1位『志記(一) 遠い夜明け』高田郁[著](角川春樹事務所)
文化元年(一八〇四年)、如月。清明の日にふたりの女児が産声を上げる。ひとりは蔵源美津。蔵源家は黒兼藩で代々藩医を勤める家系で、祖父の教随は秘密裡に腑分けを行い、父の恵明は藩医学校「青雲館」を担う立場であった。今ひとりは高越暁。備前刀を手掛ける刀鍛冶の一族で、祖母の高越?は「女忠光」の異名を取っていた。長じて、美津は医学、暁は鍛刀を志すことになる。猪突猛進で焔にも似た美津、常に冷静で氷に喩えられる暁、女には困難とされる道を選んだふたりの人生が、十九の初夏、思いがけず江戸で交錯する。志を胸に人生を切り拓いていく者たちの群像劇、いよいよ開幕。(角川春樹事務所ウェブサイトより)
2位『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 21』大森藤ノ[著](SBクリエイティブ)
ダンまち本編第21弾、早くも登場!前巻の衝撃の結末から待ち望まれた、必読の続刊です。(SBクリエイティブウェブサイトより抜粋)
3位『国宝 上 青春篇』吉田修一[著](朝日新聞出版)
俺たちは踊れる。だからもっと美しい世界に立たせてくれ!極道と梨園。生い立ちも才能も違う若き二人の役者が、芸の道に青春を捧げていく。芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞をW受賞、作家生活20周年の節目を飾る芸道小説の金字塔。(朝日新聞出版ウェブサイトより抜粋)
4位『国宝 下 花道篇』吉田修一[著](朝日新聞出版)
5位『ザ・ロイヤルファミリー』早見和真[著](新潮社)
6位『硝子の塔の殺人』知念実希人[著](実業之日本社)
7位『みこころ 風の市兵衛 弐』辻堂魁[著](祥伝社)
8位『兇人邸の殺人』今村昌弘[著](東京創元社)
9位『かくりよの宿飯 十三 あやかしお宿の社員旅行。』友麻碧[著](KADOKAWA)
10位『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア16』大森藤ノ[著](SBクリエイティブ)
〈文庫ランキング 10月21日トーハン調べ〉
![「途中からずっと泣きっぱなし」山本周五郎賞受賞作 妻夫木聡主演ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」原作小説がランクイン[文庫ベストセラー] | ニュース | Book Bang -ブックバン- ザ・ロイヤルファミリー](https://www.wacoca.com/media/wp-content/uploads/2025/10/9784101206936_m.jpg)