記事画像

9月29日(月)〜10月5日(日)を「アニメの秋!子どもも大人もアニメWEEK」として、アニメに関連した豪華番組を編成!「YOUは何しに日本へ?」や「THEカラオケ★バトル」などテレ東の人気バラエティーとアニメのコラボや、「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」地上波初放送などをお届け!

記事画像
さらに「アニメWEEK」の皮切りとして、9月29日(月)夜11時06分から、「アニメが地球を喰っている」を放送。アニメを愛する中島健人をMCに迎え、梶裕貴、岡本信彦、宮下兼史鷹(宮下草薙)と共に世界のアニメ好きを深掘りしていく、アニメ特化のドキュメントバラエティーをおくる。

【動画】テレ東アニメを無料配信中!

世界中のアニメに”喰われた”(夢中になった)人たち、名付けて「アニ喰わ」さんたちに大量インタビュー! 自分が“喰われた”アニメについて語ってもらい、世界の「アニ喰わ」さんたちを深掘りする。
さらに、スタジオを彩る出演者ならではの濃厚なマニアックトークも。アイドル×声優によるアニメトークは必見だ!

「テレ東プラス」は、マニアックトーク満載の番組収録を終えた中島健人を取材。番組の見どころとアニメ愛を語ってもらった。

――収録を終えた感想からお聞かせください。

「自分の“好き”が詰まっている番組で、リラックスできました。こんなにも肩の力を抜いて内容を楽しめる番組は数少ないと思いますし、自分の“好き”を解放できました」

――アニメ好きにはたまらない番組ですね。

「僕もテレ東さんには幼少期からずっとお世話になっていますし、アニメ好きにはテレ東を見るカルチャーがあると思うので、ぜひ観ていただきたいですね。

実は、海外にもものすごい勢いでアニメの文化が広まっていて、“日本語を覚える”というところまで達している。アニメがあることで言語の国境も超えられるし、教育にまでしっかりと発展しているということを、この番組を通して感じました」

――番組の見どころ、注目ポイントは?

「アニメという日本のコンテンツによって、人々の生活がどれだけ変わっていっているのか。それを“喰われている”と表現していますが(笑)、そこを強く感じることができる番組だと思います」

――収録中、声優の梶裕貴さん、岡本信彦さんとお話しされて、学びになったことはありますか?

「お芝居する上で、“最初からフルスロットルでいって、現場の共演者たちがそれにチューニングしていく”というお話は印象的でした。

自分も俳優として相手の役者さんと温度感を合わせるし、やっぱり独りよがりな芝居はダメなんですよね。それが声優の業界でも常識としてあるんだなと、今日聞けたことがすごく嬉しかったです」

記事画像
――宮下草薙の宮下兼史鷹さんとはプライベートでも親交があると思いますが、共演してみていかがでしたか?

「“友達がいるなぁ”と思いました(笑)。別の映画番組でも横にいたりするし、この間は僕のライブツアーにも飛び入り参加してきたので、“日常”という感じでしたね。最近は忙しくて一切プライベートの時間を取れないんですけど、食事に行く予定だけはしています。“行けたらいいですね”という、いい距離感です」

――アニメを見る時間は、中島さんにとってどんな時間ですか?

「アイデアを一旦入れる時間というか。今は制作もしていてアウトプットが多いので、出て行っちゃうんですよね。なので、いろいろなものを吸収して、自分のアイデアを豊かにするための時間なのかなと。
トラックを作っている時にもアニメを見て、自分の知財みたいなものをちょっと豊かにする。それを繰り返しているかもしれないです」

――“ただアニメを楽しむ”という感覚とは、少し違う角度から見ているんですね。

「たとえば『遊☆戯☆王』を見た時に、“どうしたら新しいシーズンが作れるのか”とか、構想を考えちゃうんですよね。自分が歌詞を書いているのと同じ感覚でプロットを書いて、あらすじを書いて……ということをやっちゃいます。

僕、ライブや映像も絵コンテから描くんですよ。考えるのが好きなので、GEMNの時にもキタニ(タツヤ)が音楽を担当、僕がミュージックビデオの構成などをすべて提案していました。

その中で、僕が(音楽について)『最初のAメロはラップがいい』と唯一口出ししたことによって、ちょっと覚えられづらい曲になってしまったっていう(笑)。自分の大罪を今、ここで感じてしまいましたね。最初にキタニが作ったのはメロディアスな感じだったんですが、僕が勝手に変えちゃったので……本当に謝りたいです(笑)」

――中島さんはかつて『遊☆戯☆王』に喰われてきたそうですが、改めて推しキャラ・海馬瀬人に惹かれた理由を聞かせてください。

「エゴを超越した“夢”を作った人間だからかもしれないですね。この世界はエゴが強くないと生きていけないし、自分の考えていることを主張せずに終わると消えてなくなっちゃう気がするんです。でも、海馬はしっかりと自分の“好き”を貫いて、市民権を得ている。そこがアイドルをやっている上で通ずる部分があるというか。

