【悲報】何故こうなった…オールユーニードイズキルのアニメがヤバそう!?SNSで大激論に発展してしまう…【ChaO/チャオ/オールユーニードイズキル】

#アニメ #チャオ #ワンピース
サブチャン

俺のTwitter

インスタURL
https://www.instagram.com/cruxzanchan4649/

【目次】
0:00 はじめに
4:16 キャラデザ
10:52 求めてたもの
14:29 ワンピース
18:05 アフタートーク

============
楽曲提供:Audiostock
https://audiostock.jp/
============

キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドの公開を来月に控えた伝説的なシリーズMCUだが、その翌月に配信を予定しているデアデビル ボーンアゲインの予告が遂に解禁され散らかした。そんな中で、カーンダイナスティの脚本が全ボツとなってドゥームズデイは一から執筆されることが報道されたので、それについて話していくとするぜ。という動画以来のMCUに関するトピックスだな。キャプテンアメリカ ブレイブニューワールドについて、チケットの販売状態が報道され散らかしたところで、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ドクターストレンジがアベンジャーズ ドゥームズデイに登場しないことが確定したので、それについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、キャプテンアメリカ4の予算が低予算であるという報道があったので、これが絶対嘘だろと思う理由を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、カマラフォーエバーの記憶も懐かしい作品を巡る政治論争について、主演のアンソニーマッキーが語っているので触れていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ここにきてシークレットインベージョン以下の評価などヤバい事態に突入してきたので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、実際に見てきたのでその感想をネタバレなしで語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、今回はネタバレ全開で語っていこうと思うぜ!と言う動画からあいやしばらく、ちょっと炎上したのでそれについて謝罪する動画を出させてもらったぜ。なかなか楽しいことになってきたぜ。という動画から藍屋しばらく、興行収入がやばいのでそれについて話していくぜ!という動画からあいやしばらく、2週目を終えたというところでそれをもってこの動画を撮らせてもらったぜ。サンダーボルツもこの調子だとまずそうだね。という動画からあいやしばらく、デアデビル ボーンアゲインが第2話まで配信されやがったのでその感想を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、キャップ4の興行収入のその後が明らかとなったので、それについて話していこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、今回はデアデビルボーンアゲインの視聴回数が出たのでそれについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、ルッソ兄弟がドゥームズデイとシークレットウォーズについて色々と面白い発言をしているので、それについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、興行収入の予測値が出たので、それについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫を見てきた正直な感想を喋っていくよ。という動画からあいやしばらく、ネタバレ全開で全てを語らせてもらうとしよう。という動画からあいやしばらく、海外での評価が出たのでそれについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の初日の興行成績が出たのでこれについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ついに初週の成績が出たのでこれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、現在大激論になっている件について全部正直に言わせてもらう。という動画からあいやしばらく、白雪姫の本当の予算について報道されたので、それについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の2週目の成績が出たのでそれについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫がジェイソンステイサムの新作映画に敗北を喫したので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ディズニーのDEI雇用について調査が入ったのでこれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫のコケ方によってラプンツェルが凍結されたのでそれについて語るぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫がマインクラフトの映画公開によってとどめをさされそうなのでこれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の現在がとんでもないことになっているので、それについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫の5週目の興行収入が出たので、これについて話していくとするぜ。という動画からあいやしばらく、Netflixによる賭ケグルイの実写版の予告がリリースされるも激ヤバすぎたので話題にする。ポリコレの話だね。と言う動画からあいやしばらく、スターウォーズの最新ドラマシリーズであるキャシアンアンドーのシーズン2が配信されたので、これについて語っていこうと思うぜ!と言う動画からあいやしばらく、その衝撃な視聴回数が判明したので、それについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、サンダーボルツを見てきたので正直な感想を言わせてもらうぜ。という動画からあいやしばらく、サンダーボルツと言う映画をネタバレ全開で語っていこうと思う。という動画からあいやしばらく、サンダーボルツの初週成績が出たのでそれについて語っていこうと思うぜ!!と言う動画からあいやしばらく、サンダーボルツの興行収入について続報がきたので取り扱っていくぜ。と言う動画からあいやしばらく、2週目の成績が判明へ!という動画からあいやしばらく、アイアンハートの予告が解禁されたので正直な感想を語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、アイアンハートの低評価率が凄まじいことになっているので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、デアデビル ボーンアゲインの視聴回数が壊滅的であることが判明したので、これについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、X-MENの方針を巡ってディズニー社内で分裂か!?という動画からあいやしばらく、サンダーボルツがリロ&スティッチの影響で散ったので語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫が遂に配信へ…とんでもない事態になってしまった。という動画からあいやしばらく、リロ&スティッチの実写版を見てきたので、それについて正直な感想を述べていくぜ。という動画からあいやしばらく、ファンタスティックフォーの興行収入の予測値が出たので、伝えていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、ディズニーがクリエイターに対して配信の終了を正式に述べたのでそれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、白雪姫が配信で1位と報道されたのでこれについて触れていくぜ。という動画からあいやしばらく、星つなぎのエリオの最新の予測値が出たのでこれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ジェームズガンが色々とぶっちゃけているのでそれについて語っていくぞ。という動画からあいやしばらく、MCUが2028年に4本の映画を公開することを発表へ。という動画からあいやしばらく、スパイダーマン新作に衝撃のニュースが飛び込んできたので、これについて語っていくとするぜ。という動画からあいやしばらく、星つなぎのエリオが記録的な大失敗を遂げているので、これについて話していこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、今後のスタジオ方針についてピクサーCEOが語ったので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ついにアイアンハートが配信されたので語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、アイアンハートの主人公が賛否両論なのでこれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、ついに最終回を拝んだのでそれについての感想を語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、アイアンハートのリリウィリアムズというキャラクターについて喋っていくか。という動画からあいやしばらく、星つなぎのエリオについてとんでもない事態になっているので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、ジュラシックワールド新作の興行収入が果てしないことになってるので語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、スーパーマンの興行収入が判明したので、それについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、無限列車編以来となる劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来についてとんでもない炎上騒動が起きているのでこれについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、鬼滅の刃の興行収入の推定値が出たのでそれについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、更にとんでもないことになってきたのでそれについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、鬼滅の刃がえらいことになっているので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、鬼滅の刃がとんでもない事態になっているので、これについて語っていこうと思うぜ。と言う動画からあいやしばらく、鬼滅が海外でもやばいことになっているので、これについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、鬼滅の刃 無限城編がタイでもえらいことになっているので、それについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、マジでえらいことになっているので、それについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、全米における前売りの売上が出たので、これについて語っていこうと思うぜ!という動画からあいやしばらく、鬼滅のフランスでの反響がとんでもないことに。という動画からあいやしばらく、全米での初動予測がえらいことになってきたのでそれについて話していくぜ。という動画からあいやしばらく、鬼滅の刃の韓国でも初速がとんでもないことになってしまう。という動画からあいやしばらく、鬼滅IMAXについて散々言われていたものの、世界中でヒットしている現状について触れていくか。という動画からあいやしばらく、ロッテントマトにて絶賛に染まったので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、鬼滅がついに全米にて封切られてえらいことになっているので語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、鬼滅の全米での成績が異次元の事態に達しているので、これについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、鬼滅がイタリアでモアナ2を超える初日を記録。という動画からあいやしばらく、サンダーボルツとキャプテンアメリカBNWを超えたのでそれについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、鬼滅の興行収入が5.5億ドルを突破したので、それについて語っていこうと思うぜ。という動画からあいやしばらく、鬼滅がアカデミー賞に向けて一歩前進という話が。という動画からあいやしばらく、トロンアレスの大コケによってシリーズ打ち切りとの報道が。という動画からあいやしばらく、ズートピア2の興行収入の予測値が出たので、それについて語っていくぜ。という動画からあいやしばらく、鬼滅とチェンソーマンが異次元の記録を成し遂げている件について語っていくぜ。オールユーニードイズキルのアニメ化がとんでもなく炎上している件について話していくぜ。

