【今週のテレビドラマ】夏ドラマ編ラスト!秋ドラマへ移行!
↓↓先週の動画はこちらから↓↓
脱落したドラマはこちら↓
https://drive.google.com/file/d/12_wUUmHYvyXtQBIYoqeglJy3ySSVuJSd/view?usp=sharing
★チャンネルメンバーシップ開設★
↓↓メンバーシップはこちらの [メンバーになる] ボタンから↓↓
https://www.youtube.com/@cinemasalon/membership
0:00 導入
1:20 愛の、がっこう。
5:18 40までにしたい10のこと
10:15 放送局占拠
12:21 母の待つ里
13:17 べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜
18:56 僕達はまだその星の校則を知らない
20:23 FOGDOG
22:57 完全不倫 〜隠す美学、暴く覚悟〜
24:19 シンデレラ クロゼット
25:32 君がトクベツ
26:13 放課後カルテ 2025秋
28:49 いつか、無重力の宙で
32:39 あんぱん
39:45 アフタートーク
シネマサロン情報★Twitter
Tweets by Chanceintwt
シネマサロン作品検索ページ
「シネマサロン映画業界ヒットの裏側」特別企画一覧ページ
数々のヒット作を世に送りこんできた現役映画プロデューサー・酒匂暢彦が、新作旧作を問わず映画及び映画業界の表側裏側を語る映画チャンネルです。
映画をただ鑑賞するだけでなく、監督の制作意図や演出方法、俳優の演技などのクリエイティブ面へ興味関心のある人に対する情報をお届けします。
ナビゲーター:酒匂暢彦<株式会社CHANCE iN 代表取締役>
1984年、日本ビクター株式会社(JVC)入社。1997年、株式会社クロックワークスを設立し、同社代表取締役に就任。 同社で数多くの映画を配給し、02年『少林サッカー』では28億円の興収を記録、09年『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破』では興収40億円の成績を上げる。2010年、株式会社 チャンス イン を設立。他の主な配給作品は『CUBE』(98)『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)『マッハ!』(04)『スーパーサイズ・ミー』(04)『THE JUON/呪怨』(05)『運命じゃない人』(05)『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:序』(07)『ヒトラーの贋札』(08)『アフタースクール』(08)『チェイサー』(09)『ファッションが教えてくれること』(09)近年のプロデュース作品は、『窮鼠はチーズの夢をみる』(20)
<ゲスト:映画宣伝プロデューサー竹内 伸治>
石油会社を経て、1988年4月に株式会社シネマテン入社、同年9月株式会社アスミックに出向、翌89年6月同社に正式入社。当初はレンタルビデオ用の本編映像制作、宣伝材料制作などを担当。16mm文化映画の制作担当、レンタルビデオ営業なども追加され、アスミックの劇場配給進出に伴い、配給宣伝、配給営業、字幕制作、宣伝材料制作、買付などをすべて同時期に担当していたこともある。
16mm映画製作窓口としては大澤豊監督作『さようならカバくん』(89)などを担当。宣伝プロデューサーとして、『ツルモク独身寮』(91/今関あきよし)、『ボブ・ロバーツ』(92/ティム・ロビンス)、『キリング・ゾーイ』(94/ロジャー・エイヴァリー)、『ユージュアル・サスペクツ』(95/ブライアン・シンガー)、『ファーゴ』(96/ジョエル・コーエン)、『八日目』(96/ジャコ・ヴァン・ドルマル)、『日蔭のふたり』(96/マイケル・ウィンターボトム)、『スクリーム』(96/ウェス・クレイヴン)、『世界中がアイ・ラヴ・ユー』(96/ウディ・アレン)、『スリング・ブレイド』(96/ビリー・ボブ・ソーントン)などを担当。
98年4月に株式会社アスミックとエース ピクチャーズ株式会社が合併、アスミック・エース エンタテインメント株式会社となる。映画宣伝グループ グループリーダー、宣伝部長、取締役宣伝部長、執行役員宣伝担当、常務執行役員映画宣伝グループ/映画製作グループ/大阪営業所担当などを歴任、09年12月31日付で同社を退社。最後の役職はエグゼクティブプロデューサー。
アスミック・エースでの宣伝プロデュース作品に『ビッグ・リボウスキ』(98/ジョエル・コーエン)、『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(99)、『雨あがる』(99/小泉堯史)、『ショコラ』(00/ラッセ・ハルストレム)、『ターン』(00/平山秀幸)などがあり、最後の宣伝プロデュース作品は外国映画『めぐりあう時間たち』(02/スティーヴン・ダルドリー)、日本映画『ジョゼと虎と魚たち』(03/犬童一心)。宣伝監修、宣伝統括としては、『阿弥陀堂だより』(02/小泉堯史)、『ホテル ビーナス』(04/タカハタ秀太)、『間宮兄弟』(06/森田芳光)、『アーサーとミニモイの不思議な国』(07/リュック・ベッソン)、『ソウ』シリーズ(04-11)などを担当。04年からはドリームワークス作品配給に従事、05年から日本公開が始まり、『シャーク・テイル』(04/ビボ・バージェロン、ヴィッキー・ジェンスン、ロブ・レターマン)、『レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語』(05/ブラッド・シルヴァーストーン)、『マダガスカル』(05/エリック・ダーネル、トム・マクグラス)、『ミュンヘン』(06/スティーヴン・スピルバーグ)、『森のリトル・ギャング』(06/ティム・ジョンスン、ケアリィ・カークパトリック)などの統括を手掛ける。08年にはプロデューサーとして、森田芳光監督作品『わたし出すわ』を初めて担当、翌09年に完成し公開した。
アスミック・エース退社後の10年、11年はフリーで、アスミック・エース配給『ソウ ザ・ファイナル3D』(11/ケヴィン・グルタート)、セテラ・インターナショナル配給『あしたのパスタはアルデンテ』(11/フェルザン・オズペテク)の宣伝監修を担当。
11年10月1日付で、株式会社スターサンズ執行役員映画事業担当に就任。ヴェルナー・ヘルツォーク監督作『世界最古の洞窟壁画 忘れられた夢の記憶』(10)、パオロ・ソレンティーノ監督作『きっと ここが帰る場所』(11)、ヤン・ヨンヒ監督作『かぞくのくに』(12)の宣伝プロデュースを担当し、翌12年同社を退社。13年1月劇場公開した、パオロ&・ヴィットリオ・タヴィアーニ兄弟監督作『塀の中のジュリアス・シーザー』をフリーランスの宣伝プロデューサーとして担当した。
