F1は、2026年シーズンからアップル社(Apple)をアメリカにおける独占放送パートナーとする新たな5年契約を締結したと発表した。革新性とエンターテインメント性を追求する両ブランドの提携により、F1のアメリカ市場での成長がさらに加速する見込みだ。
今回の契約は、Appleが手がけた映画『F1 The Movie』の世界的成功を背景に実現した。同作品は2025年6月に世界各地の劇場とIMAXで公開され、12月12日にApple TVで世界配信される予定。制作にはF1関係者が3年間にわたって協力し、これまでに約6億3000万ドル(約950億円)を売り上げ、史上最も成功したスポーツ映画となっている。
Appleはこの映画を通じてF1ファン層の拡大にも寄与しており、F1が実施した2025年のグローバルファン調査によると、アメリカでF1を見始めて5年以内の新規ファンのうち47%が18〜24歳、さらに半数以上が女性という結果が出ている。
Apple TVでは、すべてのフリー走行、予選、スプリント、決勝レースを放送。一部のレースと全フリー走行セッションはApple TVアプリ内で無料視聴できるようになる。また、F1公式有料配信サービス「F1 TV Premium」は、Apple TV経由のサブスクリプションとして引き続き提供され、Apple TV登録者は無料で利用可能となる。
さらに、F1関連コンテンツはApple News、Apple Maps、Apple Music、Apple Sports、Apple Fitness+などの各サービスでも展開される予定だ。
F1のステファノ・ドメニカリ代表兼CEOは次のように述べた。
「F1とAppleの双方にとって非常にエキサイティングな提携です。私たちはすでに映画『F1 The Movie』で3年間協力し、世界的な成功を収めました。アメリカのファンにライブ放送や多彩なコンテンツを通じてF1の魅力を伝え、新たな層を引き込むことを目指します。Appleのティム・クック氏、エディ・キュー氏、そしてチーム全員の情熱とビジョンに心から感謝しています。」
Appleのエディ・キュー上級副社長は次のようにコメントした。
「Apple TVの加入者に、世界で最もエキサイティングで急成長しているスポーツを最前列で楽しんでもらえることを誇りに思います。2026年は新チームや新レギュレーション、新マシンが登場するF1の転換期となります。Appleならではの革新的かつファン主導のプレミアムな体験をお届けします。」
この歴史的契約により、F1はアメリカでの人気拡大をさらに加速させ、Appleのテクノロジーとグローバルな影響力を活かして、モータースポーツ界に新たな時代をもたらすことになる。