分離主義勢力の諸君ご機嫌よ。行かれた 動画にようこそ。ここは地獄だ。さて今回 の日産はだな。かの 名作オールユニードイキル のアニメ映画が何やらとんでもない炎上を 繰り広げている件についてこのIQ 3.2兆の俺様が語っていこうと思うぞ。 お前ら耳の穴かっぽじれ。一体全体何が どうなっているのかというとだな。まず 始めにだ。本題に移る前にこれだけ言って おきたいのだが、多様なキャラデザがある のがアニメーションの面白さだ。これは 間違いない。いろんなキャラクター デザインがあっていいし、それこそが アニメという媒体のクリエイティブの自由 さだよな。それは間違いなく魅力の1つだ 。しかし今回の件で厄介なのはこれ がユニードイズ キルのアニメ化であるという点だ。みんな が抱いているビジュアルイメージという ものがすでに存在している。それに合致し なかったというのが全てだ。小説とはいえ な、差し絵の存在するライトノベルが原作 でコミカライズであったり映画があったり だとかしてみんな各々の中でこういう ビジュアルイメージだよなというのがなん となく出来上がっている中でアニメ化され たという文脈が存在している。みんな別に 多様なキャラクターデザインを否定したい わけじゃない。例えば夜は短し歩けを乙女 もま味方によっては結構奇なデザインでは あるがあれこそが世界観に一致している。 あれが炎上したのかって話だ。逆にあれが 君の生みたいなデザインだったらそっちの 方が違和感あるという声が出ていただろう 。これを先に言っておきたい。この話題 ぶっちゃけ触れるべきかちょっと悩んだん だけれども、まあ触れさせてもらおうと 思う。なんかね、触れるかどうか悩む時は 基本的に触れるようにしようっていうのが 俺のスタンスだからな。ま、なんで触れる べきか悩んだのかと言うと、ま、そこまで 俺自身オールユニードイキルに対して強い 熱量があるというわけではないからだ。 ただそんな俺ですらうん、これはちょっと なと思ってしまったという部分があるし、 何よりSNS上で巻き起っている論争を見 てなんかね、ちょっとこれはちゃんと 触れるべきだよなと思ったので、今回動画 を撮っている。ただ結構フラットな視点で 語っていければなと思ってる。 オールユニードイズキルをみんな知ってる か?これ原作はライトノベルだ。なぜか エアプが一部あの漫画が原作だと思ってい たりしてるんだけれどもこれ原作はライト ノベルなんだよな。で、その後トム クルーズ主演でハリウッドで映画化された こともある。で、日本のライトノベルが ハリウッドで映画化されたっていうところ で、当時ね、大きな話題になったんだよな 。で、映画版もね、ぶっちゃけた話をする と大概内容は変わってるわけよ。で、別に それ自体はいいとは思う。うん。ただ ラストの辺りは原作を知るものであれば ひよったなこいつらと感じる部分があると は思われる。うん。その上でまあ1つの エンタ目としては良かった。ただま、あの 原作の熱狂的なファンの間では結構この 映画版も色々言われていたりもするわけだ が、ま、それを踏まえた上で映画版は映画 版で良かったという評価が結構ね、定着し ているとは思う。で、コミカライズは正直 俺あんまり記憶ないんだけど、キャラデザ は原作のイラストからいい具合に、え、 落とし込まれていたように感じる。ま、 そんな中で発表されたのが今回のアニメだ よな。で、特報自体は結構前に流れていた んだけど、ぶっちゃけた話をすると、あの 、把握はしていなかったその特報はね。 ただ今回メインの予告が解禁されたって いうところで、ま、たまたまね、俺その 予告を見させてもらったんだけど、ま、 結構困惑が勝ったよね。で、多分この メインの予告をきっかけに、え、 ビジュアルをね、初めて知ったっていう人 がね、多いと思うんだけれども、ま、それ もあって結構ね、炎上と呼んでいいぐらい の規模に広がっていったっていう感じだね 。ま、理由としてはそのキャラクター デザインだな。正直ね、キャラデザ云々を 抜いても内容もね、大幅にアレンジされ てることが予告の時点で伺える。でも、ま 、それを差しおいてもキャラクター デザインの奇さっていうのが1番最初に目 につくしそこがね、どうしてもやはり多く 言及されているなっていう印象だね。 キャラデ座。え、制作を手掛けるのは スタジオ4ドCで、4ドCって聞いたら、 あのね、ジュエリーブランドを 思い浮かべる人がね、一般的には多いと 思うんだけど、そっちではなくって、ま、 アニメーション好きの人の間では当然の ことながら松崎に思い浮かぶであろう アニメーションスタジオだね。