見てみてください。 いろんなシーンがあの、入ってますんで。 はい。こういうちょっと息な演出いいです ね。ちなみに私はこのマスクなんですけど 、あの、大世代、大台じゃないや、あの、 1番最初に3があの、つけてた仮面よりも 2回目、1回、1個目はさ、ほら、石屋で パーンって割れちゃうでしょ。2個目の あの、鼻から下があの、露出してるタイプ 。あれがね、かっこよくて好きですね。 はい。 あとはうんとそうだね、ちょっと待って。 ちょっとメモ取ってきたんで。 そうね、今更ちょっとさ、あのなんだろう 。物のけ姫の解説とかさ、小ネタみたいな の話してもさ、もう無限に考察動画と かあげてる人いるから、もうその辺はね、 いいよね。あれ、同じこと2回言った私。 まいっかで、あのIMAXということで 画面が超でかいんですよ。で、ま、音響も めちゃくちゃいいとなんですけど、私 ちょっとiMac微妙だなって思うのが ごめん。微妙だなってちょっと思っちゃっ た部分があって、その画面が広い分視野角 が広くなるんですよ。つまりあの結構下の 方も見えるようになるとえっとですね、前 の席の人の頭が見えるんですよね。それが ちょっと気になっちゃって、なんかね、 いや、あの、私の前の席の人が背が高くて ハげてたんですよ。なんか画面の端に ハゲ頭がずっとなんか映ってるのなんか すごい気が散るんだよな。別にハゲに罪は ないけど、ちょっとやっぱね、気になった かな。アイマックスもうちょっとなんか席 の段差をなんか強めにして欲しいなって いう気持ちはありましたね。ちょっと気に なったかなそこが。え、別に点数に影響は ないですよ。演数に点数に影響はないん ですけれども、ちょっと頭が気になったか なっていう感じですね。あとやっぱね、 音響素晴らしい。もう私ね、あの、ジブリ の作品で物のけ姫が一番音楽好き。音楽に 関してはね、あの、ストーリーに関しては ラピタが好きです。はい。なんですけど、 もう音楽に関しては、ま、ストーリーも 好きなんだけど、もう最高でしたね。あの さ、1番最初のさ、あの明たかがさ、呪い を受けちゃって、あれ、そう、呪い受け ちゃってでね、村を出ていかなくな、出て いかなく、え、出ていかなきゃいけなく なっちゃったタイミングあるでしょ。でさ 、最後さ、かやがさ、見守りに、見送りに 来てくれるじゃないですか。あの、ひ様が さ、あの、なんだ、あの、置き手により 見送りはせぬぞ。言ってるにも関わらず 起き手を破ってまであの明日を見送りに来 てくれるとこ私ねあれあの全然何とも思っ てなかったのああああ出てくんだぐらいに 思ってたけどなんか知らないんだけど音楽 の迫力に負けてかよくわかんないんだけど なんか涙が出てきちゃって大してさあの あの あの女とも別にストーリーなんて何にも ないんだよなんか何も描かれてないし、何 の深掘りもされてないあのかやとのあの 根性の別れマジで涙出てきちゃってうわあ なんかあってやっぱすごいんだなって思っ た。あの正直私ってあの見る環境によって 作品の評価変わらないと思ってたんです けどやっぱすごいね。IMAとなるとね ちょっとね考えを改めなくちゃいけない なって思いましたね。はい。で、ま、 そんなところですかね。やばい、音楽いい よ。あの、被災ジョさんが作ってる明たか 石。マジでいい曲すぎる。ちょっとこの 動画見たらみんな明日か石聞きに行ってみ てください。はい。超いいんで。メイン テーマもね、めちゃくちゃいいし、もう 最高。最高。はい。うんと、あとはね、ま 、ちょっと、ま、褒めまくっちゃったんで 、ま、ちょっとね、ま、気になったところ というか、今見て改めて思うことちょっと あの、ま、シャニ構え、シャに構えるほど でもないんだけどね。いい映画だからね。 えっと、思ったよりアニメーション ちょっと作画が省略されてるなって部分が ちょっと多かったかなって、ちょっと感じ ちゃいました。