また、04年にはペンネームで夕刊フジの映画コラム「スクリーンの裏側から愛をこめて」を4月から9月までの半年間に亘って連載、映画コメンテーターとしてBSフジ「映画大王」(00-01)、TX「ミューズの晩餐」(10-11)などに出演している。
#シネマサロン #テレビドラマ #レビュー #夏ドラマ
[音楽] [拍手] シネマサロン映画業界ヒットの裏側。 皆さんこんにちは。シネマサロンです。今週のドラマについて語りたいんですが今週でほぼ終わじゃない終わってしまいましたね。 そう残ってんのあったっけ なんか無重力の空でとかまあれはねドラマじゃないね。 あ、うん。 うん。 アンパンマンあとアンパンマン もアンパンあ、もうあと最後今日と明日で終わりです。 ま、ほぼ夏は今日が最後だと思う。 あれ、次バケバケだっけ? いや、俺バケバケ見るかどうか悩んでるよ。 なんでなんで どうせグダグダのことしか言えないし全く見てない竹内さんがペラペラ争で喋って感想まで言われちゃって なんか俺がやる必要あんのとかって自問し自してんですよ。 なるほど。大変ですよね。 でもほら、高いし明かりんじゃない? まあね、そこだけだな。 うん。 だからそうあえてそのグダグダに対する批判にも耐えられるかどうかし明かりちゃんであれば うん。 ま、ちょっと1週間は見てみて 脱落するかもっても今から思ってます。木曜日ですが、え、愛の学校最終回さんいかがでしたか? 一応でしたね。 そうですよねって感じですね。 はい。昨さんのお父さんに言われて香ルが 1 年北学校受けるんですけど怒っこっちゃってでも次の試験にまた受けに来なさいって言われたんだけどもうやだとか言って ちょっと掘り投げちゃう感じで でもあれ別の仕事見つけたんだっけ? うん。最後何の仕事してのかちょっとあんまよくわかんない。 よくわかんないけどな。なんとなく他の仕事にチャレンジしてるような うん。ま、前向きに行ってる感じです。 で、ホストはやめてみと一緒に暮らすみたいな。 うん。 一応ハッピーエンドでした。 うん。 はい。 良かった。 いかがでしたか?T ま、面白かったですよね。すごいクオリティ高いドラマだなと思。うん。 中島山さんも、 中島さんもなかなか聞いてたよね。 なんかこれでまた人気になってるよって友達に言われました。 ああ。まあ、多分あれだよね。どんどんキャストに使われてくよね。 [音楽] うん。なんか今週のファッション雑誌で うん。 ドルガバ規定って特殊されてましたね。 あ、なんかね、やってたね。 うん。 俺がまたさ、もう イケメンすぎてこの野郎って感じだよね。 せも高いし。 せ高いしね。 あとやっぱ独特のこうなんつうの なんか堕落知的っていう感じがあってそれが彼に風合をつけていうダンティックって感じですか? [音楽] ペダンティックっていうよりもなんかやっぱ底垢となく 品があるよね。うん。 いいと色気がありますよね。 うん。 うん。なかなかやっぱり独自こういうな立ち位置の役者さん。 うん。 さすが国際ぽの 野ゴだけあるよね。 なんかなんとなくこう文学の香りがするよね。 そうね。 うん。 そこが だからやっぱり赤島さんがラオルラウルさんのカオルの相手ってのはこれまたちょうどほら背の高さとかもぴったり合うし そうですね。 これはキャスティングがうまかったですよね。 ま、どんどん疲れてくと思いますよ、多分。 うん。でも、あの、先日ちょっと解食で女性人はなんか木村さんに対する結構厳しい意見が多くて [音楽] 木村さん、 木村文野さんちょっと ああ、 苦手 いや、ヤかと思っちゃってる。 苦手っていう方が多くて。 え、それは女優さんとしてってことですか? うん。ま、とにかく苦手みたいな。だからあんまり見たくない。 ま、あの、女性が嫌いな映画俳優っているよね。 だってほら、広瀬すずとかさ、あなたの好きななんだっけ?あ、 吉岡、 吉岡とかさ、あの辺って女性にあんま人気ないもんね。うん。うん。だのかな。 [音楽] うん。 でもその人たちに吉岡さんどうですかって言って吉岡は好きとかって言ってました。 あの、特にほらドンキツやってる頃は あんまり除からの評判が良くない女優ンバーワンみたいになるとして、 あざい感じがするのかね。 まあ、よくわかんないけどね。 うん。まあまあ、それはどうでもいいですけど。 あれじゃない?あのほら佐藤武尊のとこから泣きながら走り出てきたりしてたからじゃない? あれ木村さんでしたっけ? 違うよ。だから え、 だからあれじゃ、 あ、え、 そのあれ 田中見るさん 違うよ。 ん、 吉岡涼さん。 そう、そう、そう。 へえ。え、 え、有名な話やん。だってね。 あれ本さんでした。 吉岡本さん 抱き抱えられてたのは 抱き抱え。 あれはあっちゃん。 あっちゃんか。前出すこと。 あ、そうそう。 あのバーバーかどっかで酔っ払ってね。うん。 お姫様抱っこされてね。 だから佐藤た武尊さんがなんか出分出てきてまそうみたい。 で、なんだっけ?佐藤た武た武尊はほらなんだっけ?あの あの今話題のスキャンダル女優 め衣ちゃんが粉かけても何のあれ塩対応してたって言うんで 偉いってみんな言わ えい好みじゃなかっただけじゃない え。ま、それもあるかもね。 どうでもいい話題になっちゃってるですか。 まあでも今期話題のドラマの 1つであったのは間違いな。 そうね。それは間違いないと思います。 金曜日40までの1対10のこと。この3 週間のコンフリクトは必要だったのっていう終わりでしたね。 そうでしたね。 どういうことですか? ていうかこれ12 回で最終回だったんだけどもう 9話でよかったやん。 うん。ああ。 何のコンフリクトやねんっていう感じだよね。最後。うん。そうですね。ただ行ったみたいな感じ。 ただね。 ただ一旦なんかペンディングにしたっていうだけでさ。 え、それ別に3 回前でそう思ったっていいんじゃないって思うよね。 何かがあったわけではなかったですね。 ないから。あ、 確かそれ思いました。 うん。 これやんならもう100 回ぐらいやればいいじゃんね。ことなら毎回毎回 [音楽] 永遠にできます。 永遠にできるよ。 でも面白かったんですか? ま、普通にね。 やっぱり大変だよね。 このなんだっけ?そういうあんまりこう何?解放的じゃないようなでもそれでもそこ広告代理店かなんかでしょ? そんな感じですよね。 男性同士やっぱダメなのかね。 今あるんじゃないですか?それ多分ダメってもう言えないでしょ。 いやいや、そうじゃなくてその行きにくいのかねってこと。そんなに だってあんな1 人にバレそうだと大でさ修正するじゃない。 うん。 そうだったりしてとか言ってごまかせばいいじゃないね。 うん。