で、断って おきたいんだけど、好きな作品は多くある し、別に全ての作品がこういう キャラクターデザインなわけでは当たり前 だけどない。うん。最近の作品だったら、 ま、最近でもないんだけど、ハーモニーや 、え、怪獣の子供だっけ?あそこら辺は 面白かった記憶がある。ま、特に ハーモニーなんかはあの原作のね、伊東 計画さんの小説なんかも俺読んでるし、ま 、すごくね、あの、面白かった記憶がある 。で、振り返ると、ま、ベルセルクとか メモリーズとかも、えっと、おそらく該当 するんだよね。うん。そこら辺もね、あの 、面白かったね。で、他はね、正直記憶が 、あやふやなんだけれども、まあまあまあ まあまあ、一般的に名作って呼ばれている 作品は多く存在しているね。で、数々の 名作を世に送り出してきたわけなんだ けれども、ま、そんな中で直近のチャオが ダだりをしたっていうのは多分記憶に 新しいと思う。で、予告をね、あの、見 させてもらったわけよ。チャオに関しても 。残念ながら映画は見に行ってないんだ けど、予告は見させてもらったわけよ。 確かに大衆受けしないのは理解できるし、 ま、俺個人としても面白そうかって言われ たらそうは見えないんだけれども、でも アニメーション表現としてはすごく見応え のあるものになってそうだし、配信に来 たらね、是非見てみたいなとは思った一方 で、ま、特にキャラクターデザインの奇さ とかに対してはなんじゃこりゃっていう声 が出るのも、ま、十分理解できる。そして そんなチャオの記憶が新しい中で今回予告 編が解禁されたのがこの Allユニードイズキルなんだよね。ま、 直近ね、チオで、ま、言い方悪いけど ダだ滑りしてしまった背景がある中で、ま 、チャオよろしくな奇なキャラデザの予告 が解禁されたっていう文脈がある。ま、 これに対してチャオでまだまだ買ったの かっていう声が結構あるんだけど、でも これはね、ちょっとさすがに黒だと思う。 チャオの反響が出た頃にはもうとっくに 引き返せないところまで進んでいるわけで 、チャオに対するあのあまりカばしく なかった反響を踏まえてキャラクター デザインをあの方向変えようっていうのは ま、現実的に不可能なんで、それはね、 あの酷なことを言ってるなとは思う。ただ 一方でこれはオールユニードイズキルと いう原作がついている作品なわけなんだよ ね。これはもう大前提として存在している わけよ。で、こう言ったら オールユニードイズキルって小説じゃん。 え、文字だけなんだからさ、もう ビジュアルイメージもクソもないだろ みたいな漫画とは訳が違うんだぞみたいな ことを言い立つ人いると思うんだけれども 、あのね、小説とはいえ差し絵のある ライトノベルが原作なわけよ。で、その上 で比較的イメージに合致したような コミカライズとかも存在しているわけね。 で、そういった既存のイメージとか、あの 物語への、ま、印象とかそういったものを 諸々ろ積み重ねた結果、キャラクター デザインに対するおよそこういう感じ だろうなっていうイメージ自体はあのね、 観客の間でもある程度存在しているわけよ 。 この大前提を踏まえて考えて欲しい。 そんな中で差し出されたのがこの めちゃくちゃ奇なデザインなので、そりゃ 燃えるのは当たり前のことだろうと言わ ざるを得ないわけよ。原作は小説だぞとか そんなことはね、全く関係がない。要は 人々の中にあるイメージとの帰りが問題な わけよ。これがオリジナルだったら全然 いいと思うよ。だからそれこそチャオ なんて多様なデザインの1つだと思うし、 そこに目クジラ立てる必要はないだろ。 自分に合わなかったらノッフォミーでいい じゃんとは思うんだけれども。繰り返す ようだけど、これは Allユニードイズキルという原作が存在 しているわけ。うん。ま、正直に言うと俺 もなんだこれって思ったよ。キャラクター デザインなんかもそうだし、スーツの デザインとかも正直ね、全然しっくり来 ない。オールユニードイキルのアニメ かっていう興味深い企画に対して差し出さ れたキャラクターデザインがこれかって いうがっかり感は間違いなく存在する。 加えて言うと予告の雰囲気とかもね、何も かも正直ユードイズキルというIPの延長 戦場として見た時受け入れがいものだった 。だからこれをね、踏まえた上でね、なん かあのこのデザインを受け入れてない人に 対して最近の若いオタクはみたいな霊承し てるやついるんだけれども、これ オリジナルだったら何も言ってないって。 うん。