劇場アニメ『ALL YOU NEED IS KILL』 本予告 |2026年1月9日(金)公開 |ALL YOU NEED IS KILL New Trailer

ー死はむしろ、味方だー

ハリウッドで映画化されたタイムループ作品を新たな視点で描く!!
2026年1月9日(金)公開劇場アニメ『ALL YOU NEED IS KILL』

【STORY】
逃れられない。「ならば強くなって敵を全部やっつけてやる!」
そう決心したリタだが、終わりの見えない戦闘に心が蝕まれてゆく。
そんな時、同じくループに巻き込まれたケイジと遭遇「二人でここを抜け出そう!」
互いの過去も、醜さも、孤独も分かち合う中で築き上げた、未来への希望
しかし、そこに待つのは絶望的な選択肢……

生き残るのは 一人

STUDIO4℃の圧倒的なビジュアルで描かれるアクションファンタジーSF!

【STORY】
After invasion by unknown creature, Rita finds herself trapped in a time loop. Every time she dies, she wakes up again on the same morning. Determined to fight, she grows stronger with each loop – but the weight of endless death wears her down. Then she meets Keiji, who says, “When you die, I return, too…” Together, they begin to carve out a new future. “Escape it!?” “We have to give it a try!” But what awaits them is a cruel fate, they must choose the one who will survive…
An action-fantasy sci-fi spectacle brought to life with STUDIO4℃’s stunning, dynamic visuals!

【CAST】
リタ:見上愛/Rita: CV. Ai Mikami
ケイジ:花江夏樹/Keiji: CV. Natsuki Hanae

シャスタ:花澤香菜/Shasta: CV. Kana Hanazawa
レイチェル:ヒコロヒー/Raychell: CV. Hiccorohee
ヨナバル:もう中学生/Yonaval: CV. mo-junior high school

【主題歌】
AKASAKI 『連れてって』/Theme Song: AKASAKI “Tsuretette”

【CREDIT】
原作:桜坂洋『All You Need Is Kill』(集英社刊)/Original Novel by Hiroshi Sakurazaka (Shueisha)
監督:秋本賢一郎/Director: Kenichiro Akimoto
脚本:木戸雄一郎/Screenplay: Yuichiro Kido
キャラクターデザイン:村上泉/Character Design: Izumi Murakami
美術監督:久保友孝/Art Director: Tomotaka Kubo
演出:中村幸憲/Co-Director: Yukinori Nakamura
アニメーション監督:中島智成、得丸尚人/Animation Director: Tomonari Nakajima, Hisato Tokumaru
CGI監督:中島隆紀/CGI Director Supervisior:Takanori Nakashima
色彩設計:鈴木このは/Color Design:Konoha Suzuki
メカデザイン:出雲重機/Mechanical Design:IZMOJUKI
音楽:前田泰弘/Music:Yasuhiro Maeda
音響デザイン:笠松広司/Sound Design:Kouji Kasamatsu
SF考証:高島雄哉/Science Fiction Researcher:Yuya Takashima
アニメーションプロデューサー:青木正貴/Animation Producer:Masataka Aoki
プロデューサー:田中栄子/Producer:Eiko Tanaka
制作:STUDIO4℃/Animation STUDIO4℃
配給:ワーナー・ブラザース映画/Distribution: Warner Bros.PICTUERS
プロデュース:ワーナー ブラザース ジャパン/Produce:Warner Bros Japan

https://aynk-anime.com/
X:https://x.com/aynk_anime
Instagram:https://www.instagram.com/aynk_anime/

45 Comments

  1. ChaOの時みたいに批判すると日本語のおかしな火消しコメントが飛んできそうだな

  2. I really wanted to give a chance to this but i am feeling that this will be a failure
    If they changed the design a little and EVERYTHING this could be an incredible thing…

    PLEASE CHANGE THE THEME SONG 💔💔💔

  3. ヤバすぎる
    chaoがコケてるの見てコレはもはや狂気だろ
    まぁ制作段階とは言えもう止まれる段階じゃなかったんだろうけど
    言い方悪いけど、この時代これより目触りの良い作品なんてその辺にゴロゴロ転がってるからね
    2000円なんて大金叩いてこんな“見た目”の物を見に行く酔狂な人間が今の日本にいる訳ないじゃん

  4. これは酷いな……原作絵をMAPPAのクオリティとかで観たかったよ……これ誰が観んねん

  5. STUDIO4℃って変にしなきゃいけないって使命感でもあるの?
    そういうのはまず松本大洋作品のアニメ化みたいに漫画で認められてからやったら良いのに
    いきなり映画という金がかかるもんでやるような表現でもなくね
    アート系のオムニバス映画の中の一話とかならまだ良いと思うけど

  6. This looks like a flaming pile of garbage i loved the manga and this is downright disrespectful to the creator i just hope they get her back story correct

  7. うーん…
    コレはΩの術中に陥った事に全く気付かないままゲームオーバーになる世界線だね、うん

  8. This looks so sick and so different from Day After Tomorrow. I love that this one manga has two so wildly different interpretations

  9. こういう奇抜を狙った作品でヒットした奴無いだろ
    本当にだれがこんなの会議で通すんだ?

  10. チャオ・トリツカレ男・そしてこれ
    ここのスタジオってこれでヒットすると本気で思ってるの?
    なんか意識高い系が社長やってそう

    まあこんなのにOK出してる出資者も頭おかしいけど
    全部爆死すればスタジオも閉鎖かな

  11. ヘルシングみたいに違うアニメ会社がOVAで作るルートに行きそうな感じですね

  12. アヌシーとファンタジア国際映画祭ノミネート、スタジオ4℃ 今一番警戒するべき組み合わせ

    300館上映で勝負したらいいのに

  13. 公開前にこんな酷評だらけのアニメも珍しいなw
    どうしてこんな作品制作しようとしたんだろ?まるでマーケティングしてないとしかいいようがない。

  14. 小畑版の単行本飾ってるくらいには好きだから映画化最高やんって思ったのに制作会社がChaOで歴史的大爆死を成し遂げたSTUDIO4℃さんじゃないっすか…
    そうっすか…マジっすか…

  15. キャラデザひどい、色彩設計チャオまんま、声優のセリフもなんか演技が大根じゃん。あーあ😅チャオ2だよ、これじゃあ😅

  16. 社内でも制作の段階でもキャラデザの段階でも誰か異を唱える者はいなかったのか?
    まさか原作も漫画も実写も見ないでこの作品に取りかかったのか?
    戦犯探しもしたくないからもうこの手の作画はやめてくれ。STUDIO4℃にもう仕事来なくなるぞ。

  17. いい加減湯浅監督の真似やめりゃあいいのにな…もう自分たちでも駄目なの分かってるでしょ

  18. I can already tell that this is gonna break me, if they actually make this into a legitimate love story between Keiji and Rita then it's no doubt gonna be my favorite iteration of the story.

  19. People are bugging this looks really good why not have an alternative story with its own unique style to flash out Rita if you want to experience the manga again just read the manga again

Write A Comment

Pin