巨匠ルキノ・ヴィスコンティ監督作『ベニスに死す』(71)で主人公を破滅に導く少年タジオを演じたビョルン・アンドレセンの衝撃の真実を描いたドキュメンタリー『世界で一番美しい少年』(2021年12月17日公開)について日本版予告編が解禁!

“世界で一番美しい少年”として当時一大センセーションを巻き起こしたのは、巨匠ルキノ・ヴィスコンティに見出され、映画『ベニスに死す』(71)のタジオ役に抜擢された当時15歳のビョルン・アンドレセン。観る者の目を釘付けにする圧倒的な存在感で同作を強く牽引したアンドレセンは、日本でもCM出演などの芸能活動も行い、日本のカルチャーに大きな影響を及ぼした。そして50年後、日本でも大ヒットしたアリ・アスター監督作『ミッドサマー』(19)の老人ダン役となって私達の前に現れ、話題となる。

本作は、豊富なアーカイブ映像により今明かされる『ベニスに死す』の裏側、 “世界で一番美しい少年”と呼ばれその後の人生を運命づけられてしまったひとりの人間の栄光と破滅、そして心の再生への道のりを映しだした衝撃のドキュメンタリー。

“世界で一番美しい少年”と呼ばれた人間の知られざる人生、そして今――大反響を呼んだ本作の、日本版予告編が解禁!

日本版予告編で冒頭に映し出すのは、ヴィスコンティが行った“世界一の美少年、タジオ”を探すために行った大規模オーディションのひとコマ。集められた多くの少年の中からアンドレセンの姿を見つけたヴィスコンティは、彼に歩み寄り、「美しい」と言葉をかける…。

ビョルン・アンドレセンというひとりの人間の魅力と悲劇をめぐる旅、そして彼の知られざる人生そのものに光を当てていることが伝わる映像となっている。
『世界で一番美しい少年』は2021年12月17日公開

【関連記事・動画】
■[記事]『世界で一番美しい少年』…一躍“時の人”となり、音楽好きのやんちゃで繊細な少年の人生が一変

『世界で一番美しい少年』…一躍“時の人”となり、音楽好きのやんちゃで繊細な少年の人生が一変


■[動画]映画『ベニスに死す』予告編

■[動画]この絶世の美少年がやがて狂気のモンスターに…/映画『シークレット・オブ・モンスター』本編映像

■[動画]映画『少年は残酷な弓を射る』予告編

#ベニスに死す#ビョルンアンドレセン#ミッドサマー

【最新アップロード動画】
https://bit.ly/2tEwecV

【最近の人気動画ベスト5】
https://bit.ly/37dRvZF

【人気俳優インタビュー動画】
https://bit.ly/2sIIs3P

【ムビコレ】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

9 Comments

  1. 幼い頃に苦労し、映画に出ても苦労の連続。美しさとは罪なのか

  2. 監督がもっと美しく少年を起用すべきじやなかったのか?不思議ですね😢世界に‼️
    ロミオ&ジュリエットとかに合いますよね!可哀想です❗️少年のもてあそぶ大人は最低ですね。自分に帰って来るよ😆今は彼が幸せになって欲しいですね‼️美少年の歴史🌹

  3. ビョルンを世界一の美少年に仕立て上げたのはヴィスコンティだ。

  4. 目立たない容姿で良かったと心底思う。好みでもない相手に言い寄られ続けるのって迷惑でしかないからな

  5. 0:06 オーディション中に、服脱げる?と聞かれて、えっ?ってなってるシーン。海外予告だと英語訳付いてるけど、日本語訳だとスルーされてるの気になる。今後の性的搾取を示唆する大事な場面な気がするけど。。

  6. ヴィスコンティは、演技指導のため、アンドレセンをゲイのナイトクラブに連れていき、そこで彼がどのような目で見られるかその視線を覚えて、そのような目で演技するように指導したと語ってるのを何かで読んだのを覚えていた。
    けど、この映画の中では、映画撮影やその宣伝活動が終わったあとに、ナイトクラブに連れていかれたとなっている。
    映画撮影中は、ゲイのスタッフはアンドレセンを見てはならないという指令が出されて、守られていたのだそうだ。ヴィスコンティを尊敬していた自分としては、「演技指導」を信じたい・・。
    性的被害について、映画の中では具体的には語られないが・・・
    確かなのは、そのナイトクラブでの経験が、アンドレセンを傷つけ、苦しめ、その後の人生に深い影を落としたこと。
    子供のころ、テレビの日曜映画劇場で初めて見て、意味はわからないがなんて美しい映画だろうと忘れられず・・その後、何度か見るたび、違った感動を味わってきた「ベニスに死す」の背後にこんな犠牲があった・・胸が痛い。

Pin