2025年9月27日(土)に、最終話となる第12話の放送を終えたTVアニメ『光が死んだ夏』。本作の第二期制作が決定しました!
第二期制作決定の発表とあわせて、原作のモクモクれん先生、辻中佳紀役の小林千晃さん、ヒカル役の梅田修一朗さん、キャラクターデザインの高橋裕一氏からコメントも公開に。
原作・キャスト・スタッフからのイラスト&コメントをご紹介!
TVアニメ『光が死んだ夏』第二期制作決定を記念し、モクモクれん先生、辻中佳紀役の小林千晃さん、ヒカル役の梅田修一朗さん、キャラクターデザインの高橋裕一氏からイラスト&コメントが届いたので、ご紹介します。
モクモクれん先生(原作)

小林千晃さん(辻中佳紀役)

TVアニメ『光が死んだ夏』第二期制作決定おめでとうございます!
2025年の夏は、光が死んだ夏と共に駆け抜けていったと言っても過言ではないほど、濃密な時間を過ごさせていただきました。そんな作品の続きを見られること、そして辻中佳紀という人間を引き続き演じられることが心の底から嬉しいです。
もがき苦しみ、ぐちゃぐちゃになりながらもたどり着いたその先に、どういった展開が待ち受けているのか。
どうか一緒に見守っていただけますと幸いです。
これからも何とぞ宜しくお願いいたします!
梅田修一朗さん(ヒカル役)

光が死んだ夏、TVアニメ第二期制作決定おめでとうございます!
ただただ嬉しいです。
またアフレコを通してヒカルたちと過ごせる日を待ち遠しいです。
『光が死んだ夏』を愛しているみなさんとふたたび「ひかなつアニメ」のある季節を過ごせることを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします!
高橋裕一氏(キャラクターデザイン)

TVアニメ『光が死んだ夏』展の特別描き下ろしイラストが公開! 展示会の内容も一部明らかに
2025年11月14日(金)~2025年12月7日(日)に、池袋・サンシャイン60展望台てんぼうパーク内イベントスペースで行われるTVアニメ『光が死んだ夏』展の特別描き下ろしイラストが公開されました。


今回公開された描き下ろしイラストを使用したオリジナルグッズも販売予定とのこと。
また、展示会の一部内容も公開されました。貴重なアニメの複製原画や設定資料に加え、作中の印象的なシーンを再現したフォトスポットが多数展示。さらに「希望ヶ山高校の教室」「メンチ兄貴」「ヒカルの中」など、展覧会ならではの体験型スポットも。

■TVアニメ『光が死んだ夏』の世界を再現
物語を辿る没入感のある展示空間で作品世界を体感。

■貴重な資料や複製原画を展示
普段は見ることのできない貴重な設定資料やアニメの複製原画、監督と総作画監督のインタビューを公開。

■フォトスポット
作中の印象的なシーンを再現したフォトスポットや体験スポットも多数展示。

※画像はイメージです。内容は変更になる場合がございます。
TVアニメ『光が死んだ夏』展
<会期>
2025年11月14日(金)~2025年12月7日(日)
<会場>
池袋・サンシャイン60展望台てんぼうパーク内イベントスペース
<チケット情報>
■前売券■
・[一般]1,800円(税込)
・[限定グッズ引換券]3,000円(税込)
※チケット代金にプレガイドに設定された手数料がかかります。
◇販売スケジュール
【抽選販売】
(抽選申込期間)2025年9月29日(月)12:00~10月5日(日)23:59
(抽選結果発表)2025年10月8日(水)予定
販売対象日:2025年11月14日(金)、15日(土)、16日(日)(初日含む3日間分)
※本チケットは日時指定制となります。
(一般販売期間)2025年10月12日(日)10:00~11月13日(木)23:59
販売対象日:2025年11月14日(金)~12月7日(日)(全日程分)
※初日3日間(11月14日~11月16日)のチケットについて、抽選受付で上限数に達した場合は10月12日(日)からの一般販売(先着)はございません。
◇取り扱い
イープラス
URL:https://eplus.jp/hikanatsu-expo/
※9月29日(月)正午より、初日含む3日間分の前売券を抽選販売開始
■当日券■
・[一般]2,000円(税込)
・[限定グッズ引換券]3,000円(税込)
◇販売期間
会期中
※販売方法・注意事項等は追って公式HP・Xにて発表します。
限定グッズ引換券・入場特典情報
■限定グッズ
特殊加工をほどこしたメタリックを感じる特別仕様のA2ポスター!

【サイズ】ポスター:A2(約420mm×594mm)/ポスター用紙パイプ:口径約φ51×450mm
【素材】紙
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※デザイン、内容は変更になる場合がございます。
※不良品以外の理由による特典グッズの交換はいたしません。
※ポスター用の紙パイプに入れてお渡しいたします。そのままお持ちいただくことも可能ですが、別途袋をご用意いたします。
■入場特典
入場特典はTVアニメ『光が死んだ夏』展オリジナルステッカー! 展覧会キービジュアルを使用したオリジナルデザイン全3種のうち1種をランダムでプレゼント。入場時に会場入口にてお渡しいたします。