自分も“セクシーサンキュー”という言葉をずっと使い続けてきて、最初は『何?』と言われていましたけど、いつしか黒柳徹子さんや東山紀之さんからも振られるようになって、市民権を得られたと肌で感じました。

海馬は、自分が作った“デュエルディスク”というシステムをみんなに使ってもらうのですが、僕もペンライトなどを制作する上で、その考えは非常に意識していて。多くの方に手に取ってもらいたいし、“自分が使っていて楽しいな”という思いが付随していないと、広がった時に説得力がないんですよね。
海馬にはその説得力があるので、高橋和希さんは素晴らしいキャラクターを描かれたなと思います」

――実際、中島さんが考案した“カードが入るペンライト”は大きな話題を呼びました。

「韓国のファンミとかで使われているのを見て、“ええっ!?”と思いました。“僕以外のカードが入ってるんじゃない?”って(笑)。アニメのフェスティバルや応援上映でも、ペンライトを使っていただいたみたいですね。

僕が面白いと思ったのは、フェスに出た時、自分のペンライトを持っている人が分かるんですよ。“自分を推してくれている人だ!”と思って手を振ったら、意外と違ったりして、“ペンライトだけなんだぁ……”みたいな(笑)。でも、それは本望というか、自分の“好き”が、自分の領域じゃないところに届いている。それがすごく嬉しかったですね。中島健人としては初めてペンライトを作りましたけど、設計図から書いて良かったなと思いました」

――今後、中島さんの声優業での活躍も楽しみですが、ご自身としてはいかがですか?

「僕は映画やスペシャル向きだと思います。連続でとなると、声が枯れているシーズンもあると思うので心配です」

――やってみたい役どころはありますか?

「イケメンの役なら任せてください。マジで得意です!」

――役作りは……?

「必要ないです。収録中に、梶さんと岡本さんが『甘い言葉は百戦錬磨』とおっしゃっていましたが、僕は億戦錬磨なので(笑)。そういう役、いつでも待っています!」

――楽しみにしています! では、実写化で演じてみたいアニメキャラクターはいますか?

「『幽☆遊☆白書』の刃霧要をやりたいです」

――その理由は?

「僕と髪型が似ているから(笑)。おはじきみたいなものを飛ばす“スナイパー”という異能力を持っている人間で、めちゃくちゃいいんですよね」

――『遊☆戯☆王』以外に、最近どハマりしたアニメはありますか?

「『ハイキュー!!』や『呪術廻戦』も好きですし、『鬼滅の刃』は映画も見に行きました。でも、まだまだ知らない作品がたくさんあって。今日の収録でもそれを感じたので、見たいアニメが増えました」

――最後に、読者へメッセージをお願いします。

「アメリカをはじめとする海外では、スポーツ観戦などが基本的な趣味とされていて、“アニメ好き”を表に出すのは恥ずかしいことだと聞き、衝撃でした。日本では推し活がスタンダードになっているけれど、海外でもアニメがサブカルチャーからメインカルチャーになってほしいな、と強く感じましたね。
この番組を通して、“日本のアニメというカルチャーが、世界を変えるんだ”と視聴者の皆さんに感じていただけるように、僕も力添えできたらいいなと思っています」

(取材・文/nakamura omame)

≪「アニメの秋!子どもも大人もアニメWEEK」放送内容≫

・9月29日(月)夜6時25分 「YOUは何しに日本へ?」
空港で外国人を勝手にお出迎えしてガチ直撃!今回は「アニメ好きYOU」にも密着!

・9月29日(月)夜11時06分 「アニメが地球を喰っている」
アニメ大好き外国人に突撃インタビュー!MC中島健人と共にお送りする新感覚バラエティ!

・10月1日(水)夜6時25分 「世界を救う!ワンにゃフル物語~柴と三毛と亀梨くん」
“ワンダフルでハートフル”な究極の動物番組に、「SPY×FAMILY」からアーニャとボンドが出演!?

・10月1日(水)夜7時54分 「ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜」
大人気のあのキャラクターが登場!オードリー春日との絡みに注目?

・10月2日(木)夜6時25分 「有吉の深堀り大調査」
足を使って得た情報を楽しくお届け!この回はスタジオのどこかにアーニャがいるかも…?

・10月4日(土)午前11時30分 「モヤモヤさまぁ~ず2」
大森の街に大物ゲストが登場!さまぁ~ずのアニメ知識は通用するか!?

・10月4日(土)夜6時30分 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」
スタジオにアーニャ登場!当日夜のSeason 3を可愛く告知します!

・10月4日(土)夜11時00分 「SPY×FAMILY」 Season 3
大人気スパイアクションコメディ待望の続編Season 3がいよいよ放送開始!

・10月5日(日)夜6時30分 「THEカラオケ★バトル」
一流の歌のプロや歌うまシンガーが集結し、カラオケの採点でバトル!今回はアニメソングSP!

・10月5日(日)夜8時50分 「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」
大ヒットを記録した劇場版がついに地上波初放送!世界一壮絶な家族旅行が始まる!

 

Write A Comment

Pin