ちなみに映画業界ってどう思うんですか? いや、その映画業界って幅広すぎるじゃん。 いわゆるあの会社員 いや、ま、それも会社によるよね。 会社によってはオープンなとこもある。 いや、東方とかだったらやっぱ結構大変なんじゃないの? アスミックさんどうですか? アスミックも大変かもね。うん。 でもほら社員が 6 人とかしないしかないような会社も多いからそういうとこだったら別に入る時に 僕あのどうせ愛紗ですって言えば逆に入りやすいんじゃないかと思うんだけどね。 ちなみに弊社問題ないですよ。 弊社だってこんな人が社長なんだから別に何の問題があるんだよ。だって でもあの今はいない社員の人たちのことも俺がここで語ったとしてもそれはアウティングになるんだよね。 うん。 当然だよ。 そうだよね。うん。それは話せるわけないじゃ。人のプライバシー。そう、そうだ。 うん。 アウティングっていうか、やっぱプライでしょ。 うん。ま、 ていうことだよな。今その属性って言えばいい。何を言ってんだかよくわかんない。 いや、何て言えばいいのかがちょっとわかんないじゃないで。 ま、でもやプシー反でしょ。アウティングじゃないでしょ。アウティングって他の人がいるとこでこの人の話をばらしちゃうことだよね。簡単に言うと。そうではないよね。 で、たさん、ちょっと今最初に疑問投げかけたけど、やっぱりまだこういう難しい生き方をせざるないのかな。 うん。やっぱりほら本人がなかなかそれを車内で解放的に、ま、言ったとしても問題はないとは思うんだけど生きにくくなっちゃうってのは 大変だよね。うん。 うん。だから 周りが角にリアクション取ったりとかなんかほら飲み会誘う時に誘えなくなるとかなんか今までとやっぱり態度が変わってくるような雰囲気があったらやっぱり隠しといた方が楽じゃん。 業務的な差別とか区別はされないけれどもやっぱちょっと うん。行きにくくなるのはやっぱ大変だよね。だったら言わない方がいいよね。うん。 うん。 ま、 逆に言った方が行きやすいと思う人は言えるかもわかんないけど うん。でもほら、ずっと隠しててもう40 とか50とかになって僕実はどうせ愛紗な んですつって車内のダルソルと車内恋愛し てます。みんなにあの一応カミングアウト しますもみやっぱりどうやどういう態度 を取ればいいんだろう思っちゃうもんね。 大変だよね。だからそういうのはあの今の もう 僕なんですがいいかもしれない。まで別に いいじゃん。 そういう一応そういうやもめんどくさい結構めんどくさくなってるだと思います。 めんどくさいと言い方良くないけど いやだからしないといけなくなって やっぱ行きにくいは行きにくいんじゃないすかでもあれ [音楽] そういうことを感じさせるドラマな でも男女いや違じゃそれでかあのなんちゅうのコンフリクトしてるから必要ないんじゃないのっていう話だよね。 いや途中で平山門に見られちゃうんだよね。あ、 2 人はなんだ付き合ってたみたいなことを言われて一生懸命隠そうとするわけよ。 その隠し方が過剰だったんで。 え、そうかもねとか言ってごまかしてきゃよかったのよねっていう感じだよね。でもそうかもねって言った。あ、やっぱりそうだったんだって言われそうな雰囲気であったけどね。うん。 [音楽] 平アモンのこの田中という人もなんかちょっと変な人だったから。 しかも会社の全員がフラットに見てくれるとはもし自分が当人だったら思わないから。 いや、思わないね。 ま、いると思うよ。嫌なやつは。 別に男女の車内恋愛でもさ。 そう、そう、そう。 ちょっと言えないよね。 めどくさい。内は言えないでしょ。 うん。 結婚が決まるとかじゃないから。 なおさらですね。 じゃあ次。土曜日放送局選挙 すいません。飲み会で見逃しました。 結局どうなったんですか? ネットではなんか最後のショットが すごい話題になってましたね。 どういうこと? そう、そう、そう。 あの、最後どの女といたのかっていうことで、え、ネットでは割とそれが 何言ってるかわかんないな。 なんかラストショットで、ま、また続き作ります的なニュアンスで終わらせたんですけど、菊風馬さんと ひがま並さんがなんか繋がってるんだ。この 2人みたい。 雰囲気のちょっとで終わって、あ、まだやるんだって。 え、結局でも最後にバレたの誰だったの? 結局グ市の正体はこの天美、このニュースファクトのプロデューサー。 栃木茂 うん。ああ、さんじる甘 ええ でした感じ。 それはふーんって感じなのはええって感じなの。 まあその手かって感じなんじゃないの?うんて感じ だって他にいないもんね。 口師できる人がね。 なんかしかもまたまたって言ったらかな彼女を引き逃げされて政治家に引き逃げされたのかな。 [音楽] それの恨みなんかみんな恋人の恨みが多い なって思いつまそんな 落ちでしたけどなんかしかもあの ショータイムセブンみたいに今から視聴者 の投票で決めます。 殺すか殺さないかみたいなのやって。 え、誰を殺すか殺さないか。 えっと、そのみをかな?甘みを制裁するかしないかをこの B ボタンでみたいな。なんか、なんか見たことある感じだ。ものが混ざってる感じ。まあ、でもまた作るんですね。 また作るのかていう感じ。もしかして みだよね。結構 映画に住るのかな? 映画?映画は見ないでしょ。これもそう思ってるんです。 いや、テレビドラマなら見るかもわかんないけど。 じゃあまたドラマてくれ。 映画はちょっと見ないと思うな。これは [音楽] ちょっと飽きてきましたよ。てかま面白かったですね。はい。 母のさと4は完結 宮本の信子保さんのさんが亡くなられて葬式をやってるとこにうん。うん。 え、3人が厚田が葬式に来ると で、松島慎之助演じる田村がね、 大阪から松島之助ね、 今なんつった? 松島新之 松島って聞こえた? 三島って言ったつもりだったけど、 あ、そう、 俺一瞬三島さん現れた瞬間、え、これが本当の息子とかって一緒思ったけど、あ、でも関東会社がそんなことするわけねえなと思ったら実はこの人もお客さんだったんね。うん。 面白かったね、これ。 うん。 うん。やっぱり助幹事進行が良かったね。 窓口のよのちゃ違う設定でみたいになったらやそれはいいですみたいな。 ていうか他にもあんでしょ?なんかモデルがいつか?うん。 それはお母さんは1人しかいません。 言ってたね。 うん。 やっぱあるんだよね。他にもね。 うん。普通に面白かったです。 うん。面白かった。 日曜日ベラボ ついにあの彼が退場になっちゃいましたね。つまんないね。 あの腹切っちゃいました。 春町がもう豆腐の角に頭ぶつけて死んだんじゃないの? あれやりたいです。 やりたいです。 死ぬ時。 え、バカなこと言ってんじゃない? ここに豆腐がついて。 そうだっ。 まあ最後まで下作者のこう延チ切ったってことですか?ま、 侍としては接服 うん。 あの 下作者としては東腐の角 豆腐の角に頭ぶつけて死ぬっていうね。 