【サイズ】91mm×55mm
【素材】紙
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
※デザイン、内容は変更になる場合がございます。
※入場特典は入場券1枚につきランダムで1点のお渡しとなります。絵柄はお選びいただけません。
※入場特典は有料ご入場者のみの配布となります。
※入場特典は会場にてお渡しいたします。受け取り忘れのないようご注意ください。
※数に限りがあります。配布予定枚数に達し次第、配布終了となります。
※不良品以外の理由による入場特典の交換はいたしません。
■TVアニメ『光が死んだ夏』展公式サイト:https://hikanatsu-expo.com
TVアニメ『光が死んだ夏』作品情報
■放送&配信情報
7月5日(土)よりTVアニメ放送開始
日本テレビ系にて毎週土曜24:55より順次全国放送
Netflix世界独占・ABEMA無料独占配信開始
※放送・配信時間は変更の可能性があります。
■放送情報
日本テレビ:7月5日(土)より毎週土曜24時55分~
札幌テレビ:7月9日(水)より毎週水曜25時59分~
青森放送:7月5日(土)より毎週土曜24時55分~
テレビ岩手:7月5日(土)より毎週土曜24時55分~
山形放送:7月5日(土)より毎週土曜24時55分~
ミヤギテレビ:7月11日(金)より毎週金曜25時59分~
秋田放送:7月10日(木)より毎週木曜25時24分~
福島中央テレビ:7月11日(金)より毎週金曜25時56分~
テレビ新潟:7月10日(木)より毎週木曜25時29分~
テレビ信州:7月10日(木)より毎週木曜25時44分~
山梨放送:7月5日(土)より毎週土曜24時55分~
静岡第一テレビ:7月5日(土)より毎週土曜25時50分~
北日本放送:7月9日(水)より毎週水曜25時59分~
テレビ金沢:7月10日(木)より毎週木曜25時35分~
福井放送:7月11日(金)より毎週金曜24時30分~
中京テレビ:7月5日(土)より毎週土曜25時55分~
讀賣テレビ:7月8日(火)より毎週火曜26時04分~
日本海テレビジョン:7月10日(木)より毎週木曜26時00分~
広島テレビ:7月5日(土)より毎週土曜25時25分~
山口放送:7月10日(木)より毎週木曜25時54分~
四国放送:7月5日(土)より毎週土曜25時55分~
西日本放送:7月6日(日)より毎週日曜25時25分~
南海放送:7月5日(土)より毎週土曜24時55分~
高知放送:7月9日(水)より毎週水曜25時24分~
福岡放送:7月7日(月)より毎週月曜25時59分~
長崎国際テレビ:7月8日(火)より毎週火曜25時29分~
熊本県民テレビ:7月10日(木)より毎週木曜25時29分~
鹿児島讀賣テレビ:7月9日(水)より毎週水曜25時34分~
テレビ大分:7月10日(木)より毎週木曜24時59分~
テレビ宮崎:7月5日(土)より毎週土曜25時50分~
■配信情報
・Netflix
7月5日より毎週土曜25:55~
・ABEMA
7月5日より毎週土曜25:55~
■イントロダクション
とある集落で
幼い頃からずっと一緒に育ってきた
同い年のよしきと光
照りつける太陽
耳にこびりつくクマゼミの声
帰り道に食べるアイス
他愛もないことで笑い合う
いつもと変わらない夏のある日
「……お前、やっぱ光ちゃうやろ」
半年前、山で行方不明になった光は
一週間後ふらりと帰ってきた
声も姿も光に見えるモノ
その中に蠢いていたのは――
「光はもうおらんのや……それやったら」
友人の姿をした〝ナニカ〟と歩みだす、“いつもと変わらない”日常
だが、時を同じくして
奇怪な事件が集落を襲い始める
未知の〝ナニカ〟へ墜ちていく
青春ホラー物語の幕が、今、上がる――
■キャスト
辻中佳紀:小林千晃
ヒカル:梅田修一朗
田中:小林親弘
暮林理恵:小若和郁那
山岸朝子:花守ゆみり
巻ゆうた:中島ヨシキ
田所結希:若山詩音
■スタッフ
原作:モクモクれん(KADOKAWA「ヤングエースUP」連載)
監督・シリーズ構成:竹下良平
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一
ドロドロアニメーター:平岡政展
プロップデザイン:應地隆之介
サブキャラクターデザイン:渡辺舞、西願宏子、長澤翔子
美術設定:多田周平、高橋武之、曽野由大
美術監督:本田こうへい
色彩設計:中野尚美
色彩設計補佐:越田侑子
3D監督:中野祥典
撮影監督:前田智大
2Dデザイン:永良雄亮、津江優里
編集:木村佳史子
音響演出:笠松広司
音響制作:dugout
音楽:梅林太郎
オープニング主題歌:「再会」Vaundy
エンディング主題歌:「あなたはかいぶつ」TOOBOE
アニメーション制作:CygamesPictures
■書籍情報
【原作】
光が死んだ夏
著者:モクモクれん
ヤングエースUPで連載中
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000183/
1巻~7巻 好評発売中(Kadokawa Comics A)
【小説版】
光が死んだ夏
著者:額賀澪
原作・イラスト:モクモクれん
単行本1~2巻好評発売中(B6単行本/KADOKAWA刊)
■WEB&SNS関連
TVアニメ『光が死んだ夏』公式サイト:https://hikanatsu-anime.com/
TVアニメ『光が死んだ夏』公式X:@hikanatsu_anime
TVアニメ『光が死んだ夏』公式TikTok:@hikanatsu_anime
(C)モクモクれん/KADOKAWA・「光が死んだ夏」製作委員会
関連グッズは通販サイト「eeo Store online」でチェック
当メディア(eeo Media)とともに株式会社A3が運営している通販サイト「eeo Store online」では、アニメや漫画などのオリジナルグッズを販売しています。ぜひチェックしてみてください。
アニメ・漫画のオリジナルグッズは「eeo Store online」で!
▼▼▼
新着記事はこちら