で、ま、その上でよ。ぶっちゃけ あのオリジナルだったら何も言ってないと は言うんだけれども、あのオリジナルとし て見てもね、チャオの予告のように引か れるものはないのでマジでこれオリジナル だったらもうスーってもう記憶からね、秒 で予告を見ても消え去っているような存在 だなと思う。ま、だからそういう意味でも 何も言わないんだけどさ。うん。なんか ちゃ、同じオリジナルでもチャオの方は 予告を見て、ま、一定以上アニメーション として見応えありそうだなって感じるもの はあったんだけど、こっちはね、マジで それもないんだよね。だからオリジナルと して見ても引かれるものが何もないって いうのが正直なところ。そしてこれは オリジナルではない。で、多様なね、 デザインを受け入れろっていうやついるん だけど、オリジナルだったらね、さっきも 言ったけど好きにすればいいんだよ。これ 繰り返すけどオリジナルだったら別にこれ でいいと思う。ま、俺には合わないし速攻 で忘れるけどそういうのも含めても好きに したらいいんじゃないって感じだと思う。 ただ これが原作付きであるっていう事実をあの 霊承してる人たちは見落としてるんじゃ ないのって思うわけよ。うん。なんでここ まで大荒れしてるのかって言ったら オールユニードイキルって名乗ってるから なわけよ。これに対して起こっている人を イコールで多様なデザインを否定してる人 っていうのはめちゃくちゃ乱暴なこと言っ てるよ。あの、リトルマーメイドが実写化 された時に、いや、アリエルのイメージ から帰りしすぎてるっていう人を レイシスト呼ばわりしていた奴らと同じ メンタリティだからね、言っとくけど、 原作ありきっていうことをね、もう ちょっと考えた方がいいと思う。うん。だ し、俺チャオの動画なんてあげたこと なかったでしょ。ああ、奇なデザインだな 。なんか劇場に行くほど引かれるものは ないな。俺にはちょっと合わなさそうだな 。でもその上でアニメーションとしては 見応えあるなぐらいの印象で別に俺何とも 思ってなかったからね。でも オールユニードイキルって名乗ってるから さすがにこれはひどいなってなってるわけ 。 あとね、海外受けはね、いい。外国人は この良さが分かるとか言ってる人いるんだ けど、マジでね、俺の観測範囲だと普通に 似たようなリアクションしてるよ。ま、 思うにあの彼女のキャラデ座を見る限り すでに宇宙人の侵略は始まっているよう ですねとかめちゃめちゃ煽られてたから。 うん。ま、楽しみだっていうことを言って くれてる人もいるけど、その上でこの キャラクターデザインは正直あんまり しっくり来てないっていう反応が結構多 いっていうのが正直なところねん。 求めてたもの。ま、マジな話。求めていた デザインはコミカライズのもの。うん。 これがね、正直なところだと思う。ま、 外国人はね、こっちの方が好みとか言っ てるやついるけど、ま、マジでね、海外の 反応を見ていても、いや、コミカライズの デザインが良かったなって言ってる人の方 が多い。コミックのものが結構最適会だっ たんじゃないかっていうのが正直客観的な ところだと思うよ。あの、コミックの デザイン見たら分かるけど、原作のあの デザインとは、ま、別ではあると思う。 ただうまい具合に拡大解釈しているわけよ 。そういう風なアプローチが求められてい たものだったんじゃないのっていう話。 アニメーションになった時の動かしやすさ とかいろんな事情あるとは思うんだけど、 ま、それはね、視聴者からすれば知った ことじゃないわけじゃん。 オールユニードイズキルって名乗ってるん だから、当然のことだからみんな オールユニードイズキルの延長戦上にある アニメーションを期待するわけよ。それ から一著しく改りしてるから賛否両論出て るっていうだけなんだよな。最初にも言っ たが多様なデザインの否定じゃない。これ は夜は短し歩けを乙女のアニメあったと 思うんだけどあれ炎上したかしてないよな 。むしろあれこそが最適会とすら言える はずだったわけよ。多くの人は受け入れて たじゃん。夜は短し歩けよ。乙女の アニメーションを。なんかこの オールユニードイズキルのデザインを 受け入れてないっていうことはサブカルの 死だとか言ってるやつは何を寝ぼけたこと 言ってんのって話。あのね合ってないって いうだけね、原作に対して。うん。本当に ねあのSNS見てたらま、抜けが多すぎて ね。何言ってんだこいつらって思う。