なかなか見事だよね。 なかなか見事だね。 これ実はどうなんですか? は一応そのとな何だっけ?松田サノムに呼び出されるんだけど病気で出られないと言ってなんかその 1 週間内外で亡くなったってことになっていて、 ま、自殺なのかどうかはっきりしてない。 うん。 じゃあその死んだことにして逃亡した可能性もなくはない。 [音楽] うん。ま、なくはないかもね。 うん。 ただやっぱ江戸時代は結構生きりにくいからね。 あの手型とかあの人別がないと あの今よりもっと厳しいと思うんで。うん。だからそれは難しいとよっぽどだから準備してないと難しいと思うんだよね。あとあの彼女が戻ってきてたじゃん [音楽] ね。 うん。あ、久保田左右演じてた松井ね。あれはなかなか良かったよね。 うん。 うん。 またまたみんなそんなこと言って俺に仕掛けてんじゃねえのみたいなあれも良かったよね。なのにその一方で小川春町が死んでくっていうのが なかなか退避としてもよく描かれていてうまかったと思いますね。 あとやっぱりあの林は肖像が演じてさ そうなかったよね。 うん。彼は ちょっと儲け役もらったよね。うん。 そうそう。だからね、てっきりなんか ね、亀怪我してどうすんだとかって言うと思ったらさ うん。 やっぱうちのほまれだつって うん。うん。 逃げろっていうのがね。 らし、お前が何もない我が班の唯一の誇りだったんと私は思ってたよっていうあれがね、泣かせるよね。ちょっと いや、逃げろよつってね。 うん。 あれがなかなか良かった。いい役もらったよね。肖。うん。 林は一出てたからね、今回ね。 俺さんがあんな偉くなっちゃうと全く思ってなかった。 え、ちょっとどういう意味? あれ最初の平でしたっけ? コン平なわけないだろ。 シア何だっけ? いや、三平でしょ。3平の前ですよ。 三平の前は何だっけな。 小部兵か。 小部兵だったかな?あ、小部平かな?うん。 うん。 小部兵が頭になるってね。 ま、それはあれでしょう。 うん。 しかも俺なんかドキュメンタル見たことあるんですけどすごい厳しいんだよね。 うん。 何が お弟さんの指導が。 それそうだよな。豪華だもんだって。ブ厳しいなとか思って。そうやって見るのも楽しいですね。 まあだって古典芸能の世界は厳しいですよ。 [音楽] うん。 今でこそほら、 あのYouTubeとかあってね、 YouTube とかで覚えるってのはあるみたいだけど、昔はほら全部総電だからさ。 うん。 これさ時は生き延びるってことですか? 記さじはとりあえず生き延びるんじゃない?うん。 あれ、今度さんが書くんだっけ? 底さん。 橋本さんのてさんが 手書くの本当に なんか書いたなみたいなこと言ってなかった? いや、言ってたけど本当書くかな? わかんない。 でもスタジオもちょっとよいよ手薬になるってことですね。 もうすぐじゃない。 先にあれじゃなかったかな。あの三東電だったかな。で、あれ大首かないとね。まずだけ歌まるは [音楽] 歌まるわね。 うん。 それで手りになるはずなんで。うん。 オークビールなんでダメなの? あれだから要するに号車のやつ。 ああ、そうか。 なんかまたゴのあれにしたんじゃないの? ああ。うん。パったりとか。 ま、そこまでしたかどうかわかんないけど、もうすでにやってっからね、昆虫で。 ああ。 でもその後オクビエもオビエで捕まんだったかな。うん。よいよね、あの、新たなキャラクターたちが うん。 いっぱい誰だっけな。10 ペシャックだったか誰かがえっとこの交堂のなんかバントなんだよね。 へえ。 誰かバトじゃない。売り子か。 うん。 で、そっからなんかこう出してく人も確か何年間かここでデボ行してた人もいたはずだけどな。 でもこうやって見るとやっぱ歴史は面白いね。 面白い。面白い。 しかもあの解釈がね、 あのどんどん変わってくじゃん、今歴史がね。 うん。うん。 で、親設がどんどん出てくから NHKもその親設とか取り込んだり 色々してるのが面白いよね。 うん。 エナリカさんの松前もなんか悪そうでさ。 うん。うん。 すごいぴったりで。 え、なり君すごく楽しそうにしてるよね。 ね。 うん。 見てた。面白いね。 うん。 あともうすでにさ、松田サブとさ、 あいつがほらもう 合わないね。 合わないでしょ。だから松田も 7 年ぐらいで追い落とされてくわけだよね。 きちやりすぎてんですかね。 あのなんかふ年克とかなんか色々言ってんじゃん。 越中ドって元々そっから来たらしいよ。 へえ。 語5はうん。 いや、また新しいメンバーが出てきてね。うん。 ちょっとなんかだんだん終わりが近づいてきて。 いや、もうあと3ヶ月だからね。 3 ヶ月だからしいね。 確かに。 もう、ま、年数にしてもあとどうだろう? 6年ぐらいで死ぬんじゃないかな。 はい。6星ですね。 終わりましたね、ついにこれも。 うん。 やっぱり白い先生がちょっとおかしいね。 うん。面白い。 結婚しましょう。はて、ま、私たちまだ 1回しかデートしてないですけど。 ま、でもね、あのなんだっけ?い、 今はそういうほらなんだっけ?付き合な 0日流行ってるしね。 うん。 だって結婚してもらわないとなんかその次に行くの大変だよ。 それはもうハラスメントでやすとかって言われかないからな。 その告白してんの生徒たちが見てんのもおかしいよね。生徒だよっぽど大人なんだ。 うん。ま、このドラマは大変ですね。特にやっぱり生徒たちが良かったと思いますよ。 [音楽] どんどんみんな出てきそうだし。 あと最後ね、ごろちゃんの小崎が、小崎理事長があのなんか大体服みたいな着てるのあ、 [音楽] もっと新金があってよかった。いつでも来なさいみたいな部屋になってて、 あと白と先生が先生になったら他が取らないるからうちに来なさいっていうのおかしかったよね。あれね、あなたの悪いとこもいいとこも全て分かってるから。 そうですね。 うん。 ハッピーエンドですね。 うん。 ハッピーエンド。 まあね、父は三井石けさんとも若いちゃんと話し合いしてたしね。 うん。そう、そう。 うん。 いや、いいドラマだったと思いますね。これホグドッグ まだやってたん あの後ね毎回言ってるって突っ込まれてますよ。まだやってたの?まだやってたの? え、しかもまだやってたんだと思って。これ最終回。 [音楽] 最終回です。 ありました。 最後はまあ犯人はこの相人の書いてある横川エタっぱ男でまあ 何がかだった。 うん。そうです。で、ま、子供をま、毒親から守るために俺はやってたんだみたいな言分だったんですけどうん。 うん。 で、まあなんか割とエモい感じだったのは最後にその自分のこのキリの父親が追ってた事件だったんですけど、その当時もなんかこの井さんに藤が犯人を殺そうとするんですよね。 [音楽] [音楽] でも殺制裁をするんじゃなくてなんか僕 たちは導かなきゃいけないんだみたいな 殺すのやめろって言ってその当時も お父さんが止めたんですけどキリも今回の 事件同じようにこの人が打とう犯人打とう としたのを同じように止めてまお父さんと 同じようなことをしたっていうので終わっ てラストシーンがなんか衝撃的だったん ですけどなんかこのまキリりって犯人の顔 が見えない病気なんですけどでその病院が 映ってなんかその総合人の人ってどうやっ て見えてるんですかね?先生とか言って ナースで言ったらこうなんかどうやって 見えてるのか本人にもじゃなきゃよく わかんないんだよねみたいに言った後に キリーがこえっと最後は交板勤務にあって 交番にいるんですけどしたら山口まきや さんがやってくるんですよに死んだはずの お父さんでそのお父さんの家の顔がバー今 相図に乗ってるそのよくわからない ミックスした誰分からない顔に変わって 実はお父さんは山口やさんの顔じゃなかったみたいな。山口牧屋さんの顔の人が訪ねてきて まるで日常劇場のあれみたいだね。 あ、なんかこんなありましたっけ? うん。ほら、あのみんなはなんだっけ?あの上木君の顔で見てたけど。 [音楽] ああ、そっか。ま、そんな感じか。そんな感じ。 ひどいね。トリックだったんだ。 そ、そう。それがちょっと面白かった。 うん。そうなんだ。 うん。なんかこれ結構評判 打ち込みでいいんで。 続編かなんか作りそうだな。 普通にフリTV でやったら面白そうだな。うん。そう。面白かった。 いや、フリTV、フリTV ABCだもね え。読みゆって読ん、読み、読みテレか。 うん。 はい。見やすいかね。面白かったです。 はい。じゃ、火曜日完全不倫最終回。母の松さのあの再放送見てたから うん。 見られませんでした。最後どうなったの?これ。あ、見てないのか。 あ、見ました。 最後だから離婚届け出して別れるっつってたんだけどやっぱり元に戻るみたいな。 うん。仲直りしましたね。 春はどうすんの?その後はもう 1人の男だけで我慢すんの? 我慢するんです。 うん。 基本はだのことが好きっていうまね ことは変わらないから。うん。うん。 え、我慢できんなら最初から我慢しときゃよかったじゃん。 ま、色々あって決心したんじゃないですかね。 我慢できんのかね。 できなそうです。なんかみんなででも協力して一生懸命この千春の不倫写真を探偵から消そうとするって。 あれ探偵さんなんだっけ?あの役者さん 探偵あの出ないのか? うん。 探偵あれだよね。あのなんだっけ?名前 あのなんとか組れね。脚音家の うん。 三谷後期組の 役者さんで 毎回探偵なのに証拠持って脅すって。 それどうなのっていう逆にとんでも探偵だね。そのゆってるところを取られてまた ま質な探偵で。 そうそうそう ということで最終でした。 はい。 はい。 シンデラクローゼットだからこれも見てません。じゃあ Pさん最後使うですか? どうせちゃんで終わったんでしょ?これ まあちゃんですね。 はるかと。これコンフリクトあまなかったよね。 まあ、一応先週の最後この取り戻すとかってあそこで電話してたらなんかもうその場にヒカルが来て ダめとか言っていたんだて思いながら私たんですけどダめだよとか言ってまそこはそれで終わ終わって うん でなんか寂しい思いをさせてるからとか言って指輪をあげてま寝てやそうそこ ちょっと何言ってるかわかんないよお姉さん た止まて、ま、仲良くうん。 するんですけど、で、まあ、5 年後みたいになって、 あ、5年後なんだ。 その後ま、で、ヒカルは独立して、ま、 5 年で独立できるなってすごいねとか言って周りに言われてメイクさんになってて、 で、はるかは化粧品会社で働いてますね。 うん。 で、プロポーズしてガラスの靴をプレゼントしてちゃん。 なるほど。 まあ、ちゃんです。 まあ、最初から見えてるけどね。 うん。楽しかったよね。 視聴者さんが教えてくれ君が特別っていうのは先週からかも始 ああ、やってるね。 見ました。 いや、見てはない。 それは誰が出てんの? これあの映画のあれですよね。赤めちゃんと高橋君。 [音楽] うん。ああ。 で、映画やってましたよ。 やってる、やってる。 それのドラマ版。 あ、そうなんだ。そんなやって。 これもやってて来ません。誰もや、 あの、あれでしょ?あの、アイドル俳優と うん。 ファンファンファンっていうかなんか蕎麦の女の子が うん。 恋に落ちちゃう。 そう。映画と同じタイトルだからどんなことしてんだろうと思 どんなことしてるのか。なんかすいません。 そうだよね。 はい。も見てないです。 はい。 じゃあ水曜日。 はい。 え、高語カルテ 2025秋 ということで スペシャルドラも なんかやっぱにいないからちょっとつまんないな。 うん。 やっぱ松下公平さんの牧の先生が生徒さんとやり取りするのが楽しい。 うん。やっぱりあのレギュラーシリーズの時の方が うん。 面白かったかなと思いました。あのたまにね なんかをやって マ野先生学校来てはいるけれどやっぱり牧野先生が学校にないとこうドラマが広がってかないよね。 今回だから2 つのエピソードがね、中心にはなってたけど うん。 なんかやっぱちょっと学校にない牧の先生だと物足んないなっていうね。 1 つはだからなんだっけ?世発血用に 3回目になっちゃった女の子の話と うん。うちがなんか5歳が入ったんだけど 、その5歳の娘がすごい体が悪くて、なん か家の中がうまく回ってないのお父さんが 、え、無理やり回しているうちの、ま、 息子が相談もなかなかされないし、 自分がその家族の中でどういう立ち位置に なればいいのか悩んでる男子 ね。うん。この2 つのエピソードを軸に回してましたけど、 やっぱり学校でやっぱ子供たちと触れ合っている牧の先生がレギュラーシーズンは面白かったので うん。 ちょっとやっぱり病院にいる牧の先生を中心に描くと本来のあのドラマの面白さはなかなか生かしきれてなかったんじゃないかなという風に私は思いました。 [音楽] うん。うん。 海が始まると泉谷らナちゃんが相変わらず 天才小役ぶりを発揮してました。 うん。 ね。 あの子可愛いね。 なんか大きくなってますよね。どんどんの当たり前で。 それは徐々に大きくなるでしょ。そう。 スペシャルで終われるんですかね?まだドラマもやるんですかね? どうかな?でもやるんならやっぱ学校に戻さないと無理だと思う。 これほらスペシャルだから まだあのね、 病院で 病院でやってる牧の先生でなんとかなるけど うん。 放課後カルテだからね。 だってタイトルがそうですね。 うん。 まあでも牧野先生のキャラはなかなかいいんで、 なんか大谷の奥さんがさ、 平アイりに似てるなと思ったら 平アイさんで [音楽] いや、なんかほらぶりにドラマに出てたから うん。 あ、ドラマ出るんだと思って。 そう思いました。 ということでスペシャルドラマでした。 NHKの夜ドラつか無重力の空で これは先週分までしか見てないです。 [音楽] うん。今週ま、あの、森田みさんじる光が、ま、要は八血病で [音楽] それ先週だよね。 で、 うんていう風に言ってて うん。うん。それを3人に告白して、ま、 そしたらなんで言ってくんなかったの? みたいなところがガチャガチやってたんだ けど、ま、でもやっぱりみんなで一緒に やりたいみたいになってで、あの、衛生 開発することになってで、色々、え、相談 して企画書やって、で、これなんか先生で 大学の先生でその教えてる先生がいるから 、その先生のとこにちょっと相談に行こう とかっ 相談に行ったらそこの研究室に大臣考。 あ、そうなんだ。そういう設定なんだ。 え、なんかあのバイトの方えつったらさ、人違いです。こっちなんかするって言ってそしたらそこに先生がったり来てあら君なんか知り合いなのかなんか言われちゃってえみたいな感やっぱりあの子ちゃんみたいな。 [音楽] あの役に やっと大け君がここで繋がるんですけど、彼はもうね、そんな子供の遊びみたいなのは俺は付き合えみたいな感じで すごいストイックだからうん。 うん。チラチラ見てはいるんだけど うん。そんなできるわけねえじゃんみたいな。金沢は突き離してるっていう感じ。うん。鈴木アさんの先生が 全部っちゃってちょっと面白かった。 [音楽] でもなんかなかなかこの企画書よくできてるわよとかって多分金沢が手伝うんだろうね、これね。 でしょうね。 うん。これでもこの 4人はあの実際年がほぼ近いんだよね。 あ、そうなんだ。 うん。 え、そうでしょ?普通。 いや、近くなきゃできない。うん。 できない。この80 のバがいたら大変だよ。 それはないけど1 人だけすごい若かったりすんのかなと思った。 いや、しないでしょ。これ4人のうち誰が 1番若いと思います? 片山ゆじゃない? Tさんどう思います? 伊藤まりかさん で俺もさ、伊藤まりかちゃんかなと思ったら片山ゆさんも一番若いね。 ほら、俺の言う通りじゃん。さすがだね。 ほぼみんなのプロファイル入ってるんだ。プロファイラーシジ。 うん。うん。 そルべし。 伊まりか結構こう見えて年だから。 そうなんだよね。 うん。 もう32ぐらいじゃなかったっけ?1 番上が桐リ前ちゃんかな?桐 リ前が1 番31かな?そんだね。 でも意外と顔同だからね。 そう。で、森田みさんと伊藤ちゃんは 同年29の同じね。 なるほどね。 うん。 本当に近いですね、もう。 うん。 え、じゃなきゃドラマになんないじゃん。たまにさ、ちょ、ちょっとさ、ボコっとか上か下にいんのかなと思ったんだけど、でもなんか片山ゆきちゃんなんが 1 番なんか大人っぽい感じがするんだよな。個人的に。 まあ、でもキャスティングはさ、見た目もあるから うん。 実際年齢とはあんま関係なかった。前だからね、 CMでさ、石井あんなちゃんと うん。 え、なんだっけ?あのことこと今あの連続テ小説に出始めたこと古 川こちゃんが姉妹のね役を CM でやって石あなちゃんがお姉さんで妹が古かトなんだけど 実際は年齢は逆だからね。 でも見た目みんなそういうに見えると思ってそういうキャスティングしてると思うんだよね。うん。 うん。 だ、ドラマの場合はやっぱほら同じ年齢のまあ 10 個ぐらいのね、年の差の中からあと見た目でこう決めてくよね。 うん。うん。 ということでやっと大君 どうですか?面白いですか?これ 大け君が絡んできてちょっと面白くなってきたかな? そう。 うん。 あの絡み方良かったんですよね。 良かったよね。あいつが金沢がちょっと即けなくしてるところだった。 なるほど。 そうそう。 うん。 え、パンガ今週で終わりなんですけど、ま、今日と明日はちょっと見られてないので、 えっと、ま、昨日までの感じでいくと、ま、アンパンの舞台化が実現して、え、ま、こうチケット売り出すんですけど、これ全然売れてなくてやばいと。 で、ノぶ一生懸命のぶが読み聞かせして お父さんにチラシ渡してねとかチラシ渡し たりしてでも全然来ないなと思って いよいよ初日行っつってもパラパラだった のがなんか古川さんが私このアンパン 大好きなんで見に来ましたとかてあこで やっとセリフがちゃんと出たみたいな感じ になっててでもこれで終わりなんかいって いうぐらいちょっとで終わってて そし したら続々とあのあれよあるよっていうにお客さんが満牌になっちゃって 一応舞台も成功っていう感じになってました。 もう何NTV のドラマあのレギュラーは始まってんの? それはあの最後の方であの前原孝さんのね プロデューサーとしてきて あプロデューサーか。 プロデューサーですね。うん。ま、その もうチーフから下のプロデューサーもできて、まあまだ下のプロデューサーぽい。 で、なんか色やるけど車内で取り上げてくんないってことになって。 そう。 そこももうやったの? えっと、やり取りはありましたね。で、最初もうさん、あの、たが、あの、いや、もうドラマは無理です。 あ、アニメは無理ですよって1回企画あっ たけど、ま、設定全部変えろとかって言わ れて、俺その意だったらやりたくないんで つったら僕アンパンが大好きなんですって 前原孝さんの熱縁で目に浮かぶと思います けどでも喋りたいんです。で、そしたら のぶが、あの、この人こんなにアンパンの こと愛してくれてんだから、任せてみたら とか、そしたら高がね、あの、君のことは 信用できないけど、信用してるからじゃあ やってみるかってなって、ありがとう ございます。で、それであの、歌詞も 考えるんですよ、高志が。うん。で、 すごいいい歌詞、ありがとうございます。 前原孝さんいたんだ。そしたら上からここ だけ直してもらえませんかとか。そしたら 、え、そこが1番大事なとこじゃないです か。でも分かったです。変えてみるよ。で も他にもなんか言われてんだろうとか 赤ペン渡他もチェックしろとか 前原さんの一生懸命しかった。なるほど。 うん。 でもね、なんかね、ちょイヤで石橋レンジさんもカメラ屋の親父で出て、のぶがその舞台の様子いっぱい取ってたとをこう現行ったら孫がアンパン大好きなんですよ。なんかそういう役でちょろっとだけ出てるっていう。 それそれだけの役なの? 多分だってもう他に出番ないと思うんです。 だからね、古川こと西橋年の無駄遣いじゃないのって思うんですけど、なんか俺 あとね、その今週 1 番印象的だったシーンは実はそのかゆさんのランコと うん。うん。 ヤギ うん。うん。あの、つき君のヤの、 ま、そのところでそのヤがアンパンのこの制作家庭をこうね、あのランコと野信の信と志と [音楽] 4人でちょっと色々話をしてた時に、 ちょっとやっぱ心打たれてランコが、ま、昔戦争のことをインタビューしたいんですけどたらそれ断ってたのを うん。 やっぱり話すよつって何でも聞いてくれつって。 うん。 