「この子、どこかで……アーニャだ!」

 凄腕スパイの父・ロイド、殺し屋の母・ヨル、超能力の娘・アーニャが、互いの正体を隠しながら“仮初めの家族”として暮らす日々を描いた遠藤達哉の人気漫画『SPY×FAMILY』(集英社)。10月から待望のTVアニメ第3期がスタートし、ますます盛り上がりを見せるなか、2023年に連日満席の大盛況となった実写版ミュージカル『SPY×FAMILY』の初演にてクワトロキャストでアーニャを演じた子役たちがドラマ界で大活躍している。

福地美晴

 NHK連続テレビ小説『ばけばけ』でヒロイン・松野トキの少女時代を演じた福地美晴もその一人。2015年生まれ、大阪府出身の福地は7歳の時にオーディションでアーニャ役を射止めた。2021年にミュージカル『ロミオ&ジュリエット』を観劇し、自分も舞台に立ってみたいと思ったことが応募のきっかけだったという。当時は演技未経験ながら、4歳から習っているジャズダンスで鍛えられた身体能力をフルに活かして堂々と人生初の大舞台に臨んだ。

『ばけばけ』写真提供=NHK

 その後、NHK特集ドラマ『昔はおれと同い年だった田中さんとの友情』への出演を経て、674人の応募者の中からオーディションでトキ役に抜擢された福地。出演日数は最初のわずか4日だったが、愛らしさと切なさが同居した演技で忘れられない余韻を残した。家族とのかけ合いにおける間の取り方も絶妙で、制作統括の橋爪國臣は「本当にお芝居が素晴らしくて、この年齢でここまで台本を読めているのかと驚くほど。それを表現する力もありました」と高く評価する(※)。いつかヒロインの本役として朝ドラに戻ってくることを期待したい。

『ばけばけ』最高のOP映像&サブタイトルはいかにして生まれた? CP&演出に狙いを聞く
髙石あかりがヒロインを務めるNHK連続テレビ小説『ばけばけ』が現在放送中。松江の没落士族の娘・小泉セツとラフカディオ・ハーン(小…

池村碧彩

『フェイクマミー』©TBS

 アーニャ役のお披露目会見で、身振り手振りをつけながら、初めて乳歯が抜けると同時にオーディション合格の電話を受けたというエピソードを一生懸命語り、「自然と情景が浮かぶのがすごい」「6歳でこれは大物」と当時話題を集めたのは池村碧彩。2016年生まれ、わずか9歳にして連続テレビ小説『おかえりモネ』と大河ドラマ『どうする家康』でNHK二大看板を制覇した売れっ子だ。

『フェイクマミー』©TBS

 そんな池村は、10月10日からスタートした『フェイクマミー』(TBS系)に出演中。川栄李奈演じる元ヤン社長・茉海恵の娘で、名門私立に入学するため、波瑠扮する東大卒の元バリキャリ・薫(波瑠)と偽の親子関係を築くいろはを好演している。またいろはは飛び抜けた数学の才能を持っており、どこか重なる部分もあるアーニャを演じた経験が生かされているのではないだろうか。悔しい、寂しいといった感情を素直に表す年相応の一面もありながら、親の立場を理解して己を律する健気な演技で、視聴者の「応援したい」という気持ちを引き出している。

増田梨沙

 初代アーニャ役の中で最年長の増田梨沙は2018年に活動をスタート。翌2019年にNHKの教育番組『みいつけた!』の4代目・スイちゃんに抜擢され、屈託のない笑顔はもちろん、天才的な歌とダンスで大人まで魅了した。在任期間は歴代最長となる5年で、その人気ぶりが伺える。スイちゃんを卒業した年の秋には、松下洸平主演のドラマ『放課後カルテ』(日本テレビ系)で過眠症の一種、ナルコレプシーに苦しむ少女という難しい役どころに挑戦。感受性の高い演技で子役として頭角を現し、『日本一の最低男』(フジテレビ系)や『ダメマネ!』(日本テレビ系)といった話題作にも出演した。

 現在放送中の『おいしい離婚』(中京テレビ・日本テレビ系)では、公私共にパートナーである弁護士・初(前田公輝)と探偵・海(水沢林太郎)の家に突然転がり込んでくる少女・杏奈を演じている増田。一見、無邪気で子どもらしいが、ふとした瞬間に覗かせる達観した表情で余韻を引く。

井澤美遥、泉谷星奈、村方乃々佳も

 もう一人の初代アーニャ役・井澤美遥は舞台を中心に活動しており、ミュージカルミュージカル『ベートーヴェン』や『レ・ミゼラブル』など骨太な作品に次々と出演している。そんな彼女たちを輩出したミュージカル『SPY×FAMIL』は新たなキャストを迎えて、東京・日生劇場で好評再演中だ。

 今回もアーニャ役はクワトロキャストで、プロデュース・村瀬健、脚本・生方美久によるフジテレビ系ドラマ『いちばんすきな花』『海のはじまり』で繊細な演技を披露した泉谷星奈や、2021年に2歳11カ月で史上最年少童謡歌手としてデビューした“ののちゃん”こと村方乃々佳らが名を連ねる。2026年には続編となるミュージカル『SPY×FAMILY 2』の上演も決定しており、将来的には丸美屋食品ミュージカル『アニー』と双璧をなす“子役の登竜門”として注目される作品となるかもしれない。

『フェイクマミー』の画像

金曜ドラマ『フェイクマミー』

「TBS NEXT WRITERS CHALLENGE」第1回大賞作をドラマ化。正反対の人生を歩んできた2人の女性が、子どもの未来のために“母親のなりすまし”という禁断の契約を結ぶ。

■放送情報
金曜ドラマ『フェイクマミー』
TBS系にて、毎週金曜22:00~22:54放送
出演:波瑠、川栄李奈、向井康二(Snow Man)、中村蒼、野呂佳代、池村碧彩、橋本マナミ、中田クルミ、 津田篤宏(ダイアン)、筒井真理子、利重剛、若林時英、宮尾俊太郎、朝井大智、筧美和子、浅川梨奈、笠松将、田中みな実
脚本:園村三
演出:ジョンウンヒ、嶋田広野、宮﨑萌加
主題歌:ちゃんみな「i love you」(NO LABEL MUSIC / Sony Music Labels Inc.)
プロデュース:韓哲、中西真央、唯野友歩
©︎TBS
公式サイト:https://www.tbs.co.jp/fakemommy_tbs/
公式X(旧Twitter):@fake_mommy_tbs
公式Instagram:fake_mommy_tbs
公式TikTok:@fake_mommy_tbs

Write A Comment

Pin