▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

『人生、ここにあり!』につづくイタリア発ハートウォーミング・ストーリー『トスカーナの幸せレシピ』。

出演は、「ザ・プレイス 運命の交差点」のザ・プレイス、「家族にサルーテ!イスキア島は大騒動」のヴァレリア・ソラリーノ、アスペルガー症候群の難役に、新鋭・ルイジ・フェデーレ。監督は、ヴィニーチョ・マルキオーニ。

今回、解禁となった予告編では、元三つ星のシェフ・アルトゥーロが、料理の才能を持つアスペルガー症候群のグイドに振り回されながらも、何事にも純粋に“フルパワー”(全力・本気)で取り組むグイドの姿に触れ、怒りに任せてきた自身の行動を改め、グイドも新しい世界へと一歩前進するようになり、お互いに成長する姿と2人の親子のような友情ドラマが描かれる。また、料理コンテストへ向かう旅路で映し出されるイタリア・トスカーナの美しい風景や、コンテストでふるまわれるイタリア料理の数々は、観るものを魅了する。ナレーションは、歌や舞台を中心に活躍をする女優の純名里沙が務めている。
2019年10月公開

23 Comments

  1. 演技がよく出来て、しっかり当事者の仕草などが再現出来てるな。実に完成度が高い珍しい作品だ。実際俺も軽度のASDの当事者ですが。

  2. アスペルガー症候群あるあるの適量がわからないって言うの笑える

    俺も仕事とかでここは適量とか適当な感じでとか言われたら
    こんくらいですか?それとももう少し多く?って細かく確認とってるわ

  3. フルパーワ!!
    とか言って指切り始めんのかと思った

  4. アスペルガー症候群の人が適量が分からないという話は聞いたことがあって、自分なりになんと説明していいかこれだ!と思うものが無くてモヤモヤしていたが「自分で見つけるものだ」というのが響いた

  5. ”幸せ“って付ければいいと思って。。安直なネーミングセンスにがったりしたけど、映画は面白そう!

  6. アスペは知的障害のない発達障害で見た目とかは普通に見えて、発言とかが変わってるって思われる事が多いからこの役者さんはちょっと違うと思う…

    この人の演じてるのはどちらかというと自閉症ぽい。
    と思うのは私だけ?

  7. アスペルガーってより自閉症ってかんじだね、見た目や仕草は普通に見えるからより苦労するのがアスペルガー症候群だと思うのだけど。

  8. 日本も実写やアニメの感動じゃなくてこーいう作品を作り上げてほしい

  9. ラストシーンでグイドがフルパワーと言いながらの流す涙がきれいでした。

Pin