それで自分がやっぱり殺してしまったところのシーンを語り出したらもう思わずお越えしちゃってもうな崩れてるところを乱こが抱きしめって [音楽] ランコもなくってすごくいいところなのにでもそれもなんかあっさりそれだけで終わるっていうのがなんか それだけってどういうこと だからその1日だけで終わるっていうさ ちょっと何言ってるかわかんない1 日のワンシーンで終わってるじゃないですか それだって他にどうしようもないじゃん いやもうちょっとなんか違 確かにな、15 分丸ごそれやったら嫌でしょ。だって 15 分丸ごじゃなくてもさ、ちょろちょろっとなんか いや、ちょっと意味がわかんない。 盛り上げてくんね。なんかね、もうさらっと最後流しました感じ。 いや、いいんじゃないの?それで なんかね、時間が足りないんじゃないかなって気がちょっとすごいすぐ。 それそうでしょうけどね。うん。 [音楽] なんか駆け足で うん。 大断に向かってる感じです。 それだって今駆け足で大員に向かってんだから。 しょうがないよね。 いや、そういう感じでしたって。 なるほど。 ま、だから前原孝さんがね、プロデューサーで行く時に来てやるって言ってるから なんか実際大変だったらしいね。 あ、だけどなんか2 年かかったってナレーションで言ってた。 なんか何度も断られたみたいで。 あ、 うん。なんかしかも 何、そのCM をいっぱい出しているパン屋の偉い人が絶対やだって言ってたらしい。うん。そうなんだ。 うん。だからNTB としても受けられなかったみたいだし。 うん。 じゃ、そのパン屋さんも口説いてっていうことなんですかね。 いや、うん。そうなんだろうね、きっと。 だからそのドラマの中では企画が立ち上がって実際着地するまで 2年かかったって言ってるけど それはなんかその孝志がこだわり抜いて 2 年かかった風に言ってるんだけど実際はそうじゃないってことですよ。 なんかこな間だもほら外国人の人が自分の頭切って渡すなんて変だって言ってた話したじゃない。それ当時あの偉い人たちはまるまってたらしい。 うん。で、そのシーンはちょっとやってました。 あの、出版者さんがあの、他の現稿を取りに来た時になんかあっぱ舞台大評判ですね。でも評論家はなんか子供に対してそんなのは教育上良くないんじゃないかなみたいに言ってる人もいるんですよ。 はははとかって言ってたら松島子さんの実の母親がバンと出てきて、あなた何を言ってるのとか、これこそが教育じゃないのとかって言ってすんげとして説得するみたいな。 [音楽] あんなお母さんだとかってたしが言ってるっていうね。 うん。 そういうだから実はもうちょこちょこ折り混ぜながらっていうことなんでしょ。 色々大変だったみたいですよ。 だってトな設定だもんね。 え、 ほら、お腹空いてるかい?ボリつって変わらないもん。普通だって グロって普通だった。 いや、グロだよね。しかもだ、こ、こっからアンこが見えるわけだしさ。取ると そうだね。 うん。 カチってここが暗刻が脳みそみたいだよね。ちょっと気持ち悪い。 でもダヒットするわけですから。 あ、不思議だよね。 うん。 小さい時って何も思わなかったですね。 小さい子はああいうの好きだよね。 うん。 小さい子は全然何も思わない。 小さい子はうんこし本べ。 あの、そういうの大好きだ。 なんかグいとも思ってなかった。 うん。そうだよね。 思わない。 思わない。あの、大人だから思うんだ。 そうですね。 バナナんだよ。 バナナ。 バカなんだよ。 あ、バカな。あ あ、でもそういう大ヒット作の裏には実は色々黒話はあるってことですね。 うん。 でもなんだかんだ言って今期は結構面白かったですね。 うん。 このターは 来週やんでしょ。だから何が面白いか。 そうですね。フェバリットは来週やりたいと思います。 はい。 ということで、え、 え、これの話するって言ってたよ。 あ、そっか。 うん。 あなたが取り全然やんないから。 うん。ま、流れで時間があればと思ってたんです。 いや、時間があるとかないとかではないんじゃないの?だって時間あるでしょ。だってどう考えたんですね。 ま、ちなみに秋ドラマの情報が色々 うん。 来てるんですが うん。うん。 やっぱあのちょっと楽しみにしてんのは大泉。 さんのちょっとだけエスパーはこれちょっとだけエスパーってどういうエスパ? ちょっとだけ多分能力があるんだと思う。 そんなにあの空を飛べたりとか ホットスポット的な なんかそういうんだと思う。 うん。 面白そう。 あとやっぱりあの菅田君がね 主演するもしもこの世が舞台なら うん。 楽屋はどこにあるのだろう。 うん。これあれだから三谷後期脚本で だから三谷後期ドラマとか映画とかに出てる人たちはごっそり出てくるので菅田正プラス三谷後期学団みたいな感じになると思うんだよ。学団じゃなくて劇団だけどね。 うん。 で、それはそれで楽しそうだし。うん。そう。 なんかそこそこ楽しそうなのはあるよね。 うん。 あ、あとつまみ君の日曜劇場ロイヤルファミリーも始まるしね。 うん。たさんの推しが結構います。 そうだね。結構押してる俳優さん。注目の俳優が。あ、あとなんと言っても最も楽しみなのは岡山天雨天主演の平休み。 ああ、 これしかも7ちゃんだし、相手。 うーん。 これは結構楽しみ。ま、 NHKだからね。 いやいやいや、原作も結構有名で。 それを岡山天と森でうん。やるっていう。しかもあの 10時45分の枠だからね。 うん。 吉岡さん。吉岡 おじゃあ見 うん11 時11月から11 月からえっと先だね うんだっていつか無16の後だから うんま私はバケバケちょっと続けるのが若干ゆですけど いいんじゃないのはあなたしか見てないんだから タコさん死体を いや あとあの騒げ口げ口安子のね うん なんかあの雑談コーナーの質問にも来てましたけど絶 レードのシーズン4 うん。5 うん。 とかもちょっとね、楽しみではありますよね。うん。 うん。 Tさん、どれが楽しみですか? いや、私もちょっとだけエスパートもしこの世が舞台のようにどこにあるだろうとかあと [音楽] 晩酌の竜儀法は続けて晩の竜儀はね、 あの、 あの、せっかく設定したライバルさん会社がね、ほぼ出てこなかったから。 それが楽しみ。 うん。 うん。相変わらず田辺ももこは夜中のドラゴムの主演続けんだね。 うん。 あ、スナックベルサイあるじゃん。 そう、そう、そう。 あれ、 これはシリーズなの? 公評だったんですかね。 おいかちゃんも出んのかな? うん。あ、出るはずです。一緒だった気がする。 [音楽] うん。ま、また見始めたらきっと面白いよね。 うん。 うん。 ということで、え、秋ドラマもそろそろ始まります。 はい。 今週のテレビドラマについて語ってまりました。どうもありがとうございました。 [音楽] [拍手] [音楽]
14 Comments
秋クールはもし楽、ちょっとだけエスパー、終幕のロンド、小さい頃は神様がいて、が楽しみです!