だ から、ま、どっちかって言ったら オールユニードイキルのデザインそのもの に対する、あの、なんじゃこりゃっていう 思いは当然のことだから俺の中であるんだ けど、これに対して賛否両論出ていること に対して老のね、あのバカなサブカル オタクどもがなんか霊勝仕草みたいなこと してるのが一番気持ち悪いなと思って。 うん。そっちに対して俺はなんだったら何 言ってんだこいつらって思ってる節が強い とすら言えるね。うん。ま、とはいえ実際 に見たらこれはこれでいいんじゃない かってなる可能性はある。うん。まあ、だ からそれは前提として、あの、当然のこと ながら負担を開けたら、ま、これはこれ でっていう風に転がる可能性は当然のこと ながらあるし、作品に対する最終ジャッジ は本編を見てから決めるべきだとは思うん だけど、前提として予告としてこれを出し たらああいう反応が出てしまうのは仕方が ないことでしょって話。うん。ま、当然ね 、俺はね、ま、公開規模めちゃくちゃ 小さいんだけど、ま、あの、比較的行ける 場所でやってたら見に行こうとは思ってる よ。で、面白かったら面白かったっていう し、つまらなかったらつまらなかったって いう。うん。だし別に俺もそんな高い熱量 でこのデザインをあのボロカス言ってる わけではない。あのAllユードイズキル のアニメ化として見たらどうしても違和感 あるよなとは思うけど、別にそんな めクジラ立てるほどの熱量で言ってるわけ じゃない。ただその上であのそりゃ賛否 出るの当たり前だろって話をしてんのね、 俺は。 ただ一方で繰り返すようだけど、チャオ から学ばなかったのかとかっていう声は、 ま、それはさすがに言ってること めちゃくちゃ酷だよっていうことではある しで、チャオはチオとしオであれちゃんと ね、みんな見た、あの興味ないんだったら もう興味ないでいいじゃんって思っちゃう よね、俺は。別にオリジナル作品なんだ から。うわ、キャラデザなんじゃこりゃ。 ノットフーだなって思うんだったらもう それはそれでいいじゃんって感じ。うん。 俺は、ま、基本的にはノットフMeーだ なって思ってるから見に行ってないし、 わざわざ動画にも撮り上げてないんだけど 、一方でアニメーション表現は面白そうだ なって思うから、あの、見た上であの、 どうだったかみたいな感想は多分サブ チャンネルの方にあげようとは思って るって感じ。うん。そんなところかな。 よかったらみんなの感想教えてくれ。あと チャンネル登録と高評価よろしくな。以上 だ。 ワンピース。え、なんでね、ワンピースの 話をするのかって言うと、まずね、いくつ か話したいことがあるんだけど、最初にね 、先ほ俺予言します。え、ワンピースの フィルムレッドが公開されたのが2022 年で、それから3年経過してるんだよね。 そろそろ新作映画の話題出てきていいん じゃないって思ってる人多いと思うんだよ 。これね、俺予言する。うん。来月つまり 11月、11月の末に、え、ワンピースの 新作映画発表されます。はい。これ予言し ときます。根拠はないです。予言しとき ます。はい。そんな感じですね。この予言 当たってたらみんな拍手して。で、え、次 に話したいのは、え、ワンピースファン レターから1年経過しました。1年経過し ましたね。て、ちなみにこれワンピース ファンレターってなんぞと。うん。その ようにね、思う人がいるんだけれども、え 、これね、ワンピースファンレターという のは、え、ワンピースのね、 アニメーション作品です。はい。で、これ はルフィーたちが主人公ではない アニメーション作品だね。ワンピースの 世界にいる一般人の目線を描いた作品で、 元々はね、小説がね、え、短編のね、小説 が原作となっているわけだけれども、これ がね、非常に名作だって言われていて、 ワンピースを見たことがない人であっても 非常にね、楽しむことができる作品になっ てるんだよね。そ、一般人の目線で頂上 戦争とか描かれているんだけれども、これ がね、すっごい大災害みたいなゴジラ みたいな怪獣映画みたいになってんだよね 。一般人の目線通したらこういう描写に なるんだみたいな発見があって非常に 面白いよね。で、プラス、ま、それに限っ た話ではなく、あらゆる意味で一般人の 目線で描かれる物語になっていて、ま、 主人公がね、波に憧れる一般人の女の子な んだけれども、非常にね、1つの作品とし て、え、もう完成されている物語になって いてね、多くの人に見て欲しいなっていう 作品だね。Netflixで見れるから 入ってる人、ワンピース知らん人でも是非 ね、25分程度で終わるから見てみて 欲しい作品だね。 