時代を超え、志は未来に生き続ける―日本の未来を切り開いた“五代友厚”の物語を初の映画化『天外者』。三浦春馬が全身全霊で挑んだ、主演作がいよいよ公開!混沌と不安の時代に問う、壮大な歴史青春群像劇が誕生!

激動の幕末から明治初期、日本の未来のために駆け抜けた男がいたー五代友厚(ともあつ)。武士の魂と商人の才を持つこの男、薩摩藩士から明治政府役人を経て実業家となり、今日に続く商都大阪の基礎を作り上げた。東の渋沢栄一、西の五代友厚とも評される功績を挙げながらも、長らく歴史に埋もれていた。近年、多くの人の研究により、その真価が再認識される。「実もいらぬ、名もいらぬ、ただ未来へ…」とひたすら大いなる目標に向かったその志と熱い思いが、時代を超えて今、解き放たれるー。

圧倒的な熱量で生き抜いた五代友厚を演じるのは主演・三浦春馬。大胆な発想と行動力、そして冷静且、緻密さと優しさを持つ、このミステリアスでさえある人物像をかつて見たことのない迫力と重厚な演技で体現した。取り囲む盟友の坂本龍馬を三浦翔平。豪傑なエネルギーで演じ、新しい龍馬像を切り開いた。龍馬と共に現れ後に三菱財閥を築く岩崎弥太郎を、愛嬌たっぷりの西川貴教。意表を突くキャスティングが、その斬新さと俳優陣の息のあった演技で魅せた。そして初代内閣総理大臣となる伊藤博文の若かりし頃を、フレッシュな森永悠希。更に五代友厚の両親として、生瀬勝久と筒井真理子が脇を固め、薩摩の上級武家の品位と葛藤を表す。

一方、五代友厚の繊細さや優しさを引き出したのが、遊女はる役の森川葵。自由な未来を夢見る。はかなくも強いその姿は、現代を生きる女性の象徴でもある。また五代友厚の志のよき理解者が、蓮佛美沙子演じる妻・豊子。取り巻く女性達もまた、時代の渦の中で五代友厚に重ねた己の人生を全うする。

豪華キャストに日本の歴史を鮮やかに彩る偉人・傑物達を絶妙に配役、かつ“扇の要=五代友厚”に、三浦春馬を据えることで、“予測不能なドラマの連続で今も眩しく輝き続ける”五代友厚の熱過ぎる人生を、近代日本の夜明けと共に、瑞々しく壮大な青春群像劇として描き、満を持して世に贈り出す。

本作の企画スタートは2013年。五代友厚の「想い」と「志」を次世代に継承するために製作総指揮の廣田稔をはじめ、市民有志が立ち上げた「五代友厚プロジェクト」が映画化に向けて尽力。長い歳月を経てついに悲願の映画公開が実現した。また脚本・小松江里子(NHK大河「天地人」)と監督・田中光敏は、これまで『利久にたずねよ』(13)『海難 1890』(15)を共に生み出した名コンビ。五代友厚の壮大なスケールを現代に体現するべく、入り組んだ時代背景と膨大な関連人物の中からオリジナルストーリーを誕生させた。
2020年12月11日公開

【関連記事・動画】
■[動画]三浦春馬が歌って踊る「グロップ」新CM「グロップミュージカル」篇

■[動画]三浦春馬&多部未華子3度目のカップル共演/映画『アイネクライネナハトムジーク』予告編

■[動画]三浦春馬似のバーテンダー“春太”のBARが開店!?連続ドラマW 東野圭吾『ダイイング・アイ』特別映像

#天外者#三浦春馬#五代友厚

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

22 Comments

  1. 公開日が待ち遠しい!春馬さんの代表作にふさわしい 熱を感じる。

  2. 三浦春馬さんの五代友厚楽しみです! 翔平さんや内田さん、西川さんも!どんな演技をされるのか、絶対観に行きますね!!

  3. 凛々しい😭
    やっぱり春馬くんの演技は
    惹きつけられる😍
    たくさんの方に観てほしい。
    三浦春馬さんを忘れないように、
    知っていてほしい。

  4. あかん、鳥肌たった。
    名演技!これ見に行きたい!

  5. いつ撮影していたのだろうか? 次から次に 多くの作品や CD 本と どれだけハードスケジュールだったのかと思ってしまいます 春馬くん 仕事から離れて リフレッシュする時間はあったのかな? 新しい作品を見られるのは嬉しいけれど 仕事と仕事の間の休みが取れてなくて 精神的にも身体的にも 疲弊していたのではないかと感じてしまいます

  6. 天外者は三浦春馬さん
    そのものですね。
    役によって顔つきまで
    変わる。どれだけ努力するして
    頑張ってきたのだろう。
    なのにそんなこといっさい
    出さず 人に感謝してばかり
    こちらこそ感謝です。
    本当にありがとうございます。

  7. たくさん見れて嬉しいけど…、本当に嬉しいけど、どんなに忙しくて自分を取り戻す時間がなかっただろうと思うと辛い。

  8. 演技も凄い、迫力が迫真に迫る😭😭
    代表作にして欲しいよね
    絶対に観に行きます
    春馬くんの幕末の日本男子の心楽しみにしてるね
    大好きです

  9. 今日はジェシーを観ました。そして、この予告。ホントに別人です。春馬君は、たくさんの役を演じて、そのための勉強や体作りや感情の追求…どれだけ努力を積んだのだろう。天外者そのもの。私も五代友厚さんの勉強たくさんして、鑑賞するね。涙…

  10. 大好きな笑顔なのに、胸が苦しい。春馬くんの作品には命が吹き込まれている。大切に大切に観たい。

  11. 本当に名演技です。男らしくて、凛々しく、頼もしく、思わず「俺についてこい!」と、言われ、ハイ何処までもついて行きます。と言いたくなる惚れ惚れとする役柄に天才子役から培った歳月が生み出した才能であるからにして、誰にも真似できない、人を惹き付けて止まない魅力溢れる春馬さんは、五代友厚その者、さすがです。12月開演を今から楽しみにしています。

  12. どんなに素晴らしい功績を残されても

    彼が幸せでなかった事が、ただ、、、、ただ悲しい。

  13. 伍代友厚は三浦春馬🐎
    日本の誇り、世界の誇り三浦春馬🐎
    あなたに着いていきます
    日本の未来の為に生き抜いた三浦春馬🐎

  14. 生き生きしてる
    亡くなったなんて嘘みたい

    登場人物みんな輝いてる

  15. どれだけの 思いで 映画に 取り組んだのか 考えると 胸が 張り裂けそうです 😢    でも その思いを 笑顔を 私たちが 今度は 受け止めることが春馬さんへの 感謝になると 思います 春馬さん ありがとう 🍀 一生懸命 生きてくれて 本当に ありがとう 🍀

  16. 惚れ惚れするほどいい男 とは三浦春馬さんのための言葉だったんですね❗️誰もあなたには追い付けません✨

Pin