24時間365日双方向型ライブ放送のショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」を運営するジュピターショップチャンネル株式会社(代表取締役社長:小川吉宏、所在地:東京都江東区、

以下 「ショップチャンネル」)は、株式会社BS朝日(代表取締役社長:浜島聡、所在地:東京都港区、以下 「BS朝日」)との協業番組「あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~ 特別編 ~ 琵琶湖が生んだ奇跡の美食~」を10月9日(木)21:00から放送します。

 昨年ご好評をいただいた協業番組の第2弾として、今回は「食」を切り口に放送します。番組後半では、歴史ある料亭・山重が得意とする鰻料理や近江牛を使ったおせちを販売します。

■協業の目的

 ショップチャンネルとBS朝日の協業企画は、ショップチャンネルをまだご存じでない方、視聴したことのない方にショップチャンネルを楽しんでいただくことを目的にスタートしました。

 第1回の放送はBS朝日の人気番組とコラボを組み、「あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~ 特別編 刀剣の秘密~日本の刀はなぜ人を惹きつけるのか?~」を昨年7月に放送しました。

 第2弾となる今回は、特に人気の高いジャンルである「食」を切り口に、「あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~ 特別編 ~琵琶湖が生んだ奇跡の美食~」を放送します。番組前半では、琵琶湖が育んだ食の歴史や料亭・山重についてご紹介し、食材の魅力や料亭・山重の料理長のこだわりを知っていただき、番組後半では、山重のおせちを販売します。

■「山重」とおせちについて

 山重は、およそ400年前の室町時代に、琵琶湖・瀬田川のほとり、瀬田唐橋(せたからはし)のかかる地で創業した、鰻の引き売り屋台「山形屋重右衛門」が起源とされる、歴史ある料亭です。

地元食材や旬の食材を多く使用した会席料理など、時代とともに守り抜かれた味わいと、おもてなしの心を今に伝えています。琵琶湖の畔という立地を活かし、創業当時より愛された「瀬田鰻」の料理は特にこだわりがあり、人気があります。

室町創業 400年の歴史 うなぎ料亭「山重」監修の迎春弐段重

番組後半でご紹介するのは、伝統で培ったうなぎ料亭ならではの、職人の技が光るおせち!

彩り豊かに47品目もちりばめました。

重箱に盛り付けられており、解凍するだけでおいしくお召し上がりいただけます。

注目ポイントは、山重が得意とする鰻料理3品、そして、人気の高い近江牛を、さらにA5ランクに限定したローストビーフです。

・壱の重:瀬田鰻蒲焼き(タレ付き)、瀬田鰻山椒煮、瀬田鰻南蛮漬け、近江牛のローストビーフ、

     たこ柔らか煮、蟹柚子酢仕立て、帆立若草焼きなど

・弐の重:活あわび福良煮、牡蠣鼈甲煮、活海老艶煮、数の子べっ甲漬けなど

山重の公式ホームページ:https://www.yamaju.me/

■番組概要

放送局  BS朝日(2K)・BS朝日4K

番組名  あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~ 特別編 ~琵琶湖が生んだ奇跡の美食~

放送日  10月9日(木)21:00~22:00

番組前半(21:00~21:30) あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~ 特別編

番組後半(21:30~22:00) ショップチャンネル お買い物エンターテインメント

番組内容 さまざまな旅人が“いままで知らなかった京都”をより深堀り、京都の新たな魅力を発見する

     BS朝日の人気番組「あなたの知らない京都旅~1200年の物語~」(毎週木曜21時)の

     特別編として、俳優の中村雅俊さんが、滋賀県にある料亭・山重を訪問し、

               その魅力を紹介します。

               番組後半では、山重のおせちをショップチャンネルの番組で販売します。

※画像は一部参考商品です。番組および商品内容に変更が生じる場合があります。

ジュピターショップチャンネル株式会社(shopch.jp)

Write A Comment

Pin