あとこれさ、定期的に言ってんだけど、 あのなんかワンピースがさ、なんか パブリックイメージでさ、え、泣ける仲間 大事みたいなさ、そういう感じで語られ がちだと思うんだよね。で、ま、実際そう いう側面はあるんだけど、すっげえ 見落とされてるなって感じるのがね、ワン ピーススってすごく政治的な作品なんです よ。うん。あの、社会性の濃い作品なん ですよね、これ。うん。これね、本当 見落とされてるなって思ってんだよね。で 、ワンピースで好きなセリフがあるんだよ 。あの、教えとく。人類は下を作って生き てきた。お前ら非カ名国を見下することで みんな生きていける。差別とはアンドだっ ていうセリフがあったりするんだよね。 ワンピースってさ、ものすごく切れ味が 鋭いわけなんですよ。としてね。で、それ こそさ、あの、ワンピースの魚人島編ある と思うんだけれども、あれってね、 ラスボスがいるんだけど、散々ね、人間と 巨人の差別の歴史をね、掘った末に実は あの作品におけるラスボスって何も具体的 な体験がないんだよ。人間に差別された 経験とかあるのかって言ったら、一切 なくって環境によって生み出されたバック ボーンが存在しないレイシストみたいな 存在だったりするんだよね。ものすごく 切れ味が鋭いんですよ。あと配線とかに 対してもね、あのお前らが負けた代償に 差し出すものは人権と希望だっていううん 。幸福がどういうことなのかっていうのを 切れ味鋭く描いていたりとかするわけよ。 あとま、それこそね、特権階級にいってい たぬくぬく安全権で育っていた意識高い みたいなやつがみんな平等だよみたいな ことを抜かして 家族モルとも集団食らってのれ地にする シーンがあったりとかね。うん。現実を 知らない音質人たちの意識高い系に対する カウンターパンチがすごかったりとか、 あと、ま、フィルムレッドからしてさ、 あれって引きこもりの未成年が特定の政治 的な思想のね、見越しにされた結果、 引っ込みがつかなくなって精神的に壊れて 集団自殺測るって話じゃん。ま、すごく ワンピースって社会に対する世の中に 対する切れ味が鋭いのよ。でもなんで説教 臭いって言われないのかって言ったら、 あのポリコレだって言われないのかって 言ったら、ものすごく削撃に落とし込むの がうまいからなんだよね。そういう、ま、 あの、中にね、しっかりと違和感なく エンターテイメントとして社会性を 落とし込めている作品っていうのは、あの 、そういうノイズみたいなものを感じない んだよ。それがね、ワンピースはうまいん だよね。うん。ま、そんな話ですわ。以上 だ。よかったらみんなの感想教えてくれ。 あとチャンネル登録と高評価よろしくな。 ま、というわけでアフタートークなんだ けれども、えっとね、ま、何の話しようか なって思ったんだけど、え、 うん、あのね、ピースメーカーカーって いうDCのドラマがあって、これのね、 感想動画をはよ、出せと、ま、来てるんだ けれども、あの、出そうと思う。ただ ちょっとね、メインチャンネルで今更 ピースメーカーシーズン2の感想動画出し ても、あんまりね、反響ないと思うし、 多分求められてない節があると思うから、 サブチャンネルでね、出そっかなって思っ てる。うん。ま、ちょっとこれに限らず ア込み作品の話 っていうのを求めてる人っていうのが意外 とね、最近少なくなってきていて、ま、 おそらくこれってアメコみ系 YouTuber全般に言えることだと 思うんだけど、ア込み作品自体の注目度 っていうのがどんどんこう低下してきてる から必然的にそれについて語っている動画 の需要も減ってきてるんだよね。ま、大前 ってあの需要がないもの仕方ないっていう 部分があるから。うん。なのでとはいえ 求めてくれてる人いるし、俺自身もすごく 語りたいっていう気持ちはあるので、あの 、どっかでね、その話をしたいなっていう 思いは強いからサブチャンネルでね、話し ていけたらなって思ってる。うん。ま、 もちろんね、さすがに新作映画とかがやっ たらそれは個別でやっていこうとは思っ てるんだけど、ま、あの、ドラマとかはね 、サブチャンネルで扱うことが多くなるの かなって感じだね。うん。 あと、ま、マーベルで言ったら、え、 マーベルゾンビーズであったりだとか、 わかんダのアニメであったりだとか、そこ ら辺もサブチャンネルで話すことになるの かなって感じだね。うん。そんなな、 そんなこんななんで、ま、概要欄からサブ ちゃん登録しといてもらえたらなって感じ 。よかったらみんなの感想教えてくれ。 あとチャンネル登録と高評価よろしくな。 以上だ。

