ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2025.10.07 07:42

秋夕(チュソク、中秋)を迎え、韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領と金恵景(キム・ヘギョン)夫人が出演したJTBCの料理バラエティー番組『冷蔵庫をよろしく』が10月6日夜に放送された。李大統領が就任後にバラエティー番組に出演するのは今回が初めてだ。この日の放送で大統領夫妻はKフードの魅力をアピールした。

李大統領は番組の冒頭で「秋夕といえば真っ先に思い浮かぶのは『豊かさ』だ」と述べ、「国民の皆さんが楽しい秋夕を過ごされることを願う」とあいさつした。

続けて「わが国は文化が(重要な)資産だが、その中でK-POPやドラマも大事な要素だ。しかし本当の核心は『食』だ」とし、「食は一度口になじむと簡単には変わらないものなので、持続性があり産業的にも(可能性がある)」と語った。

李大統領はこの日、シェフたちに依頼する料理のテーマとして「世界に広めたいKフード」と「世界に広めたいK食材、シレギ(干した大根葉)」の2つを選んだ。

李大統領はまた、金夫人が作ってくれる料理の中で一番好きなものとして「シレギのサバ煮付け」を挙げた。

李大統領は「挙げようと思えば数え切れないほどあるが、1位はシレギのサバ煮付けだ」と述べ、「シレギは(私にとって)思い出の味であり、美味しいだけでなくビタミンも豊富な健康食材だ。原産地に『韓国』と表示すれば、いくらでも輸出できるのではないか」と話した。

このほか李大統領は、白菜、トドク(ツルニンジン)、大豆、シイタケなど、さまざまな韓国食材を紹介した。

一方、金夫人は最近の米国訪問の際、ニューヨークで子どもたちと一緒にキンパ(韓国式のり巻き)を作った経験にも言及した。

金夫人は「海外ではこれまで(東洋料理といえば)『スシ』が代表だったが、今では皆自信を持ってキンパだと言うようになった」と語った。

また李大統領が「最近、息子に勧められて『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』を見た」と話すと、出演者の一人が「映画にはキンパを食べるシーンが出てくるが、あの場面は在外同胞が最も胸を熱くするシーンだ」と応じた。

なお、前日に放送予定だった大統領夫妻の出演回は、大統領室の要請により1日延期され、この日に放送された。李大統領がバラエティー番組に出演するのは、城南(ソンナム)市長時代の2017年にSBSの『同床異夢2 君は僕の運命』に出演して以来、8年ぶりとなる。

Write A Comment

Pin
Exit mobile version