1位『国宝 上 青春篇』吉田修一[著](朝日新聞出版)
俺たちは踊れる。だからもっと美しい世界に立たせてくれ!極道と梨園。生い立ちも才能も違う若き二人の役者が、芸の道に青春を捧げていく。芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞をW受賞、作家生活20周年の節目を飾る芸道小説の金字塔。(朝日新聞出版ウェブサイトより抜粋)
2位『国宝 下 花道篇』吉田修一[著](朝日新聞出版)
鳴りやまぬ拍手と眩しいほどの光、人生の境地がここにある――。芝居だけに生きてきた男たち。その命を賭してなお、見果てぬ夢を追い求めていく。芸術選奨文部科学大臣賞、中央公論文芸賞をW受賞、『悪人』『怒り』につづくエンターテイメント超大作!(朝日新聞出版ウェブサイトより抜粋)
3位『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』東野圭吾[著](光文社)
故郷で父が殺害された。仕事と結婚準備を抱えたまま生家に戻った真世は、何年間も音信不通だった叔父・武史 と再会する。元マジシャンの武史は警察を頼らず、自らの手で犯人を見つけるという。かつて教師だった父を殺した犯人は、教え子である真世の同級生の中にいるのか。コロナ禍に苦し む町を舞台に、新たなヒーロー”黒い魔術師”が手品のように華麗に謎を解く長編ミステリー!(光文社ウェブサイトより)
4位『紅葉坂のレストラン 杉原爽香52歳の秋』赤川次郎[著](光文社)
5位『審議官─隠蔽捜査9.5─』今野敏[著](新潮社)
6位『汝、星のごとく』凪良ゆう[著](講談社)
7位『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈[著](新潮社)
8位『これは経費で落ちません! 13~落としてみせます森若さん~』青木祐子[著](集英社)
9位『月の立つ林で』青山美智子[著](ポプラ社)
10位『BUTTER』柚木麻子[著](新潮社)
〈文庫ランキング 9月24日トーハン調べ〉