40 Comments

  1. 馬鹿が来る前に要点を置いておく。

    ・多様なキャラデザを否定しているのではなく、
    オールユーニードイズキルのアニメ化としては合っていない。
    夜は短し歩けよ乙女も奇抜なキャラデザだがあれは成立している。
    アートの否定ではなく、題材との親和性の話をしている。

    ・オールユーニードイズキルは小説だが挿絵のあるラノベが原作。
    それをうまく再解釈したコミカライズも存在しているため、
    多くの人にとって固定されたイメージがあるのは当然のこと。
    そこから著しく乖離していたら賛否出るのは当たり前。

    ・昔のオタクは柔軟に受け入れていた論は意味不明。
    惡の華のアニメはとんでもないレベルでボロカスに叩かれていた。
    挿絵の存在しない小説、屍鬼のアニメもキャラデザが奇抜すぎて困惑の声はあった。
    単に歴史的遠近法によって主観性が失われフラットに振り返れるだけ。

    ・その上でSNSの発展によって攻めづらくなったのは確か。
    しかしそれは大衆の声が可視化されたに過ぎない。

    ・海外では受けがいいと言うが、反応を見る限り別にそんなことはない。

    ・チャオがコケたのに何故これでGOサインが?という話は、
    そもそもチャオに対する反響が出る前にGOサインが出ているので、
    さすがにそれを言い出すのは酷すぎる。

    ・チャオは個人的には気になってる。

  2. なぜ原作あるもんを原作準拠もせず万人受けもしないようなデザインにしてしまったのか
    海外受けとかは、ナルトやDBが大人気な時点で日本での一般的なデザインが受け入れられてるのは分かる。わざわざリスクを背負ってまでこんな奇をてらったようなデザインにする必要はない。リスクにリターン見合ってないってわからんのだろうか…
    原作あるものは原作自体のイメージにも傷をつけかねないンだから、そんなリスキーなことするもんじゃあないと思う

  3. chaoはまだオリジナルだから別にいいけどオールユーニードイズキルは作り直し案件だろ

  4. 「虐殺器官」の映画みたいなタッチだったら傑作だっただろうに

  5. 原作がある作品は、話の展開もキャラデザインも忠実にしてほしいよなぁ…

    原作挿絵の安倍吉俊先生の絵もコミカライズの小畑健先生の絵も綺麗なのに、何故こうなるの…

  6. 4℃はすごくセンスのあるアニメ会社だと思うんですが、キャラデザに関しては前回の映画も含め
    時代を突き抜けてしまった感じではあります。あとこれしか無いわけではなく、発注元の指定があれば
    可愛く合わせてくる柔軟性はあります。