ってこう感じるのも他が良 すぎるからなんかここちょっと柵が良く ないよねみたいなところがあったりとか。 えっとね、例えばさ、あの3が明日かを なんだ、最後なんかあれなんか最後じゃ ないかな。あれどこだっけな。なんか えっとね山犬たちがなんか端っこからね 見守ってるシーンがあるんですよ。2人 2人じゃない。2匹で2匹でじっと見てる シーンの顔がブ細クすぎてなんかなん だろうあのチベッスナぎみたいな顔をし ながらなんかじっと見てるシーンがあって ななんでこんな作画にしちゃったんだろう なっていうま動くシーンではなかったんだ けどなんかなんかあるのかななんかわかん ないけどでなんかアニメーションもなんか なんかあここなんかカクカクしてるな みたいなところもちょっとなんかなんか気 になっちゃってなんかそんな気にしたこと なかったんだけどなんか改めてなんか映画 をよく見るようになってから見るとなんか 、ま、全部が全部すごいいい作っていう わけではないんだなっていう感じがしまし たね。はい。 あとはですね、あ、そうそうそう。もう1 個ね、あのストーリー面でちょっと、ま、 ちょっと言いたいことと言いますか、この 映画って結局その場の人たちと森の人たち とあとはその場を狙っている、ま、お侍様 たち、えっと、麻野久保さんのその軍勢の 人たちが、ま、関わってくるじゃないです か。で、ま、この作品ってあの、ま、結構 痛み分けみたいなラストになるじゃない ですか。森も打撃を受けで、その場も打撃 を受けで、あの、ただなんですけど、あの 、麻野久保さんの、ま、その軍勢だけは、 ま、ちょっとあの、小月好きに来たお侍 さんたちがちょっと被害を受けただけで、 しかもあのなんだ、えっと、獅神様のあの 、あの、ドロドロ、ま、ドロドロっていう 表現もさ、ちょっとどうかなって思うんだ けど、なんかあそこのドロドロにあ 迫ってくる前に対却してたからほぼ被害を 受けてないんだよね。私さ、これ朝野久保 さんもう最後の決戦だって言うんで、 あそこの場の近くまで来てて、なんなら あの獅神様のなんかちょっと人間こらしめ ビームみたいなのでちょっと痛い目あって くれてもちょっとなんか3者痛め分け みたいな感じで良かったなって思うんです けれどもいかがでしょうか?なんか ちょっとなんかの人たちとなんかちょっと 森の生き物たちがちょっと被害を受けた だけみたいになっちゃったのがちょっと なんかうーんて感じ。ま、3者痛み分けし てでもそれでも生きていこうみたいな なんかそういうのがあったら良かったなっ て思いましたね。うん。はい。いやいや別 にいいんですよ。あの全然いいんですけど 。はい。ま、ちょっとしたことでね、全然 なんかストーリーには組み込めたかなって いう感じがしますけどね。朝野保さん じ々きにね、あの来ていただいてで、ここ まで被害は来ないだろうみたいな。ここ まで戦下は及ばんだろうと思ってたら、 あの、まさかのし神様の人間こらしみ フィームが飛んできてみたいな。あ、なん か人間のなんかね、あの、想定を超えた なんかことが起こるみたいなね、そういう 病にできて良かったんじゃないかなって 思うんですけれども。はい。ま、そんな 感じですかね。ま、今更語ることないよ。 のシーン良かったよねとか今更語っても はい。面白くないでしょ。うん。あとね、 ヤックルやあ、待って。私の好きな キャラクターランキング、えっと、1位 エ星前、えっと、2位、え、ト3位、え、 ヤックルで4位ぐらいに明日かが来るかな 。はい。そんな感じでもこの私が上位に あげた全員別にあ、ヤックルは一緒にいて 欲しいか。あの、誰1人で人いてなんか うん、近くにいて欲しくないなって思う キャラではあるかな。ま、エ星午前はいい か。エは私結構あの、あの、お隣にいても いいかなって思いますけど。なんか、ま、 時さんちょっと気が強いし、あの、明日も ちょっとなんかめんどくさそうじゃない ですか?