『あんぱん』、ほぼ全26週、完走はしていました。
また質問コーナーで出すつもりですが、最終週の水曜日の回で崇の実の母親(松嶋菜々子)、のぶの母親(江口のりこ)、崇の伯母(戸田菜穂)がラストで写真のみ登場して、"ナレ死"ならぬ"フォト死"で唐突に退場しちゃったのには腹が立ちました。
構成・脚本からして、崇の実の母親に深く掘り下げるのは別に構わないのですが、崇の伯母の扱いが終盤、お粗末になってる気がして、それならそれで、3人が全員で集まってる画は写真じゃなく、映像でちゃんと見せて欲しかったなと大いに不満に感じましたよ。
「あんぱん」 瀧内公美さん出てくると今度はなにやらかすんだとびっくりしてしまう体質になってしまいました。。。なんか無難でほっとしました。
ばけばけも楽しみなのでぜひ続けてほしいです。
酒匂さんに無理言ってるのは百も承知なのですが、次の朝ドラ『ばけばけ』は髙石あかりさん主演で序盤で脱落するのはもったいなさすぎるので、頑張って、完走してほしいです。
大阪放送局(BK)のなかでは、『舞いあがれ』、『ブギウギ』は良作だったけど、欠点、問題点はなにかとあるような作品だったので、『ばけばけ』こそは、キャストはともかく、脚本にしろ、企画や題材にしろ、上手くいっていることを願って、近年の傑作になることを願っています。
番外ですが….
9/27(土)NHK総合AM10:05~32の『擬人化ドラマ
=被告人ブロッコリ-
×原告カリフラワ-』を観ました。『虎に翼』で寅子(伊藤沙莉)と共に弁護士をめざす2人がそれぞれ
ブロッコリ一を土居志央梨さん、カリフラワ一をハ•ヨンスさんが被り物をして演じたいわゆる“お遊び”なんだけど、裁判官や傍聴人を芸達者な方が演じていて、なかなかおもしろかったですよ。笑えて楽しかった✌️
酒匂さん、「ばけばけ」頑張って観て下さい(面白ければ)。
竹内さんの全てお見通し解説より、酒匂さんのグダグタ解説が私は好きですよ。
あとプロファイラー伸治はデータが入っていても、名前が出てこないのが難点です😅
新ドラは三池崇史総監督の赤影に期待と不安を😂
愛の、がっこう。のラスト微妙に違いますwちゃんと見てます?😂
『ぼくほし』
この夏ダントツのフェイバリットドラマでした。
脚本も、演出も、空気感も、サントラも、生徒も先生も家族も弁護士事務所の人たちも、警備員さんも裁判官もキャストみんな素敵。特に珠々先生はホント最高でした。毎話繰り返し何度も観てました。また連ドラじゃなくてもスペシャル版でいいから、結婚した健治と珠々ちゃんとか、教師になった健治とか、その後の生徒たちや理事長さんとか、観たいです。
『愛の、がっこう』
私は木村文乃さんだから見始め、リタイヤせず観られて、途中からはすっかりハマっちゃいました。カヲルはたしか最後のシーンで、もう一回学校にチャレンジするみたいに言ってませんでしたか?最後に急展開なハッピーエンドっぽかったけてど、ハッピーでよかった。あと、最終回のラストシーンが、主人公カップルじゃなくて愛実パパ&ママのハッピーシーンというのも、それはそれで良かったな。
『夏ドラマ』なのに『放課後カルテ』入れてくれて嬉しいです。牧野先生は病院に戻ったので仕方ないですね。でもレギュラー放送の時に出てきた子達のその後が描かれていてうるっとしてしまいました。この後も『北の国から』みたく続けて欲しいです。夏ドラマでは『ボクホシ』が断トツで良かったです。秋ドラマは『ばけばけ』が期待大(私『あんぱん』はそれほど😂)、塚原監督、野木亜紀子、三谷幸喜、岡田惠和とか揃ったなぁと思いますが期待し過ぎないでまずは1話見たいと思ってます。
秋ドラマに関して。
下記の2作品の原作漫画⬇️
『ひらやすみ』 (原作 真造圭伍)
『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(原作谷口菜津子)
この原作者の真造先生と谷口先生は夫婦です。
つまり、奇しくも夫婦そろってこの10月からの秋クールにそれぞれの漫画がドラマ化、しかもNHKとTBSでお互いの作品が完全に裏被りになっているので夫婦の視聴率対決になっているのです。
ところで、谷口菜津子先生の過去作
『今夜すきやきだよ』
『彼女と彼氏の明るい未来』
もドラマ化されていて、シネマサロンでもレビューされてかなり好評だったと記憶しています。
特に後者は酒匂さんが絶賛していましたよね。
因みに『ひらやすみ』はアニメ化も決まったそうです。
また、現在連載中の谷口先生の『まめとむぎ』も絶対近いうちに実写化(おそらくドラマ)になりそうな気がしています。(実際、SNSでそう予想している方もいました)
楽しみです。
今までの占拠シリーズの中で
放送局占拠が一番面白かったです
<あんぱん>
古川琴音がミュージカルを見に来てくれた時、「席を埋める為に来てくださったのね」って嫌味みたいな事言うのがのぶの性格を表していた。
あんな言葉わざわざ来てくれた客に向かって言う事じゃない。
その直後にぞろぞろと客が押し寄せてきていたけど、
キューリオで子供たちに直接ビラを配ってた時でさえ「あの顔食べるやつでしょ?どうしようかな…」って反応悪かったのに、
いつの間にか子供たちがお芝居が見たいと言い出したとされている。
アンパンマンの歌詞の変更要請の下りもおかしい。
前原滉「ここのフレーズが子供向けにふさわしくないという意見があって、ここだけかえていただけたら。」
のぶ「ここはこの中で一番大切だと私話思う」
前原滉「私もそう思います。アンパンマンの神髄です。私が反対意見をねじ伏せます。テレビマン人生を賭けて。」
テレビマン人生を賭けてねじ伏せるとか言うならここだけかえていただけたらなんて言って持ってくるなよ。
テレビマン人生を賭けてねじ伏せたか、ねじ伏せようとしても駄目だったのかの結果だけ持ってこいよとしか思えなかった。
前原滉が来る前にもアンパンマンのアニメ化の話が来たけど設定変更を言われて断ったうんぬん。
このドラマ自体がやなせたかし夫妻やその家族、サンリオ創業者まで色々改変しまくっておいてそういう台詞を聞かされても、
どんな顔していればいいのかわからなかった。
酒匂さん、朝ドラ担当に今更弱気になってどうしたんですか😊
頑張って続けて下さいよ
秋のドラマ
僕も注目して期待もしているドラマは本チャンネルでの冒頭の2作品です。
映画もドラマも監督と脚本家で選ぶ傾向が僕にはあります。
「エスパー」の方はチャンネルでは語られませんでしたが脚本が野木亜紀子さんだからですし、「もしも〜」の方は三谷幸喜さんの脚本や菅田将暉さんを始めとしたキャスト以上に僕には主題歌担当がYOASOBIになったという点が大きいことでした。
また僕が本チャンネルと共によく視聴しているyoutube番組に映画監督の馬場康夫さんによる「ホイチョイ的映画生活〜この一本〜」があります。その最新のアップでゲストに三谷幸喜さんを迎えて上記ドラマについて語られていますので御一見されたら如何でしょうか。