  7. キャラデザは諦めるとしてパワードスーツのデザインは受入れられないメカのかっこよさが売りの一つなのに

  8. アニメ日本昔話やインディペンデント短編映画などならこのキャラデザで良いと思うが、商業化された人気原作作品のキャラデザは世界観や感情移入出来るキャラクターにするのが映画の基本だと思う娯楽なんだから ポリコレやDEIは政治思想が強すぎて娯楽や芸術以前に感情移入や没入感を阻害するんだよね映像作品だと特に

  9. 何が問題かと言うと原作へのリスペクトを感じないこと
    リスペクトがあればこういう絵柄にはしないでしょう

  10. アニメーション映画作品において、原作が持つイメージとキャラデザ(絵柄)のミスマッチってかなり致命的だと思うんだけどなぁ…

  11. フツーに画が下手くそなんじゃない?
    不快感はそこやな
    こういうテイストでも超絶巧ければ
    文句出ないのでは
    キャラデザ以外の担当が可哀想w

  12. これ、公開規模めちゃくちゃ小さいね
    もとからそんなに稼ぐつもりはなかったのではないか

  13. 誰かは知らないけど、このデザインでOK出した人が責任を取ってくれるのだろう。デザイナーはこれでいいですと言われて描いたのたろうから仕方ない。むしろ色々言われて気の毒だな。デザインセンスとしては確立しているのだから、、、好きかと言われると困るけど。

  14. 攻殻機動隊のデジタルリマスターの予告を映画館で見たんだけど、やっぱり緻密ですごくカッコよかった。

    最近のオタクは…
    っていう人には

    昔だって素晴らしい緻密な表現があったし、その表現で見たいストーリーってあると思うよ。

    って言いたよなぁ。

  15. これって日本人に対してやるステレオタイプな差別に似たキャラデザだよね😂

  16. 予告見た時からここに来るまで題名が同じなだけで全く別の作品だと思ってた

  17. 個性的とか多様性とか大事だけど、アニメの世界位は美男美女で良いんじゃないか、そういうのに疲れたよ…、キャラデザの目って本当に大事だね。

  18. なんか昔のアメリカアニメのテンプレアジア人なデザインに見える、前作がチャオというのはもしかしてチャイナまたはチャイニーズ、という言葉が隠されているのか?
    Chao!

  19. チャオはオリジナル作品だったから、笑われはすれ炎上することはなかった
    今回のは原作イメージがすでに出来上がってたことがあだになった

  20. 気持ち悪さの原因、描き手の露悪指向にあると思う。
    例えばおやすみ◯んぷん、う◯じま君等、ぞわ…と嫌な感じのするデザイン。あれは話の方向性も悪を描く目的があるからマッチする。描き手の本性、作家性もあると思う。
    ピン◯ン見る限り太陽氏もこちらに分類できそう。(ただこの人は絵が超上手いのでなんか中和されてる風に見えるだけ)

    チャオ系のデザインはこちらの分類に入る。
    美男美女アンチテーゼというコメ見たけど、それもある気がする。その気持ちは非常に分かるけどね…美男美女で胸焼けする気持ち…。基本、人間が嫌い、という印象を受ける。人間と向き合うスタンス。

    この生理的体感を4℃が理解できないなら、内部は風通し良くない環境なのではないかな?と思ってしまうな。
    意見を言い合えない?スタジオ籠もって頭使いすぎて、体感を忘れてしまったかな?

    めちゃ分かるけどね…スタジオ籠もって制作してると、非常に近視眼的になってしまう経験あるよ。外の情報を取り入れる時間もないから。
    だからこそPとDはしっかりしないといけない。

  21. Netflixもやけど、メディア化する時、もっと原作者の権限強めてほしい。
    作家さんには、その辺強く出れない先生もいるだろうけどさぁ😢
    メカニックも美術も魅力を感じれない
    とはいえ、原作者が納得してたら「お、おぅ」てなるかも知れんしさ

  22. キャラデザは重要。リトルマーメイドや白雪姫でも証明されたよねw
    原作軽視は批判されるのは当たり前。
    逆に疑問なんだが、原作のイメージと乖離している作品が成功した例ってあるの?w

  23. 自分の好きな作品であればあるほど、原作軽視作品なんてイメージが汚されるような気がして見る事は無いよね(>_<)

  24. 嫌なら見なければ良いが適用されそうだけど他の映画観に行ったら、これの予告流されるんでしょ?予告中にスマホいじられるよりキツいかも

  25. 原作キャラデザ有りの作品をこのデザインでアニメ化でやるべきでは無いなぁ。
    グローバルアーティスティック目指しすぎてホームラン級に外してる作品になりそう。
    作画技術は素晴らしいんだけどプライド高過ぎて好きになれない。

Write A Comment

Pin