なんか、なんか、なん冗談が通じ なそうというか、なんかちょっと私のこと 好きになってくれなそうな感じが。あ、 そうそう。あとさ、なんかさ、みんなが 言ってる、あの、かやからもらった、あの なんだろう、なんだ、お守りがさ、あれ なんか3にあげちゃうのなんかどうなの みたいな結構話題に上がりますけど、ま、 いろんな人がもう解説してると思うけどね 。あの、あの、と、ま、日本のさ、法律と はまた違うから感覚とかね、あの、もう 結構全然あの、足たかさんもですね、村を 、ま、継ぐさになり得うる若者だったわけ ですし、ま、結構その一符多彩みたいなの が、ま、あの、ま、村ではあったんじゃ ないかみたいなね。だからその1人の女性 をずっとそうい、ま、思い続けるとかそう いうんではなくて、ま、たくさんの女性を 、ま、思うみたいなのは全然あの、ま、 世界観ならありなんじゃないかなっていう なんかそういう解説を誰かがしてたような 気がするんですけど、ま、それに対しては 私も結構納得ですね。はい。ま、確かに ひどいなと思うんだけど、でもやっぱり 大切な人に送るってい送るものっていう なんかそういうもので、ま、受け継がれて いくっていうのはすごいいいことなんじゃ ないかなって。私は思いましたね。で、 あれさ、私は見逃してたんだけど、最後さ 、あの、おっこ主様が祟り紙になって、 あの、3を助けるところでさ、あの、あの お守りがキラって光って明日かが見つけ られたみたいな、なんかそういう描写がね 、あったの私ね、気づかなかったですね。 i、マックスで初めて。あ、あ、あ、そう いう、そういう意味があったんだ。あの、 お守りはって思いましたね。はい。 ま、そんなところですかね。あのさ、私さ 、このなんかディズニーでもジブリでも そうなんだけどさ、スピンオフやって 欲しくて、あのビランのビランのスピン オフをやって欲しくて、あのエ星5000 の話めちゃくちゃ面白くなんかできると 思うんだよね。あのエ星5ってさ、確か あれですよね。なんか元々はあのなんか 海賊の女だったんだけど、その海賊の なんかおさみたいな人をなんか殺してで なんか逃げてきたみたいな金辺だかあのま 、その銃の技術みたいなのを持って逃げた みたいななんか裏設定みたいなのがある らしくでなんかそこにいたえっとゴンザ ゴンザも本来はそこのその盗団、あの海賊 みたいなところの、ま、下っぱだったんだ けど、なんかそのエ星午前のなんか強さに 引かれてなんかついてきたみたいなお話が あって、なんかそういうところもなんか なんか映画化したら面白そうだろうなと 思うんだけどパイヤオはそういうことやら なそうだよねっていうね。なんかそういう のなんか魅力あるキャラが多い。 ジブリって魅力あるビランが多いからさ、 なんかスピンオフしても全然面白そうだ なって思いますよね。ほらドーラとかね、 あのムスムスカとかね、ラピタのうん。 はい。ということで今回はこの辺で、えー 、ということでまた次の動画か配信でお 会いしましょう。え、私は毎週木曜日の夜 9時から映画を語る、え、配信をしており ますので、もしよかったら皆さんも一緒に あの語りませんかということでお仲間募集 しております。ということで皆さんお疲れ 様でございました。またね。 Discordグループもありますので よければそちらにも入っていただけると、 え、配信の日になど分かりやすくなります のでよろしくお願いいたします。またね。

1 Comment

  1. 感想動画を上げてくださりありがとうございます。今見てきた者です。
    IMAXも初だったので圧倒されました。始まりから終わりまでずっと静かに涙が出ていた気がします。
    IMAXはど真ん中中央の席より、Fとか少し前の席が良いかもですね。F6席だったんですけどめっちゃ見やすかったです。(おすすめ!)

Write A Comment

Pin